リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

残念な逆光、でも久々のファイター堪能

2015-11-28 05:00:00 | 軍用機
ここ百里は03-21とほぼ南北にRWが走っている。そして撮影ポイントは西側がメインなため、午前中は逆光となる。昔はアラハン裏やくの字脇に撮影ポイントがあったんだけどなあ。今はどうなんだろ。

さてF-15の第2陣3機が上がる

305飛行隊。垂直尾翼には梅をモチーフにしたマークが。F4時代から受け継がれている。

3機がラインアップし、インディビジュアルで順に上がっていく。
そこへFUK?からSKYが舞い降りてきた。

近すぎていつもの100-400Lでは入りきらない。24-105Lで降りを撮影するなんてめったにないぞ。

金網の淵が写ってしまった。修行が足りぬ。

そうこうしていると

朝一であがったF-4EJが戻ってきた


空自の部隊マークは、機体の日の丸より小さくなければならない、という規定があるが、オジロワシはその規定発効前に登場しており、唯一大きなマークを描いている部隊だ。一時期小さくすることも検討されたが却下された。



続いてイーグルがGCAで降りてきた。逆光なのが惜しい限りだ。

そしてU-125Aが突然降りてきた。どこから来たんだ?

で、今度はT-4がタッチアンドゴーを始めた。

そしてローパス。



イーグル第2陣も続々戻って来る

そしてラストチャンスでは、リコンファントムがスタンバイ。
コメント (2)