ステーキガスト@ハッピーアワーで

浜松でのお仕事終わり、前回は焼肉でしたが、今回は何にしましょうか。
ランチで立ち寄ったラーメン屋さんのそばに「ステーキガスト」さんがあったのを思い出して、そこに行くことにしました。
お馴染みのガストさんでよく使う「ハッピーアワー」がここでも開催されているんです。
二階のお店に入るとガラガラで、一人ゆったりと4人掛けのテーブル席に座りました。

ここでもタブレットで注文するスタイルですが、これにはもう慣れていますから大丈夫です。
まずは「生ビール(税込み220円)」とランチ(769円)を選びます。
そして悩んだ末に「サラダバー(220円)」を付けました。
これは何かつまみが欲しかったわけです。

まずは店員さんからビニール袋を渡されます。
これは何かといいますとサラダバーを取る時にトングを使いますが、使い捨てのビニール手袋を着ける決まりになっています。
したがって、1回使うごとに使用済みの手袋をこの袋に入れてくださいという説明でした。
コロナ対策も大変ですね。


まずはそのサラダバーから第1弾を取ってきます。
すると私が席にいない間に、注文した生ビールがテーブルにどんと置かれていました。
サラダつまみにまずは1杯です。
今日もお仕事おつかれさま。

自己責任ですからサラダは満足ですが、ついでに汲んできたスープは失敗でした。
生ぬるいし、味も薄くてコクがなかったです。
まあスープに文句つけてもいけませんか。

そこにメインのディッシュが出てきました。
「熱いですからお気を付けください」
鉄板がジュウジュウいっています。
これはぎりぎりに間に合った「ランチハンバーグ白身魚」でした。

午後5時まではランチタイムですが、その違いを調べてみました。
するとそれほど変わりがないことに気が付きます。
ランチは安めのコースがあるんですが、サラダバーを付けると通常時と価格は変わらないようです。
でも、「白身魚のフライ」がおまけに付いているので、これで満足しました。
まずはハンバーグですが、一口食べて気が付きました。
これはガストさんのハンバーグと同じでした。
そうか、ここに来たらやはりステーキだったか。

とはいえ、二回目のサラダバーです。
お豆腐があったのでそれを取ってきました。
しかし上に掛けたのが和風ドレッシングではお豆腐も泣きますね。
金曜日ですがまだ時間が早いのでお客さんはほとんどいません。
そのせいでゆったりとお食事ができます。
しかし困ったことに、店員さんものんびりしているので、2杯目の生ビールがなかなか来ません。
そこで仕方なく厨房まで歩いて行って、生ビールの催促です。

何とか出てきた二杯目の生ビールをいただきます。
しかしハンバーグを除くと、おつまみになりそうなものがあまりありません。
やはり「食べ放題」はダメですね。
そうだ、カレーをつまみにするか。

ご飯極小盛りにしてカレーをたっぷりかけ、スパイスも振りかけます。
ほぼスープのようなものですが、これがなかなか役に立ちました。
しかし三杯目はどうするか。

気まぐれで、三杯目はワインにしました。
赤ワインのグラスが109円ですから只みたいなものです。
そうか最初からデキャンタという手もあったか。
ハッピーアワーに比べて遜色ない価格ですから、それもありでしたか。

それでも物足りなくてもう1杯だけビールも追加しました。
せっかくですからほかに何かないか探してきます。
そこで目についたのがこれです。
たしか「フォカッチャ」でした。

これが意外にも大正解でした。
かなりハードですが、ワインによく合いますね。
次回からはこれにしようと思います。

さらにもう一皿カレーです。
入口の近くに賑やかなグループが入ってきました。
若い男性だけの4人組でした。
居酒屋使いなのかもしれませんが、大声の会話ははたからも気になりました。

