アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

ショップツアーと体験ダイビング

2021-04-24 | 宮城の海
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&弁天島 体験ダイビング:ビーチ
天候:晴れ
海況:波うねり若干あり
水温:9℃
透視度:3~4m

今日は茨城から『ダイビングショップ クレセント』さんの皆様が潜りにいらしてくれました!
そして、岩手県釜石市からお越しのKさんは、体験ダイビングにチャレンジです♬

クレセントの皆様は一眼カメラでダンゴウオやウミウシ撮影!
ホヤの上のダンゴウオや「天使の輪」ダンゴBABYたち、シロホクヨウウミウシVer.青など、いつも潜っている海よりちょっと冷たい女川で、45分×2ダイブ、じっくり写真を撮って楽しんで頂きました。

体験ダイビングのKさん、実はアリエルに縁がある方でビックリ!
水族館が好きとのこと。では、目の前で色んな生き物を見てもらいましょう!!

アサヒアナハゼ幼魚には「ハゼなんですか?」と疑問に。そうです、ハゼと名前が付くのに、カジカ類なんですよ~!さすが生物好き!!
ヒラムシの泳ぐ様子、サビハゼ、ヒメイカ、アメフラシ、カノコキセワタ、ネコジタウミウシ、シロウミウシ、天然マボヤなど、教える度「おおお~」と水中で反応してくれるので、教え甲斐がありました♬

クレセントの皆様、また潜りにいらして下さい!!
Kさん、今度はCカード取得ですね!!
またお会いできる日をお待ちしておりま~す♪

出た出た♡今季初のダンゴBABY♡

2021-04-22 | 宮城の海
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&弁天島
天候:晴れ
海況:波なし
水温:9℃
透視度:3~5m

今日はハイブリッジさんと合同で、生物探しです!!!

今シーズンも水温が7℃台で下げ止まり。早くも9℃台に上昇してきました。
以前なら今頃は5~6℃台で潜っていたので、三陸の水中環境を考えると近年のこの状況は決して喜ばしいことではないです。

さて。頭を切り替えて。
水温が高めということは、魚が孵化するまでの期間が短いということ!
ということは、もしかして・・・

はい!いました!!!
ダンゴウオ稚魚たちが、フクロノリにちょこちょこ乗っかっています!!!
  
以前はゴールデンウイーク後半~明けあたりから出始めていましたが、今年はなんと4/22に観察!記録更新です。

卵保護中のオス(写真撮れず)や、卵を抱えたメスたちも見れます。
 

ウミウシでは、フトヤギを捕食している2匹のシロホクヨウVer.青をさよちゃんが発見♬
  

さらに、カゴメウミウシが「こんなところに!?」って思う場所に。これもさよちゃんが発見♬



クロミドリガイ、ネコジタウミウシ、コザクラミノウミウシ、ヤリイカ卵、などを観察しました。
 

ダンゴBABYたちは今からどんどん増えていきます。
チェックする場所を知っておけば自分で簡単に見つけたり、何匹も見れるし撮影することも出来ますよ!!
より生態を知りたい方には『ダンゴウオスペシャルティコース』をお勧めします♡ Cカードのデザインはダンゴウオなので可愛いですよ♡

指ヶ浜でのんびりと

2021-04-21 | 宮城の海
潜水地:女川町指ヶ浜
ポイント:ホヤシキ根
天候:晴れ
海況:波少々あり
水温:8℃
透視度:3~4m

平日のリクエストで、Tさんと指ヶ浜で潜ってきました。
3ヵ月半振りのダイビングということで、ドライスーツでの浮力コントロールチェックと、マクロ撮影を楽しみながら、のんんびりと潜ってきました。

海は相変わらずの春濁りですが、小さい生き物が狙いなので問題ありません。
2mmほどのミドリアマモウミウシや、1㎝未満のコザクラミノウミウシなど、可愛いサイズのウミウシから
 
