静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

じゃんだら@1年ぶりに

2024年09月21日 07時04分54秒 | 居酒屋

じゃんだら@1年ぶりに

 

 浜松でのお仕事も無事終わって、浜松駅まで歩いて戻ります。
お目当てはもちろんこちらのお店「じゃんだら」さんです。
浜松に来たらやはりここに寄るのが定番になりますね。
ただ今の時間は午後5時あたりですが、さすがにあたりは暗くなってきました。

 

 ドアを押して中に入りますが、今回は先客が三人いらっしゃいました。
奥に中年男性がお二人と手前に年配の男性が一人です。
私はその真ん中に入ります。
お姉さまにご挨拶をしてまずはホッピーの注文です。

 

 するともう一人の女性がホッピーを取りに行きます。
こちらのお店ではホッピーはあまり出ないようで、いつも取りに行くので時間がかかりますね。
まずはそのホッピーが出てきました。
ナカの盛りがいいのでうれしくなります。

 

 そしておつまみですが今回もマグロのお刺身を選びました。
白子ポン酢というのも気になりましたが、ここのお刺身はけっこう気に入っているんです。
お刺身は注文を受けてから切り分けるとのことで、少し遅れて出てきました。
こちらはキャッシュオンのお店ですから、引き換えで代金をお支払いします。

 ホッピーセットは600円、そしてマグロも去年と変わらず500円でした。
合わせて1100円をお支払いします。
このマグロ刺身ですが相変わらず美味しいですね。
これはホッピーが進みます。

 ところで私の立っている場所はクーラーの風がかなり強く当たってきます。
最初は歩いてきて汗をかいたので快適でしたが、それが引いてくると寒くなってきました。
そこで風が当たるのを避けようと少し立ち位置を変えます。
しかしのどが乾いていたのでホッピーのペースが速くなりました。

 

 なんと10分ほどであの濃いホッピーが空いてしまいました。
もちろんナカのお替りをします。
ナカのお値段は200円でこれも変わらないですね。
さて通常よりも濃いめに作って飲んだので今回は酔いの回りが早いです。

 考えてみたら今日は暑い中でのお仕事でしたから疲れもたまっているのかもしれません。
これは早めに帰って寝るのが一番かな。
30分ほどで二杯目を空け、ここでお会計をしました。
今回はタバコを吸う方がいなかったので快適に過ごせました。

 もう一人お客さんが入ってきたところでお店を後にしました。
いつもごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする