さて駒門駐屯地記念式典ネタも最終回
74式戦車も展示に加わる。
順光の後方から撮影
90式も
10式も後ろから・・・
87式偵察指揮車
ちんちくりんで可愛いねえ。でも走っていると勇ましい。
89式装輪装甲車。人員を乗せて敵陣へ切り込むのか?
92式地雷除去車マインスイーパ
そしてロングノーズ
99式自走155mm榴弾砲。このワンカット撮るのに10分以上かかった。デカいので人がはけるのを待つのだ。
さて、ここまで大分疲れてきたぞ。うーん厚生棟なども見たかったけど、RTBするか。
ゲートに向かう途中、災害派遣用の表示の車両や
今回見られたかな?な地対空誘導弾の指揮車?
等を見ながらよぼよぼと歩く。
ゲートを出ると、体験搭乗が終わりRTBする74式が。
最後の最後にカモフラネット付きの3トン半に遭遇し、撮影終了。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
次は3年半ぶりのあそこへ。
74式戦車も展示に加わる。
順光の後方から撮影
90式も
10式も後ろから・・・
87式偵察指揮車
ちんちくりんで可愛いねえ。でも走っていると勇ましい。
89式装輪装甲車。人員を乗せて敵陣へ切り込むのか?
92式地雷除去車マインスイーパ
そしてロングノーズ
99式自走155mm榴弾砲。このワンカット撮るのに10分以上かかった。デカいので人がはけるのを待つのだ。
さて、ここまで大分疲れてきたぞ。うーん厚生棟なども見たかったけど、RTBするか。
ゲートに向かう途中、災害派遣用の表示の車両や
今回見られたかな?な地対空誘導弾の指揮車?
等を見ながらよぼよぼと歩く。
ゲートを出ると、体験搭乗が終わりRTBする74式が。
最後の最後にカモフラネット付きの3トン半に遭遇し、撮影終了。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
次は3年半ぶりのあそこへ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます