ダンポポの種

備忘録です

お話練習会、始まる

2016年05月19日 23時46分20秒 | 日記・雑記



きょうは青年部会のお話練習会(お話の研鑽会)のため、京都ヘッド行きでした。
今年度も、秋に「おはなし会」の本番(発表の機会)を設定し、それを目標にして練習に励むことになります。
私も頑張って取り組みたいと思います。
可能な限り、話の中に「鉄ネタ」を取り入れたいと思っておりますが…、どうなりますやら。

きょうは、今年度1回目の研鑽会ということで、「紙芝居を読んでみる」(みんなの前で声を出して読む。実演する)という実習をしました。
情景が分かるように感情を込めて読むとか、会話文(セリフ)の箇所は声色・声のトーンを変えて読むなど、工夫が必要です。
そういう話術は、おはなし会で喋るときにも役立つというか、通じるものがあるのです。
会話文のところで声色を変化させるのって、慣れないうちはなかなか難しいけれどね

宮沢賢治原作による 『どんぐりとやまねこ』って…、どんなお話か、みなさんはご存知ですか??