マガモ(冬鳥)のペア
今朝は昨日ほどではなかったが最低気温は4℃の冷え込み。時折雲間にお日さまが見え隠れするが好天気。日中は昨日よりは暖かで18℃まで上昇するという。そんななか、短時間ではあったが「川岸コース」を歩いた。川面でマガモの姿をあちこちで見かけた。警戒心が強く近付き過ぎると飛び立ってしまったりヨシ林に隠れたりする。今日はそんなマガモのぺア及びマガモの集団とをUPする。図鑑によるとマガモは北海道から南西諸島まで日本全国に「冬鳥」として大陸から渡来するという。ただ北海道や本州中部の山地で少数が繁殖するとのこと。同鳥のオスの頭は光沢のある濃い緑色で、首に白い輪がありオシャレ。メスは体が茶褐色で地味な姿をしている。
マガモの集団
川土手で見かけたクコ(ナス科/落葉低木)の実