久しぶりのステーキガストさんでしたが、まあこんなもんでしょうか。
前回の焼き肉が最強だったので、比較してはいけないですね。
お会計をしてお店を後にします。

帰りの新幹線では久しぶりに缶チューハイが復活しました。
どうもごちそうさまです。

浜松でのお仕事終わり、前回は焼肉でしたが、今回は何にしましょうか。
ランチで立ち寄ったラーメン屋さんのそばに「ステーキガスト」さんがあったのを思い出して、そこに行くことにしました。
お馴染みのガストさんでよく使う「ハッピーアワー」がここでも開催されているんです。
二階のお店に入るとガラガラで、一人ゆったりと4人掛けのテーブル席に座りました。

ここでもタブレットで注文するスタイルですが、これにはもう慣れていますから大丈夫です。
まずは「生ビール(税込み220円)」とランチ(769円)を選びます。
そして悩んだ末に「サラダバー(220円)」を付けました。
これは何かつまみが欲しかったわけです。

まずは店員さんからビニール袋を渡されます。
これは何かといいますとサラダバーを取る時にトングを使いますが、使い捨てのビニール手袋を着ける決まりになっています。
したがって、1回使うごとに使用済みの手袋をこの袋に入れてくださいという説明でした。
コロナ対策も大変ですね。


まずはそのサラダバーから第1弾を取ってきます。
すると私が席にいない間に、注文した生ビールがテーブルにどんと置かれていました。
サラダつまみにまずは1杯です。
今日もお仕事おつかれさま。

自己責任ですからサラダは満足ですが、ついでに汲んできたスープは失敗でした。
生ぬるいし、味も薄くてコクがなかったです。
まあスープに文句つけてもいけませんか。

そこにメインのディッシュが出てきました。
「熱いですからお気を付けください」
鉄板がジュウジュウいっています。
これはぎりぎりに間に合った「ランチハンバーグ白身魚」でした。

午後5時まではランチタイムですが、その違いを調べてみました。
するとそれほど変わりがないことに気が付きます。
ランチは安めのコースがあるんですが、サラダバーを付けると通常時と価格は変わらないようです。
でも、「白身魚のフライ」がおまけに付いているので、これで満足しました。
まずはハンバーグですが、一口食べて気が付きました。
これはガストさんのハンバーグと同じでした。
そうか、ここに来たらやはりステーキだったか。

とはいえ、二回目のサラダバーです。
お豆腐があったのでそれを取ってきました。
しかし上に掛けたのが和風ドレッシングではお豆腐も泣きますね。
金曜日ですがまだ時間が早いのでお客さんはほとんどいません。
そのせいでゆったりとお食事ができます。
しかし困ったことに、店員さんものんびりしているので、2杯目の生ビールがなかなか来ません。
そこで仕方なく厨房まで歩いて行って、生ビールの催促です。

何とか出てきた二杯目の生ビールをいただきます。
しかしハンバーグを除くと、おつまみになりそうなものがあまりありません。
やはり「食べ放題」はダメですね。
そうだ、カレーをつまみにするか。

ご飯極小盛りにしてカレーをたっぷりかけ、スパイスも振りかけます。
ほぼスープのようなものですが、これがなかなか役に立ちました。
しかし三杯目はどうするか。

気まぐれで、三杯目はワインにしました。
赤ワインのグラスが109円ですから只みたいなものです。
そうか最初からデキャンタという手もあったか。
ハッピーアワーに比べて遜色ない価格ですから、それもありでしたか。

それでも物足りなくてもう1杯だけビールも追加しました。
せっかくですからほかに何かないか探してきます。
そこで目についたのがこれです。
たしか「フォカッチャ」でした。

これが意外にも大正解でした。
かなりハードですが、ワインによく合いますね。
次回からはこれにしようと思います。

さらにもう一皿カレーです。
入口の近くに賑やかなグループが入ってきました。
若い男性だけの4人組でした。
居酒屋使いなのかもしれませんが、大声の会話ははたからも気になりました。

久しぶりのステーキガストさんでしたが、まあこんなもんでしょうか。
前回の焼き肉が最強だったので、比較してはいけないですね。
お会計をしてお店を後にします。

帰りの新幹線では久しぶりに缶チューハイが復活しました。
どうもごちそうさまです。