ファミリー食堂さいとう@南町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/2a9fa38d9cd6dd19e69b50424b0774d5.jpg)
土曜日のランチタイムです。
今回も駅の南口方面に向かいました。
というのは火曜日のランチタイムに発見した、「ごっつあんです」さんのランチ海鮮丼をいただこうと考えたからです。
たまには豪勢に海鮮物もいいかな。
ところが心配していた予感が見事に当たってしましました。
土曜日はランチをやっていないようです。
うーん、残念。
それではどこに行きましょうか。
週二回の「清見そば」さんでは能がありませんから、すぐそばのお店で「ファミリー食堂さいとう」さんに向かいました。
このお店も古いですが、私はしばらくぶりの訪問になります。
お店に入ると先客はお一人でのんびりした雰囲気でした。
「ラーメン下さい」
こちらのお店では焼きそば類が有名ですが、あえてシンプルなラーメンにしました。
セット物もありますが、まずは単品です。
年配のご主人がお一人でやっていて、奥の厨房からは作業のようすが音で伝わってきます。
お冷やを飲みながら待っているとすぐにラーメンが出来上がってきました。
「おまちどうさまです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/4d7fe28a619728c3301be0736a76b340.jpg)
具には厚切りのチャーシューが1枚に、ナルトとメンマです。
さっそくコショーを掛けていただきます。
麺はよくある中華麺で、あまり腰は感じられません。
しかしこのラーメンが今時450円ですから駅の周辺では一番安いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/5d2f6178184ce1eb07682e170cabdb38.jpg)
スープはあっさりとした醤油味で、油っ気はほとんどありません。
もう少しコクが欲しいですが、するすると食べられる点はいいかと思います。
量もしっかりとあってこれ1杯でしっかりお腹も膨れます。
懐かしい昭和の食堂の味という感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/b0c7ff495f4ff5a26e133a33eef0df04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/75ba5f902aab9fdefd1c5850ad5ab57e.jpg)
壁には懐かしい「スプラッシュやきそば 500円」もまだやっていました。
以前静岡のローカル番組で放送してた番組の悪役キャラですが、今では知っている人も少なくなってしまったでしょう。
懐かしいですが、一人ではとても注文する気にはなれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/c129b065b250f5091a59fc19956d33fb.jpg)
懐かしい味のラーメンをすっかり食べ終えて店を後にしました。
たまにはこういうラーメンも良いものですね。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/8daac6549ecf1c5e922af88d3ed423b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/2a9fa38d9cd6dd19e69b50424b0774d5.jpg)
土曜日のランチタイムです。
今回も駅の南口方面に向かいました。
というのは火曜日のランチタイムに発見した、「ごっつあんです」さんのランチ海鮮丼をいただこうと考えたからです。
たまには豪勢に海鮮物もいいかな。
ところが心配していた予感が見事に当たってしましました。
土曜日はランチをやっていないようです。
うーん、残念。
それではどこに行きましょうか。
週二回の「清見そば」さんでは能がありませんから、すぐそばのお店で「ファミリー食堂さいとう」さんに向かいました。
このお店も古いですが、私はしばらくぶりの訪問になります。
お店に入ると先客はお一人でのんびりした雰囲気でした。
「ラーメン下さい」
こちらのお店では焼きそば類が有名ですが、あえてシンプルなラーメンにしました。
セット物もありますが、まずは単品です。
年配のご主人がお一人でやっていて、奥の厨房からは作業のようすが音で伝わってきます。
お冷やを飲みながら待っているとすぐにラーメンが出来上がってきました。
「おまちどうさまです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/4d7fe28a619728c3301be0736a76b340.jpg)
具には厚切りのチャーシューが1枚に、ナルトとメンマです。
さっそくコショーを掛けていただきます。
麺はよくある中華麺で、あまり腰は感じられません。
しかしこのラーメンが今時450円ですから駅の周辺では一番安いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/5d2f6178184ce1eb07682e170cabdb38.jpg)
スープはあっさりとした醤油味で、油っ気はほとんどありません。
もう少しコクが欲しいですが、するすると食べられる点はいいかと思います。
量もしっかりとあってこれ1杯でしっかりお腹も膨れます。
懐かしい昭和の食堂の味という感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/b0c7ff495f4ff5a26e133a33eef0df04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/75ba5f902aab9fdefd1c5850ad5ab57e.jpg)
壁には懐かしい「スプラッシュやきそば 500円」もまだやっていました。
以前静岡のローカル番組で放送してた番組の悪役キャラですが、今では知っている人も少なくなってしまったでしょう。
懐かしいですが、一人ではとても注文する気にはなれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/c129b065b250f5091a59fc19956d33fb.jpg)
懐かしい味のラーメンをすっかり食べ終えて店を後にしました。
たまにはこういうラーメンも良いものですね。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/8daac6549ecf1c5e922af88d3ed423b4.jpg)