リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

さあエアフェスタの始まりだ

2015-01-17 00:00:00 | 軍用機
ISGからOKAに戻り、ホテルで一休み。翌朝航空自衛隊那覇基地のゲートを目指す。
前年と同じように開門の1時間前に到着すると、すでに長い列。今年は人出が多いな。
ついに那覇も開聞ダッシュが必要になったか?しかし会場までは1km以上のダラダラ下り坂。安全第一で走ろう。

これが今年のゲート。朝撮影を忘れたので帰り際に1枚・・・逆光だ。

ゲートがオープンし、荷物チェックを受けると、一目散にだらだらと下り坂を下っていく。目指すはエプロンの滑走路が見通せる位置。毎年ブルーなどが駐機しているので、滑走路を見通せる場所は意外と少ない。

ゼエゼエしながらも最前列を確保し、息を整えつつカメラのセッティングをしていると、

オープニングフライトの2機がやってきた。


2機のF-15Jがタイトなフォーメーションでフライパス。そしてレフトターンし離脱。

そして再びパス。

ん?オープニングフライトは4機のはずだったが・・・と思ったら

遅れてT-4の2機がフライパス



さらにもう一度フライパス。いくらトラフィックが混んでいるとはいえ、2機づつバラバラとは・・・今年はショボ目なのか?
地上に目を移すと、P-3Cが転がってきた。

手前は、新たに603sqとして新編されたAWC WING(警戒航空隊)のE-2C。それまでは三沢から派遣されていたのだが、2014/4に独立した。しかしE-2Cは増機されたわけではないので、三沢と那覇で分け合っている形。最近E-2Dアドバンス導入が決定した模様だ。

P-3Cは5空の5070号機だ。


と、そこへオープニングフライトのイーグルが下りてきた。


さらにT-4がコンバットピッチ



オープニングフライトを飾った4機が目の前をタキシング

1番機 02-8915 83航空隊 第204sq所属

2番機 22-8932 同じく204sq所属

3番機 56-5740 南西航空混成団所属

4番機 06-5784 南西航空混成団所属

イーグルはスピードブレーキを立て、T-4はキャノピーを開けご挨拶。

さらに先ほどのP-3Cがエアボーン。プログラムにはないので、通常任務だろう。

さあ、次はお待ちかねF-15の起動飛行だ。
コメント (2)