デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

カルガモ

2008年12月18日 | 野鳥

Karugamo081218s  朝から日ざしはあるものの気温がなかなか上がらず寒い。歯の治療で朝の散歩を兼ねて歯医者まで。遠回りしての帰り道,カルガモが川で遊んでいるのを見かけた。これから春にかけて,幾種類もの水鳥たちが散歩道の川にやってくる。 このカルガモは,他のカモに比べて地味で,口ばしの先端付近が黄色いのが特徴。

  今日の一枚はそんなカルガモとする。カルガモは雄雌がよく似ていて区別は難しい。これはおそらく2組の夫婦だろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルリンドウの実

2008年12月17日 | 山野草

Tururindou081217s  予報では今日も快晴だとのことであったが,空は冬の雲に覆われて時折お日様が顔を出す。そんななか朝の散歩は山地(21世紀の森)へ。狙いは野鳥たちだったが,今日もうまくカメラに収めることができなかった。山の斜面にはフユイチゴがいっぱい赤い実をつけている。サルトリイバラの赤い実も見かけた。

  そしてこの秋,可憐な花をつけていたツルリンドウが,こんどは紅色の実をつけていた。熟していて美味しそうだ。今日の一枚はツルリンドウの実とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2008年12月16日 | デジカメ散歩

Img_1055s  今日は朝から雲ひとつない好天気。朝の散歩は山地へ。山道を落葉を踏みしめ野鳥たちの鳴き声を聞きながら歩く。野鳥達をカメラに収めようとするも,なかなかうまくいかない。やはりそれなりの装備と時間が必要なようだ。

  緑地公園の山茶花が花をいっぱいつけている。花のないこの時期に唯一楽しませてくれる。蕾もいっぱいついていてこれから当分の間楽しませてくれるであろう。今日の一枚は青空のもとで心地良さそうに咲いている山茶花」とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトケノザ

2008年12月14日 | デジカメ散歩

Hotokenoza081214s 今日も好天気。朝の散歩は平地コースをひたすら歩くことに。散歩道側の畑に,ナズナやホトケノザが顔を出している。おそらく,ここのところ春が来たかのような暖かい日が続いていることから,いっきに花をつけたのであろう。  今日の一枚はホトケノザとする。

  葉の形が仏像の台座に似ているからその名がついたらしいが,花の形が実におもしろい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年12月13日 | デジカメ散歩

Tubomi081213s   ここのところ好天気が続いている。しかもまるで春がやってきたかのような暖かさ。

  そんななか「兄弟山」(おとどいやま)周辺を歩く。ここはとても静か。聞こえるのは野鳥たちの鳴き声だけ。木の枝に白いものがついているので実がなっているのかなとおもって近づいてみるとコブシの蕾だった。これから厳しい寒さがやってこようとするのに,にこうしてすでに春へむけた動きを開始している木々に拍手・・・。今日の一枚はコブシの蕾とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする