日本茶党の僕は、食後には必ず緑茶を飲む。それもちょっと濃い目の渋茶がいい。湯呑茶碗も20客以上はある。独り者なのに・・・♪
しかし困ったことに、お茶を飲むと眠れなくなる。夕食後の熱いお茶が美味いのに。

そこで最近はコーヒーを飲むようになった。それもミルクをたっぷり入れて。不思議なことに、コーヒーなら眠れないことはない。朝は平熱を上げるため、擦り生姜入りの紅茶を飲んでいる。コーヒーは飲んでも一日一杯がいいところ。飲まない日のほうが多い。
ところがである、コーヒーには肝臓がんのリスクを下げる効果があるらしい。厚生労働省研究班によると、コーヒーの肝がん予防効果が「ほぼ確実」との結論をまとめたという。
調査結果によると「ほぼ毎日飲む人の発症リスクは、ほとんど飲まない人の半分程度」だそうだ。
日本茶が身体にいいことは知られている。生姜入り紅茶は、平熱を上げることにより、免疫機能が高くなるという。そしてコーヒーに肝がん予防のお墨付きが出た。さて、これから茶飲み友達を増やさなければいけないかな。
しかし困ったことに、お茶を飲むと眠れなくなる。夕食後の熱いお茶が美味いのに。

そこで最近はコーヒーを飲むようになった。それもミルクをたっぷり入れて。不思議なことに、コーヒーなら眠れないことはない。朝は平熱を上げるため、擦り生姜入りの紅茶を飲んでいる。コーヒーは飲んでも一日一杯がいいところ。飲まない日のほうが多い。
ところがである、コーヒーには肝臓がんのリスクを下げる効果があるらしい。厚生労働省研究班によると、コーヒーの肝がん予防効果が「ほぼ確実」との結論をまとめたという。
調査結果によると「ほぼ毎日飲む人の発症リスクは、ほとんど飲まない人の半分程度」だそうだ。
日本茶が身体にいいことは知られている。生姜入り紅茶は、平熱を上げることにより、免疫機能が高くなるという。そしてコーヒーに肝がん予防のお墨付きが出た。さて、これから茶飲み友達を増やさなければいけないかな。
ただいま、茶飲み友達募集中!