引き続き2年半ぶりの静浜基地から
6機が相次いで離陸した後しばらく静かな時間が訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/565e332ff9c72f304846d97bf0d889cb.jpg)
正面にはF-86Fが。ずいぶん塗装が痛んでいるので、何とかしてあげたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/e7c92b27e4a5b13a3219c90436852527.jpg)
アマギの列線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/5c4b179fea8bb344e623b6d354427da2.jpg)
先ほど降りたアマギ機材は午後に向け整備中。
すると、静浜TWRに22CPがコンタクト。1時間半くらいのパトロールフライトを終えRTBとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/8769716cb17107d36a95c72cfc566211.jpg)
しばらくすると降りてきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/764d3b6f43ea9b8bedb4c9127fcd2953.jpg)
のは良いが近すぎる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/ae3cee311af9ae7ed401e54bf7ab2e6d.jpg)
真横はAPS-Cの130mmくらいでこんなもん。70-200の方が良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/b10af216c41a8b8b491f4c5f01d733bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/388aa9b7e3021819929b8ec57bb90e3e.jpg)
すぐそばのヘリパッドへ。静浜は静岡県警ヘリの基地でもあるのだ。
そして、先ほど上がった6機が順次降りてくる。戻りは2機づつペアで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/255e5af51adce954689fe643fbece382.jpg)
どうやら、訓練生の単独飛行で、もう一機は教官ののった随伴機のようだ。どうりで3機だけコールサインが違うわけだ。
単独飛行の訓練生がストレートンでおとなしく降りてきたのに対し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/9403bf5e90525777886729cb70c08e6d.jpg)
教官はショートで回り込んできて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/5b94cc7cbfa115cf1070584a808ab89e.jpg)
一気にランディングへ、さすが教官腕が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/e56dc0ea5231659d98080346ff00ca11.jpg)
北側のTWYは先に降りた訓練生がタキシーバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/1a74ba353660a1047359089f9069e92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/0309b4fbaa3af185167e2042c089a884.jpg)
6機が降りたのがお昼前。約2時間静浜を堪能したぜ。
この日外に出ていたのが11機。うち8機を捕獲。他にエンジンランナップの1機も遠目に捕獲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/5d960517e2b2f3bff4a95e2931f1c596.jpg)
お、T-7初号機の901って今静浜にいるのか。また撮影に来なきゃ。
6機が相次いで離陸した後しばらく静かな時間が訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/565e332ff9c72f304846d97bf0d889cb.jpg)
正面にはF-86Fが。ずいぶん塗装が痛んでいるので、何とかしてあげたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/e7c92b27e4a5b13a3219c90436852527.jpg)
アマギの列線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/5c4b179fea8bb344e623b6d354427da2.jpg)
先ほど降りたアマギ機材は午後に向け整備中。
すると、静浜TWRに22CPがコンタクト。1時間半くらいのパトロールフライトを終えRTBとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/8769716cb17107d36a95c72cfc566211.jpg)
しばらくすると降りてきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/764d3b6f43ea9b8bedb4c9127fcd2953.jpg)
のは良いが近すぎる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/ae3cee311af9ae7ed401e54bf7ab2e6d.jpg)
真横はAPS-Cの130mmくらいでこんなもん。70-200の方が良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/b10af216c41a8b8b491f4c5f01d733bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/388aa9b7e3021819929b8ec57bb90e3e.jpg)
すぐそばのヘリパッドへ。静浜は静岡県警ヘリの基地でもあるのだ。
そして、先ほど上がった6機が順次降りてくる。戻りは2機づつペアで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/255e5af51adce954689fe643fbece382.jpg)
どうやら、訓練生の単独飛行で、もう一機は教官ののった随伴機のようだ。どうりで3機だけコールサインが違うわけだ。
単独飛行の訓練生がストレートンでおとなしく降りてきたのに対し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/9403bf5e90525777886729cb70c08e6d.jpg)
教官はショートで回り込んできて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/5b94cc7cbfa115cf1070584a808ab89e.jpg)
一気にランディングへ、さすが教官腕が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/e56dc0ea5231659d98080346ff00ca11.jpg)
北側のTWYは先に降りた訓練生がタキシーバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/1a74ba353660a1047359089f9069e92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/0309b4fbaa3af185167e2042c089a884.jpg)
6機が降りたのがお昼前。約2時間静浜を堪能したぜ。
この日外に出ていたのが11機。うち8機を捕獲。他にエンジンランナップの1機も遠目に捕獲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/5d960517e2b2f3bff4a95e2931f1c596.jpg)
お、T-7初号機の901って今静浜にいるのか。また撮影に来なきゃ。