5cm越え!?驚くほど大きなエムラミノウミウシ

集団で産卵中のスズヤカフシエラガイ

などなど。

久し振りの観察、ザクロガイ。

外套膜がキレイな貝です。

お約束のアルビノのマボヤ、ダンゴウオ、コケギンポ、メバル、リュウグウハゼ、カドリナウミウシ、コブリカドリナウミウシ、などを見て回りました。
  

帰りはTさんのリクエストで、新たに道の駅に認定された『道の駅 硯上の里おがつ』へ。
私が去年捕獲し寄贈したアルビノのキタムラサキウニが、水槽で元気にしているのを見ることが出来ますよ♬

とある場所で調査ダイビング

2021-04-13 | 日本海
天候:曇り
海況:波なし
水温:11℃
透視度:7~8m

今後、藻場保全活動・清掃活動などを行ないながら潜ることになるかもしれない場所・・まだ分かりませんが・・。
今回は特別に許可を頂き、調査ダイビングしてきました。

浅場にはアマモやアオサをはじめ、紅藻やホンダワラ類など多くの海草&海藻の様子をみることが出来ます。
  

砂地エリアにはカレイ、テトラ付近にはコブダイ・マダイ・メバルなどの姿が見られました。
 

岩場ではマダコが隠れて居たり、ウミウシの姿を確認することも出来ます。
   

他にも、アオリイカが海藻に産卵するためにウロウロしていましたし、コウイカやヒメイカも観察しました。
1ダイブだったのでエリアの一部しか確認出来ませんでしたが、藻場が豊かなことから、水温が上がってくると生物ももっと増えそうです。


今後の展開は!?
次回の情報まで、しばらくお待ちください。

ダンゴウオ卵保護スタートです!

2021-04-03 | 宮城の海
潜水地:女川町竹浦
ポイント:アゴ島&弁天島
天候:晴れ
海況:うねりやや有り
水温:7~8℃
透視度:3~5m

新年度スタートしました♬
今年は桜の開花が例年より半月も早く、ここ宮城でもすでに満開となっております。春ですね~~♡
ポカポカ陽気の中、生物リサーチへ行ってきました。

関東ではすでに天使の輪BABYが出現していますが、ここ東北では今から卵保護が始まります!!
今日は、アゴ島で3ヶ所、弁天島で1ヶ所、巣床に入ったオスを確認してきました。
卵塊を目視出来たのは1ヶ所のみ、他3ヶ所は体で入り口を塞いでいるので、卵の有無は分かりませんでした。
  
浅場のうねりで全てピンボケ、証拠写真。ちゃんと撮影は次回に持ち越し・・。

お腹の大きなメスも数多くいるので、これからどんどん卵保護する箇所が増えるでしょう。


鏡で観察していたクチバシカジカ卵保護は、すでにハッチアウト終了しており、守り抜いたオスの姿も消えていました。
他の個体も探しましたが、今回は見つからず・・・。
クチバシカジカも次回に持ち越しですね。

ウミウシもたくさん観察しました。
オカダ、コトヒメ、ミツイラメリ、コザクラミノ、スイショウミノなどは1センチにも満たない小さな可愛いウミウシたち♡
  
人気のあるシロホクヨウVer.BLUEは、まだほんのり青い程度でした。

ヤマトウミウシは小汚くて可愛くないのでカメラさえ向けず・・・。
他、スズヤカフシエラガイやカドリナ、クロシタナシなどを観察してきました。

産みたてで白くキレイなヤリイカ卵や、白い甲羅のメンコガニ、巨大な吸盤しか撮らせてくれなかったミズダコなど観察してきました。
  


宮城では、新型コロナウイルス対策として仙台市が「まん延防止等重点措置」の対象地区となり、宮城県全体では飲食店などへの時短要請が始まります。期間は4/5~5/6までです。
再度当店の『新型コロナウィルス感染症に対する取り組み』のご確認をお願いします。
これまで同様に、潜水時以外のマスク着用や消毒などの徹底を行ないながらツアーや講習等を開催してまいりますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。