落語を好きになって約1年半、念願叶い今日初めて生で落語を見ることができた。
今年の6月に一番好きな立川談春を見に行く予定だったが、それは残念ながら行けなかったので今回が初めてとなった。
関東には寄席がいくつかあるので、見たいと思えばいつでも見に行けるのだ。
というわけで最近好きな落語家雷門小助六師匠が出る新宿末廣亭の9月上席最終日の今日、夜の部に行ってきた。
新宿三丁目駅のC4出口を出て路地に入り徒歩30秒、飲み屋の連なりの先に新宿末廣亭はある。
夕方の雨の中、忽然と現れた時代がかった建物、提灯に火が灯った外観が趣深い。
お〜いるいる小助六師匠。
それじゃあちょいと行ってきますかな。
中に入って驚いたのはロビーのような空間がなく道路から扉一枚隔ててすぐに客席と高座があること。
まだ17時過ぎだったからか、客は思ったより入っておらず高座からかなり近い席に座ることができた。
すでに一人目の落語家が高座で話していた。
中に入るだけで価値がある建物だとは聞いていたが、確かに扉の外とは異空間である。
漫談の新山真理さん、落語の三笑亭小夢師匠、三笑亭可龍師匠、コント青年団ときて雷門小助六師匠!
やはり知っている人が高座に立つというのはテンションが上がるものである。
おなじみの枕に「初天神」だった。
小助六師匠はやはり声が特徴的で話方も丁寧なので聞きやすい。
それからなんだか眠たくなってきたところに動物のモノマネをする江戸家まねき猫さん、三遊亭右左喜師匠、春雨や雷蔵師匠。
開演から2時間20分くらいでお中入りといって数分の休憩を挟み後半がはじまった。
ぼーっとしてきていたので大丈夫かなと思ったが、立川吉幸師匠の「目黒のさんま」が面白くて目が覚めた。
それからはさすが後半に出るだけあってそれぞれ特徴的で引き込まれた。
そして何よりトリの立川談幸師匠に驚いた。
顔を見たら談春の兄弟子で小説『赤めだか』にも登場したあの仏の談幸師匠ではないか!!
なぜ気づかなかったのか、うっかりミーハー心に火がついたところに、
後ろの方から「待ってました!」「よ!」とおじさんたちが囃し立てさらに盛り上がる。
立川流は寄席に出ないものと思っていたのでノーチェックだったけれど、やはり一番良かった。
こんなに近くにあるんだから定期的に行こう。
そして今年は談春が大阪で毎年開催する年末の独演会に行こう。
去年は確か芝浜だったか、
6月の石川公演では私の兄夫婦が行ったのだが、どうやら私の一番好きな「九州吹き戻し」をやったらしい。
これはもう何が何でも行くしかないな。
そして今年中にもう一人大好きな志の輔の独演会にも行こう。
実際に生で落語を見たことで欲がだだ漏れだ。
今年の6月に一番好きな立川談春を見に行く予定だったが、それは残念ながら行けなかったので今回が初めてとなった。
関東には寄席がいくつかあるので、見たいと思えばいつでも見に行けるのだ。
というわけで最近好きな落語家雷門小助六師匠が出る新宿末廣亭の9月上席最終日の今日、夜の部に行ってきた。
新宿三丁目駅のC4出口を出て路地に入り徒歩30秒、飲み屋の連なりの先に新宿末廣亭はある。
夕方の雨の中、忽然と現れた時代がかった建物、提灯に火が灯った外観が趣深い。
お〜いるいる小助六師匠。
それじゃあちょいと行ってきますかな。
中に入って驚いたのはロビーのような空間がなく道路から扉一枚隔ててすぐに客席と高座があること。
まだ17時過ぎだったからか、客は思ったより入っておらず高座からかなり近い席に座ることができた。
すでに一人目の落語家が高座で話していた。
中に入るだけで価値がある建物だとは聞いていたが、確かに扉の外とは異空間である。
漫談の新山真理さん、落語の三笑亭小夢師匠、三笑亭可龍師匠、コント青年団ときて雷門小助六師匠!
やはり知っている人が高座に立つというのはテンションが上がるものである。
おなじみの枕に「初天神」だった。
小助六師匠はやはり声が特徴的で話方も丁寧なので聞きやすい。
それからなんだか眠たくなってきたところに動物のモノマネをする江戸家まねき猫さん、三遊亭右左喜師匠、春雨や雷蔵師匠。
開演から2時間20分くらいでお中入りといって数分の休憩を挟み後半がはじまった。
ぼーっとしてきていたので大丈夫かなと思ったが、立川吉幸師匠の「目黒のさんま」が面白くて目が覚めた。
それからはさすが後半に出るだけあってそれぞれ特徴的で引き込まれた。
そして何よりトリの立川談幸師匠に驚いた。
顔を見たら談春の兄弟子で小説『赤めだか』にも登場したあの仏の談幸師匠ではないか!!
なぜ気づかなかったのか、うっかりミーハー心に火がついたところに、
後ろの方から「待ってました!」「よ!」とおじさんたちが囃し立てさらに盛り上がる。
立川流は寄席に出ないものと思っていたのでノーチェックだったけれど、やはり一番良かった。
こんなに近くにあるんだから定期的に行こう。
そして今年は談春が大阪で毎年開催する年末の独演会に行こう。
去年は確か芝浜だったか、
6月の石川公演では私の兄夫婦が行ったのだが、どうやら私の一番好きな「九州吹き戻し」をやったらしい。
これはもう何が何でも行くしかないな。
そして今年中にもう一人大好きな志の輔の独演会にも行こう。
実際に生で落語を見たことで欲がだだ漏れだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます