天気:雨
海況:波なし
水温:12℃
透明度:8~10m
あいにくの雨です…。
でも、港から海をみると、水が透きとおっていて底が見える
本日はアコ島で2ダイブしました。
エントリーしてすぐに、先週見つけたクチバシカジカの場所へ移動

案の上同じ場所にいた、抱卵場所を確保したオスです。

そこから数メートル離れたところに、卵をお腹に抱えたメスがじっとしていました。

お腹は、まだパンパンには膨らんでません。
そしてさらにそこから数メートル、隙間にいたオス。
最初の個体とは違い、少し臆病者。

すぐ逃げちゃうので後姿。
浅場ではアイナメが抱卵中。卵塊はすでにハッチアウトが始まっていました。
もうすぐ長かった子守り期間が終わるのに、突然人間がやってきたのでにらみをきかせてます。
人気のフサギンポ、ダンゴウオも健在です。
ウミウシもキレイどころが多く、ウミウシ好きにはたまりません。

もちろん、キレイどころじゃないウミウシも・・・。
カタクチイワシの群れを眺めて安全停止

その近くではじゃれ合っている(?)男が2人
次回潜る時は、クチバシカジカが抱卵開始してるかもしれません。
楽しみです