
↑旅館の部屋にて。

きのう~きょう、1泊2日で出かけてきました。
京都ヘッド青年部会のみなさんと、北陸方面への旅行でした。
みなさまお疲れさまでした。
お世話になりました。ありがとうございます。
(*^^*)
以下、画像です。福井県の永平寺にお参りしてきました。

↑えちぜん鉄道、永平寺口駅付近にて。
電車内から撮影した前面展望画像のように見えますが、踏切を渡るバスの車内から写した一枚です。
画面奥に見えているのが永平寺口駅です。

↑永平寺です。

↑境内は整頓が徹底されています。
参拝中にちょうど、11時のお勤めが始まりました。一般参拝者(拝観客)も堂内の後方に着席し、一緒に掌を合わせることができます。
大勢のお坊さんが読経をしておられました。声のトーン・調子がぴたっと揃った、荘厳な読経でした。
そして、読経が終わったら、サササッ…!と退堂していくお坊さんたち。動作がめちゃめちゃスピーディなことに、私は改めて驚きました。

↑寒い時期にはたくさん雪が積もる地域だそうですが、今年は雪が少ないようです。

↑永平寺へは、今から20年近く前に、私は一度お参りしたことがあります。
今回は二度目のお参りでした。