歩くたんぽぽ

たんぽぽは根っこの太いたくましい花なんです。

海獣の子供

2019年06月27日 | 映画
五十嵐大介という名前は前から知っていた。

知る人ぞ知る奇才漫画家だ。

代表作「魔女」と「海獣の子供」で、

文化庁メディア芸術祭漫画部門優秀賞を2度受賞している。

数年前、NHKの人気番組、浦沢直樹の「漫勉」で知った。

芸術性が高く幻想的な世界を描く、とか。

彼の描く生々しい線と力強い目に惹かれた。

と言いつつ、

読もう読もうと思ってついに映画に先を越されてしまったわけだが。



アニメ「海獣の子供』の予告は、映画館で流れるたくさんの予告の中で際立っていた。

線が生きている、そんな印象を持った。

線が蠢いている、と言う方が近いか。

このとき密かに絶対映画館で観ようと自らに誓った。



乗り気じゃない夫にアニメ『海獣の子供』の画力について力説したが、

反応がいまいちなままなので昨日諦めて一人で観てきた。



結果、ほ〜らね、絶対に観に行くべきだったんだよ。

こりゃすごいアニメです。

以下ネタバレになるので、観ていない人は読まないように。





『海獣の子供』

監督:渡辺歩
原作:五十嵐大介
製作:田中栄子
音楽:久石譲
キャラクターデザイン
総作画監督:小西賢一
美術監督:木村 真二
製作:STUDIO 4℃
主題歌:米津玄師「海の幽霊」



はじめに言いたいのは、

わかりやすいストーリーを求めて観たら苦しくなるかもしれないということ。

一つ一つの出来事を整理して理解しようとすると難しい。

全体をふんわり受け止めるくらいの心持ちで観るとすっと入ってくる。

物語自体は明快なのだが、表現が詩的というか感覚的なのだ。

感性に訴えるおぼろげな点が少しづつ集まって一つの強いメッセージを発している。

気をぬくとファンタジーのようにも思えるが、執拗なほど現実世界を語っていると感じた。



『海獣の子供』は海からきた少年たちと少女ルカの一夏の物語。



ー光るのは見つけて欲しいからー

ー最後は消えて無くなるのにー

観終わって1日経つのに、未だ彼らの言葉が頭に残っている。

物語の中で発せられる言葉それ自体が、光っては消える蛍のようだった。



線や色が繊細で一見美しくて儚い世界に見えるのだけど、

物語の根底には宇宙と命のエネルギーが脈々と流れている。

自然の壮大さを遠くから傍観できないのは、

そのエネルギーが自分の体を突き抜けていくから。

お前もそこに繋がっているんだよ、という強烈なメッセージ。

これは根源的な命の物語だ。



最後、主人公ルカの苦しみにそっと寄り添うデデばあさんの

「お前でいいんだよ(記憶では)」という言葉はすべての人に向いている気がした。



祭りは終わりルカは日々に戻っていく。

階段の上からハンドボールが転がってくる。

その先には喧嘩相手の女の子が照れ臭そうに立っている。

一夏の奇跡のような劇的な体験も学校の部活も同じくらい尊いような気がした。

ハンドボールをめいいっぱい投げる最後の姿が胸を打つ。



いっぱいになった心を米津玄師の「海の幽霊」が解放する。

物語がじんわりと体にしみていき、涙がほろり。

「Lemon」の大ヒットもすごかったけれど、

この曲を聞いて初めてこの人の才能を肌で実感した気がする。



個人的には、アニメ映画として高畑勲の『かぐや姫』以来の大大ヒットだ。

監督は意外にもドラえもん作品を多く手がけている人らしい。

エンドロールで驚いたのは音楽が久石譲だったことだ。

これほど事前情報を入れないで映画を観に行ったのはいつ以来だろう。

いや、最近はそんなんばっかか。



巷ではこの映画に対し賛否が分かれているらしい。

それも納得できる。

映画館では途中子供が立ち上がってそわそわしてた。

子供向けではないし、

面白くないと感じた人はきっと腹立つくらい面白くなかっただろうと想像する。



私にとっては私歴に大きな字で刻まれるくらい素晴らしい作品だった。

例えばアニメの評価を表す五角形のグラフがあるとして、

大きくて綺麗な五角形を描く作品はもちろん優秀だと思うが、

形がいびつでもどこかが飛び抜けて高い作品の方が強く印象に残る。

『海獣の子供』の場合はとにかく絵が素晴らしい。

生きた線と色が織りなす芸術的な映像美に思わず息をのむ。

そこに久石譲の音楽や五十嵐大介の原作世界が渾然一体となり画面の中で弾ける。



いつも私が強く惹かれるのは不明瞭な部分が残っている作品だ。

それはアニメでも映画でも漫画でも小説でも同じこと。

把握しきれない部分に物語(世界)の広がりを感じる。

そういう作品に出会うと決まって何度も見返す。

わかりたいという欲求とわからない心地よさを何度も確かめるのだ。



自分でも呆れるくらい好き。

Blu-ray出たら買おうかな。

その前にちゃんと原作読まないとね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のヒットTVショー | トップ | ゴジラ キング・オブ・モン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事