かぶら屋@紺屋町店
今日もお休みの月曜日、ハッピーアワーをお目当てに、「新新京北」さんにやってきました。
ところがどうしたことかお店が開いていません。
これは台風のせいか、それとも時間を変更されたのか。
それではと久しぶりに近くにあるかぶら屋さんに入りました。

静岡市にはかぶら屋さんが二軒あって、いつも行くのは「御幸町店」です。
こちらは「紺屋町店」で、たまにしか行きませんが、同じ系列ですから安心できますね。
お店には一番乗りのようで、カウンターの角に席を取ります。
一人だけいた女性は昔のバイトさんらしく、店員さんとおしゃべりに夢中でした。

まずはお決まりのチューハイです。
メニューを見ていてとあることに気が付きました。
そうだ、前回忘れていたやつをいただこう。
「すいません、上ネギタン塩ありますか」
「はい大丈夫です」
向こうのお店で食べられなかったものをこちらでいただくことになりました。
しばらくしてそれが焼きあがってきました。
これは美味しそうですね。

ジューシーな豚のタンは厚切りで食べ応えがあります。
レモンを絞って、ニンニクも掛けてしまいます。
久しぶりに食べましたが、やはりこれが一番ですね。
すぐにチューハイもお代わりです。

そこに入ってきたお客さんは中年の男性一人客でした。
一番奥の席に着いて、飲み始めました。
しばらくすると何やら話し声がします。
チラ見をすると携帯を使っている様子でした。
まあ、お店は空いているので目をつぶりますが、気にはなりますね。
しかしそれよりも困ったことが起こりました。
突然の豪雨です。
あっという間に土砂降りになりました。

しかも風が強いですから、オープンのままの入り口から雨が吹き込んできました。
幸いにも雨傘は持ってきましたが、これは困ったぞ。
チューハイ二杯で出て行くわけにはいかなくなりました。
それではとおつまみの追加です。

まずは「ニンニク揚げ」です。
夏場のスタミナ補給にニンニクは欠かせませんね。
ホクホクして、なかなか美味しいです。
これぐらいの量でちょうどいいです。

そしてもう一つは、「メンチカツ」でした。
ソースを掛けていただきますが、ここの揚げたてメンチは実にうまいです。
一度出て行った元バイトの女性が帰ってきて、今度はお客さんに変身しました。
これはいったい何だろうかね。

ここで三杯目のチューハイです。
ホワイトボードには御幸町店と同じ「刺身」が出ていますが、これはすでに体験積みなので良いです。
メニューの中身は二店ともほぼ同じものですね。
3杯目の途中でようやく雨がやみました。

ひょっとしたら新新京さんが開いているかと気になって、ここでお会計をします。
1540円也でごちそうさまでした。
しかし、残念ながら新新京さんはお休みでした。
これはまたの機会にしましょうか。

雨がやんでいる間に次のお店に向かいます。
今日もお休みの月曜日、ハッピーアワーをお目当てに、「新新京北」さんにやってきました。
ところがどうしたことかお店が開いていません。
これは台風のせいか、それとも時間を変更されたのか。
それではと久しぶりに近くにあるかぶら屋さんに入りました。

静岡市にはかぶら屋さんが二軒あって、いつも行くのは「御幸町店」です。
こちらは「紺屋町店」で、たまにしか行きませんが、同じ系列ですから安心できますね。
お店には一番乗りのようで、カウンターの角に席を取ります。
一人だけいた女性は昔のバイトさんらしく、店員さんとおしゃべりに夢中でした。

まずはお決まりのチューハイです。
メニューを見ていてとあることに気が付きました。
そうだ、前回忘れていたやつをいただこう。
「すいません、上ネギタン塩ありますか」
「はい大丈夫です」
向こうのお店で食べられなかったものをこちらでいただくことになりました。
しばらくしてそれが焼きあがってきました。
これは美味しそうですね。

ジューシーな豚のタンは厚切りで食べ応えがあります。
レモンを絞って、ニンニクも掛けてしまいます。
久しぶりに食べましたが、やはりこれが一番ですね。
すぐにチューハイもお代わりです。

そこに入ってきたお客さんは中年の男性一人客でした。
一番奥の席に着いて、飲み始めました。
しばらくすると何やら話し声がします。
チラ見をすると携帯を使っている様子でした。
まあ、お店は空いているので目をつぶりますが、気にはなりますね。
しかしそれよりも困ったことが起こりました。
突然の豪雨です。
あっという間に土砂降りになりました。

しかも風が強いですから、オープンのままの入り口から雨が吹き込んできました。
幸いにも雨傘は持ってきましたが、これは困ったぞ。
チューハイ二杯で出て行くわけにはいかなくなりました。
それではとおつまみの追加です。

まずは「ニンニク揚げ」です。
夏場のスタミナ補給にニンニクは欠かせませんね。
ホクホクして、なかなか美味しいです。
これぐらいの量でちょうどいいです。

そしてもう一つは、「メンチカツ」でした。
ソースを掛けていただきますが、ここの揚げたてメンチは実にうまいです。
一度出て行った元バイトの女性が帰ってきて、今度はお客さんに変身しました。
これはいったい何だろうかね。

ここで三杯目のチューハイです。
ホワイトボードには御幸町店と同じ「刺身」が出ていますが、これはすでに体験積みなので良いです。
メニューの中身は二店ともほぼ同じものですね。
3杯目の途中でようやく雨がやみました。

ひょっとしたら新新京さんが開いているかと気になって、ここでお会計をします。
1540円也でごちそうさまでした。
しかし、残念ながら新新京さんはお休みでした。
これはまたの機会にしましょうか。

雨がやんでいる間に次のお店に向かいます。