リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

やっとまともにニュージンベイ

2018-01-20 00:00:00 | 飛行機
今回も那覇ネタ。
二日目の那覇でマッタリ中

しれっとT-4が降りてきた。最近トラフィックが増えてしまい、以前のような飛行展示が行えないOKA。展示飛行に期待してはいけない不思議な航空祭。

リーダーは743号機

後席のクルーが手を振り観客に応える。

2番機の後席は暑がりなのか?タキシーバック中に腕まくりを始めたぞ。確かに12月なのに真っ赤に日焼けするぐらいの日差しなのだ、

SNJはノーマル機。航空祭を意識していないのか?

JJPもノーマル。スペマを回す余裕ないか。

ANAは2020号を入れてきた。と言うかB773の入っている路線がOKA線か、CTSくらいしかないので来るのが普通か・・・

ここで再び席を外し

ハンガー内に展示されているT-4を見に行く。

こちらもシーサー号だ。

外に出ると手作り感満載のクレスト君。

と、そこへ本物のCH-47Jが

今年のヘリ飛行展示は1機のみ。昨年までは3機飛んだのに。

ここで席に戻る。

が、あ~03RKじゃん。またしてもWL内側の動物撮影を逃した・・・間に合わなんだ・・・

続いてニュージンベイ。

ようやくきれいに撮影できたぜ。

更にA350

グランドレベルでA350を撮影できるとは、

ラッキーだなあ。

しかしA350に新型感をあまり感じられないのは、わたしだけ?

そしてニュージンベイは空へ。

A350も空へ。

台北に向けエアボーン。またお会いしましょう。
コメント