リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

岐阜基地航空祭2019 TPC50周年記念塗装

2019-12-13 00:00:00 | 軍用車両
引き続き岐阜基地航空祭から

今年は試験飛行操縦士課程(TPC)が50周年を迎え、その記念塗装機がT-4に施された。

今回飛べるT-4は無いようで、飛行展示は無かったのが残念。



懐かしのXT-4開発機カラーを身にまとった603号機





まだT-4が開発されていた時代のカラーリング。当時現物を見たことがなかったので、ここで見られるとは。

飛行開発実験団(ADTW)のTPCコース看板はマルヨンのショックコーンがあしらわれていた。

ここで再びハンガーへ。

ジャッキアップされたファントム。ハイドロ展示だな。

このジャッキ3本で機体を支えている。

前脚はオレオが伸び切った状態。

この327号機。予行で飛んだのを最後に用途廃棄になった模様で、もう飛べないのだが、こうやって展示に活用されている。

実際に油圧操作での各種可動部の動作デモ見たいけど・・・時間ないなあ。

垂直尾翼にヒコーキマークが描かれている・・・と思っていたが、画像チェックするとトライアーのU125模型ではないかい?

奥には、脱出した場合のパラシュートや

耐Gスーツ

一人乗りの救命艇などが展示。

327号機を見るのはこれが最後だろう。名残惜しいがサラバだ。

とりあえずハンガー内の展示撮影は終了。これからエプロン展示の機体を順番に撮影していこう。
コメント