
京都南部は、連日、いい天気です。
うちの近所では、このところ、夕立もほとんどありません。
ただ、迷走台風「台風5号」のこれからの進路は、大いに心配です。
来週から夏業務がスタートする私にとっては、台風の進路は大きな問題です!
台風…、日本列島に近づいてこないで、南の海のほうへ帰って行って 消えてしまえばいいのに

夏業務への影響が極力小さく済むよう、台風には さっさと通り過ぎてもらいたいです。
◆ ◆ ◆

きょう夕方、近鉄京都線の木津川橋梁付近で写してきました。

↑17時02分撮影。
23000系特急「伊勢志摩ライナー」。賢島発→京都ゆき。
新田辺駅(通過)から木津川橋梁へ向けて、ぴゅ~っと駆け抜けていきました。

↑17時08分撮影。
木津川橋梁、新田辺側にて。
橿原神宮前ゆき急行。

↑17時09分撮影。
京都ゆき急行。
元気よく…というか、勾配を全力で駆け上がってきて、モーターを高らかに響かせながら木津川橋梁へ走り去りました

↑木津川橋梁のそばから眺める、新田辺(K田辺市)の景色。
画面中央の「赤丸」はアルプラザK田辺です。左側の「黄丸」はD志社大学のキャンパスです(丘の上)。
右側、赤い矢印で示しているのは、甘南備山(かんなびやま)です。 最近、散歩で、登りに出かける機会が多いです。

↑17時18分撮影。
前寄り22600系(新色)+ 後寄り22000系による、京都ゆき特急。(奈良から走ってきた列車です)

↑17時20分撮影。
先ほどの京都ゆき特急に〝続行〟でやってくる、50000系・観光特急「しまかぜ」。賢島発→京都ゆき。
京都発着の「しまかぜ」は 原則水曜日が運休(お休み)ですが、観光シーズン等は、水曜日にも運行される場合があります。
きょう(水曜日)は、運転される日でした

しまかぜの運転日については、近鉄電車のホームページでご確認ください

↑振り向いて、後打ち。
しまかぜが、木津川を渡っていきます。ここから終点京都まで、特急列車は20分弱で走ります。

↑「しまかぜ」の通過を待って 新田辺を発車してきた、国際会館ゆき各駅停車。地下鉄車両。