天候:晴れ
海況:波若干あり
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
水温:11~13℃
透視度:7~8m
竹浦へ。
今日の目的の一つは、クチバシカジカの観察個体数を増やすこと。
5月最終末まで居てくれた成魚は、定位置から移動していて、近辺を探しましたが見当たらず・・・。
そのかわり、幼魚は3個体観察出来ました。
次の目的は、オコゼカジカの卵塊の定期観察。
NO.1~NO.4まで観察出来ていましたが、残念ながら一番目立って産み付けられていたNO.2の場所に卵はありませんでした。
ヒトデやウニ、または貝などに食べられたと思われます。
NO.4の場所には、数センチ間隔で4つの卵塊があります。
発眼している卵もあります
食べられてしまったNO.2の卵は、産卵直後の親がすぐそばにいたのでオコゼカジカの卵だったのでしょう。
しかし残った卵塊は全てオコゼカジカの卵かどうか・・・。
卵保護をせず、同様の大きさや色をした卵を産む魚もいますので、それらの卵だという可能性を排除するため、専門家の指示に従い記録をとってきました。
これらの卵から1mも離れてないところにお腹の大きな成魚がしばらくいたことを考えるとオコゼカジカの卵だと考えられますが、別の魚の卵だとしても貴重な観察記録になると思います。
ラッキーだったのは、偶然ホシビクニンとスナビクニンが並んだこと!!
すぐに離れてしまい、穴の中へ。
ホシ幼魚
ダンゴウオ幼魚は、とにかくいっぱいいます!!!可愛いけど写真なし~。
今週末も潜ります!!