6/29。所用でFUKに出陣、の続きを。
今回も、いろいろスペマを確保できた。
まずは
ナイトステイのポケピー。FUK-HNDでは朝一便のみB773が運航しており、唯一のB773を見ることができる。
エコボンは1機もしくは2機がFUKベースで運用されているようだ。
続いては、塗装剥げが目立つ711Aのスタアラ機。
そろそろ塗り替えないとかわいそうだな。
そして、予定では別路線投入のはずだったが・・・
サクラジンベイが突然降りてきた。
私としてはラッキーだが、予定を見て待っていた人はガッカリだろうなあ
いやあ、いつ見てもいい感じだなあ。
そして、そろそろお終い?のモヒカン。
確か、昨年度で終了だったような・・・粘ってますな。
あと何回見ることができるだろうか?あれれ、W-TWYに入っていく。どうもランチェンしたようだ。久しぶりの34。34ではデッキじゃ何も撮影できないぞ・・・
おまけ
FUKではトラフィックが混んでいると、ヘリもきちんとタキシングしてRWからテイクオフする。
見知らぬヘリがホバータキシー。
反転し、E-2へ
いったんE-2へ降り、クリアランスを待つ。
と、このホワイトバードは、医療法人池友会の医療搬送事業運用機材で、福岡県の4病院への搬送を行っているようだ。ドクターヘリ以外にもこのようなヘリが運用されているなんて、知らなかった。九州北部をカバーするので離島含め迅速に患者を輸送できそうだ。