よりによって台風直撃かよ。ってタイミングだが、初めて撮影目的でFSZを訪れた。過去2回ほど搭乗目的で利用したことはあったが、撮影目的では初めてだ。が前日に日本を横断した台風11号の残した雨雲は予想以上に尾を引き、台風一過を期待していたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/9cec3ae53e74160a992e3d76eb89af02.jpg)
空港についてまず驚いたのが、駐車場を利用している車の多さ。そしてターミナルに入れないのか、チェックイン待ちの団体が駐車場出入り口で待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/a57e948d520eb120826a60466439372a.jpg)
中に入り2Fに進むエスカレータには6周年記念のアーチが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/5e32b89157645c91dd468d4b056ada2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/d243ba5f25cbaa20656b0f99ccdb113e.jpg)
3Fへのエレベータにもアーチが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/3f33f7bbff818226fd9031ee16ec9858.jpg)
2Fにはダイナスティの模型が展示されている。胡蝶蘭・・・FUKで会ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/6d434bdea359926b788cdda9f2d26006.jpg)
で、早々に3Fデッキへ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/a0ef9c2ed2460f2c070c4a01f4b14c80.jpg)
デッキの出入口はトーマス。大井川鐡道とコラボしているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/6ef82ffe2260b85f26ff45af600271d5.jpg)
真正面はガラス。分かりにくいが少しブルーがかっており、撮影には不向きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/4cc6bd6658408f7228631ee52adc9845.jpg)
しかし屋根付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/375ec35a3383f6ca5760c1db19e7a856.jpg)
エプロンに向かって右側が金網セクションで、撮影穴は3か所。正確に言うと、左にも1か所穴がある。ご覧の通り台風の空だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/b903afc30dd265d2885d2f06de27a1e3.jpg)
デッキに上がったら、チャイナサザンがプッシュバック。
とそこへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/0e62c7dbe366f868b442a26401e8a96d.jpg)
FDAのゴールドジェット09FJが福岡から到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/646b09395f1d3fdb16143a25871e8590.jpg)
新型のウィングレットが目を引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/2a9068a322b7c1f3ccdeb6bc19c5a22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/be6e8eb3020427053efd24e92ef9c68b.jpg)
ゴールド号と会うときはいつも雨、曇天。色が出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/47591d62c3db1b0957cc556d90907b25.jpg)
ゴールド号がスポットイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/f1322a25259595bd08e48a6257c58a5c.jpg)
待たされたCZがタキシング開始
曇天が残念だが、ゴールド号に会えたし、これからお初のキャリアに会えるのでワクワク感がハンパない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/9cec3ae53e74160a992e3d76eb89af02.jpg)
空港についてまず驚いたのが、駐車場を利用している車の多さ。そしてターミナルに入れないのか、チェックイン待ちの団体が駐車場出入り口で待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/a57e948d520eb120826a60466439372a.jpg)
中に入り2Fに進むエスカレータには6周年記念のアーチが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/5e32b89157645c91dd468d4b056ada2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/d243ba5f25cbaa20656b0f99ccdb113e.jpg)
3Fへのエレベータにもアーチが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/3f33f7bbff818226fd9031ee16ec9858.jpg)
2Fにはダイナスティの模型が展示されている。胡蝶蘭・・・FUKで会ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/6d434bdea359926b788cdda9f2d26006.jpg)
で、早々に3Fデッキへ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/a0ef9c2ed2460f2c070c4a01f4b14c80.jpg)
デッキの出入口はトーマス。大井川鐡道とコラボしているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/6ef82ffe2260b85f26ff45af600271d5.jpg)
真正面はガラス。分かりにくいが少しブルーがかっており、撮影には不向きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/4cc6bd6658408f7228631ee52adc9845.jpg)
しかし屋根付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/375ec35a3383f6ca5760c1db19e7a856.jpg)
エプロンに向かって右側が金網セクションで、撮影穴は3か所。正確に言うと、左にも1か所穴がある。ご覧の通り台風の空だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/b903afc30dd265d2885d2f06de27a1e3.jpg)
デッキに上がったら、チャイナサザンがプッシュバック。
とそこへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/0e62c7dbe366f868b442a26401e8a96d.jpg)
FDAのゴールドジェット09FJが福岡から到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/646b09395f1d3fdb16143a25871e8590.jpg)
新型のウィングレットが目を引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/2a9068a322b7c1f3ccdeb6bc19c5a22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/be6e8eb3020427053efd24e92ef9c68b.jpg)
ゴールド号と会うときはいつも雨、曇天。色が出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/47591d62c3db1b0957cc556d90907b25.jpg)
ゴールド号がスポットイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/f1322a25259595bd08e48a6257c58a5c.jpg)
待たされたCZがタキシング開始
曇天が残念だが、ゴールド号に会えたし、これからお初のキャリアに会えるのでワクワク感がハンパない。