
プロ野球のオープン戦が21日に開幕。2年連続日本一を目指す福岡ソフトバンクホークスは、宮崎市のアイビースタジアムでオリックスバファローズと対戦しました。昨季パリーグ優勝争いを繰り広げたオリックスと、オープン戦からいきなり激突です。「工藤ホークス」の初陣となるこの試合、対外試合初勝利となったのでしょうか?
両チームのスタメン
福岡ソフトバンク オリックス
1(二)本多雄一 (中)駿太
2(右)中村 晃 (遊)安達了一
3(左)内川聖一 (指)糸井嘉男
4(中)柳田悠岐 (一)T-岡田
5(一)李 大浩 (三)中島裕之
6(三)松田宣浩 (二)ヘルマン
7(指)松中信彦 (右)川端崇義
8(遊)今宮健太 (捕)伊藤 光
9(捕)斐紹 (左)小田裕也
(投)東浜 巨 (投)東明大貴
ホークスはほぼベストメンバーで臨み、1番に本多、2番に中村が入り、柳田が4番に起用。ベテラン松中、1軍定着を目指す斐紹(「あやつぐ」です。「山下」から登録名変更)もスタメン入り。
ホークス先発の東浜は、初回にオリックス先頭の駿太にセンター前ヒットを許す。続く安達の場面で、斐紹が2塁への盗塁を試みた駿太を刺殺。2死後、糸井に高めの直球を打たれ、ライト線への2塁打を浴びますが、4番・T-岡田をセンターフライに打ち取り、立ち上がりを0点で切り抜けます。3回には2死走者無しから、安達に右中間への3塁打を浴び、2死3塁と先制のピンチを背負うが、糸井を遊撃フライに打ち取りピンチ脱出。4回もヒットのランナーを出したものの、ヘルマンを併殺打にしとめて3アウト。東浜は4回まで無失点と粘りのピッチングを披露しました。
打線の方ですが、2回にイデホがチーム初安打を放つも、続く松田が痛恨の併殺打。3回は斐紹が四球を選ぶも、後続が凡退。3回までオリックス先発・東明の前に得点を奪えません。4回裏、先頭の中村がオリックス2番手・海田智行からレフト前ヒット。1死1塁で柳田が初球を流し打ってレフト前ヒット。2死1,2塁で松田が海田の3球目のカーブを弾き返し、ピッチャー強襲のセンター前タイムリーヒット。2塁走者が生還し、ホークスが1点を先制します。
追加点が欲しいホークスは、5回に先頭の今宮が2塁打を放ち、2死3塁のチャンスを作るも、中村が内野ゴロに倒れて無得点。6回には1死から柳田と途中出場・牧原大成がヒットを打つも、松中の代打・カニザレスがセンターフライに倒れて2者残塁。得点圏にランナーを置きながらも、次の1点が奪えません。
ホークス1点リードのまま迎えた9回、4番手・星野大地が先頭打者・安達にヒットを許すと、続く坂口智隆にはをレフト前ヒットを浴びて無死1,2塁と同点のピンチを招く。しかし、T-岡田を併殺打に仕留めると、原拓也をファウルフライに打ち取り試合終了。ホークスが1点のリードを守り切り、オリックスに勝利しました。
オープン戦 2015/02/21(土) 試合結果
ソフトバンク-オリックス 1回戦 (ソフトバンク1勝、宮崎アイビー、13:00、9032人)
Bs 000 000 000 0
Sh 000 100 00x 1
【投手】
(オ)東明、海田、古川、大山-伊藤、山崎勝
(ソ)東浜、二保、嘉弥真、星野-斐紹、鶴岡
【責任投手】
(勝)東浜1試合1勝
(S)星野1試合1S
(敗)海田1試合1敗
工藤ホークス、対外試合初勝利!「オープン戦開幕戦」は、東浜→二保旭→嘉弥真新也→星野の投手リレーでオリックス打線を完封、打線も4回に3本のヒットで1点を挙げ、1-0でオリックスを下しました。オープン戦だけど日本一連覇へ向けて白星スタートとなりました。
この日は投手陣がよく頑張りました。「開幕投手」に抜擢された東浜投手が、4回まで打者15人に対して62球を投げ、被安打5・奪三振0・四死球0・無失点の内容で勝利投手に。毎回ヒットを浴びながらも、相手に得点を与えず。開幕ローテーション入りへ結果を残せたけど、「状態が悪かった」と本人は満足せず。今年で3年目を迎える東浜投手は、紅白戦に2度登板して失点ゼロ。今のところ好調をキープしていますね。今年こそは先発の柱の一角として活躍してもらいたいですね。
打線の方はチーム全体で9安打。結構打ってるのに1点のみは寂しいですね…。4番に座った柳田選手が、チーム唯一の2安打をマーク。4回の第2打席でレフト前ヒット、6回の第3打席では直球を叩いてライト前ヒット。柳田選手といえば、オープン戦でホームランを打ちまくっておりますが、今年は何発打つのかしら?
4回に先制タイムリーを放った松田選手、中村選手と柳田選手が作ったチャンスをしっかりとモノにしました。今年も勝負強い打撃は健在ですね。若手組も存在感を示し、スタメンマスクを被った斐紹選手は、盗塁を2度刺殺。塚田正義選手と牧原選手もヒット1本を記録しています。開幕1軍に向けて、今後もしっかりアピールし続けてほしい。
ホークスは2月22日もアイビースタジアムでオープン戦が実施され、今度は埼玉西武ライオンズと戦います。今後は27日にヤフオクドームで韓国・三星ライオンズとの親善試合、28日と3月1日に東北楽天ゴールデンイーグルスとの2連戦が控えています。今年もオープン戦で勝ちまくれー!




