アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

不在のお知らせ

2013-07-29 | その他の海
明日と明後日は茨城で調査潜水です。
去年はコダマのみの出動でしたが、今回は大島も行きます
現地では、東京海洋大学の先生・三重大学の先生がスタンバイしており、藻場調査を行ないます。

去年は波があり透明度も悪く大変でした。
今年は(予報では)大丈夫そうです。良かった~

という訳で、明日30日は定休日ですが、31日(水)はスタッフ不在となります。
店への電話はスタッフ携帯に転送されますので連絡可能です。
ご不便をおかけしますが宜しくお願い致します

2013/7/28 四ツ島

2013-07-28 | 日本海
天気:曇り時々晴れ
海況:流れ少々あり
水温:24~26℃
透明度:6~8m

今日は現地集合の方が多かったんです
ダイビング参加者9名に加え、スノーケラーファミリー4名、総勢15名が四ツ島に上陸しました

大島率いるのは素敵なオジサマたち。
コダマは「今日はウミウシを見るぞチーム」で潜水開始です。

そんな訳で、初っ端からウミウシを観察です。
シロホクヨウは青バージョンとオレンジバージョン2カラーを。
イナバミノ、オトメ、ゴマフビロード、セトミノ、サンカク、ユビ、コモン、サラサ、ダイダイ、シラユキモドキ、アカボシ、アオ、シロ、クロシタナシ、イソウミウシの仲間(薄い青)などなど、多くのウミウシたちを見てきました
    

水温がぐぐっと上がってきましたが、元気に目の前を泳いでくれるコブダイ。


フジツボの殻の中にはイソギンポの卵がぎっしり。


他、マダイ、イシダイ、コケギンポ、タケギンポ、ヒメギンポ、メバル群れ、チャガラ幼魚群れ、メジナ群れ、ムラソイ、キジハタ、ウマヅラハギ、キツネメバル幼魚、マアジ幼魚群れ、スジコウイカなどが見られました。



もう7月が終わっちゃいますね~…。
期間限定ポイントの四ツ島、あと2ヶ月半潜れます。
ジリジリと暑い夏はこれから
夏を感じたい人、東北のウェットスーツシーズンは今だから、どんどん参加してください

週末は四ツ島

2013-07-27 | 日本海
今日は大島が四ツ島をご案内~

女川でいつも顔を合わす方々、夏になると毎年四ツ島ツアーに参加してくれます。Oさん・Saさん・Suさんの3人組。
そして、アリエルツアー初参加のTさん。
4名の方が参加してくれました。

帰って来てから聞いた話では、水面の透明度は悪かったものの、下の方はまずまず見えたよう。
コブダイも超接近してきてくれて、楽しんだようです。
オノミチキサンゴもポリプを広げて、今年も元気にしていたとのこと。
マダイの群れやキジハタ、チャガラ群れ、ギンポ類、ウミウシ類など、色々観察してきたみたいですよ。

ログ付けの時に、横で仕事しながら聞いていた情報をお送りしました。
(ブログ書くのはコダマなので・・・。)



明日も四ツ島ツアー開催です。
明日は私も行きますので、ツアー報告ちゃんとアップします。お楽しみに~

 

明日28日は、夕方までショップはスタッフ不在となります。
店への電話はスタッフ携帯に転送されますので連絡可能です。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い致します。

指ヶ浜お手伝い

2013-07-22 | 宮城の海
本日はBRチームと一緒に、漁師さんのお手伝いです。

お手伝い終了した後は、生物調査もしてきました。
生物調査はほんの15分程でしたが、それなりに観察してきましたよ。
   
トラ模様のエゾニチリンヒトデ、目立ってました。

次回はゆっくり、気になるあっちの磯や、新聞に載ったあそこのポイント、まわりたいと思います。

2013/7/21 四ツ島

2013-07-21 | 日本海
天気:曇り時々晴れ
海況:流れ少々あり
水温:23~24℃
透明度:4~8m

今日は由良でオープン・ウォーター・ダイバー講習も行われていました。
そちらは大島が担当です。

四ツ島ファンダイブチームは、先週に引き続きコダマが担当です。

透明度は回復していて、良いとは言えずとも、まずまずって感じ

そしてとにかく目に付いたのは、様々なウミウシたち
イナバミノ、シロホクヨウ(青)、ハナイロ、アカボシ、ダイダイ、マンリョウ、オトメ、シラユキモドキ、ユビ、コモン、サラサ、シロ、クロシタナシ、など等…。
   

コブダイもマダイも、近寄ってきてくれました。
やっぱり四ツ島はこうでなきゃ


イソギンポは抱卵中

石の陰に隠れるキツネメバル幼魚

他、メバル群れ、キジハタ、カサゴ、ムラソイ、イシダイ、クロダイ、コケギンポ、ギンポ、チャガラyg群れ、ウマヅラハギyg、コウイカ、etc…。


今度の週末、27(土)も28(日)も、四ツ島ツアー参加者がいらっしゃいます。
ドライスーツ好きのコダマもそろそろウェットスーツにしようかと思うくらい、夏の海が来ています

東北の短い夏を、楽しみましょう


粟島へ

2013-07-20 | 日本海
今日は、大島率いる粟島ツアーが開催されました

粟島でのダイビングは、粟島浦漁業協同組合が管理しています。
港にはダイバーのために、器材洗い場やシャワー室、さらには無料レンタルウェイトを準備していてくれるんです

新潟と山形の県境にある外洋に浮かぶ島で、私たちがよく行く四ツ島からも見ることが出来ますヨ。
飛島の面積よりも3倍程大きく、海の中の様子も飛島とはまた異なる景観が広がります。

今日のツアーは日帰りですが、お勧めは宿泊ツアー
8/31~9/1に開催予定です
ダイビングボートで時間がかかる西側のダイナミックポイントにも楽々行けるし、温泉にものんびり入れるし、夕日が沈むのを見られるしね~。

もちろん今日の日帰りツアーも楽しんできたことでしょう。
大島から詳しいことは聞けてないので・・・今のところ、ここにアップ出来ないことが残念です

       

さて、明日からの予定です。

21日(日)は、由良でのオープン・ウォーター・ダイバー講習と、四ツ島ツアーを開催。
22日(月)は、女川で漁師さんのお手伝い。
23日(火)は定休日ですが、調査潜水で石巻へ。
24日(水)も調査潜水で志津川へ。

予報では波が穏やかな日が続きそうなので、このまま予定通り進むかと思います・・・が、まぁこればかりは・・・変わるかもしれません。悪しからず。

ご不便をおかけいたします。
不在の場合、店への電話はスタッフ携帯に転送されますので連絡可能です。
宜しくお願い致します

2013/7/15 四ツ島

2013-07-15 | 日本海
天気:雨のち、曇り時々晴れ
海況:流れ・うねり有
水温:23℃
透明度:1~3m

いやぁ…透明度悪かったです

その分、魚たちは近付いて来てくれるんですけどね~…。

1本目も2本目も、ずっ~とくっついてきたのは大きなマダイ2匹。
いつもに増して、すぐそばにいます。

水面近くを見上げたら、サワラ十数匹程度が長い体を翻して泳いで行きました。

イシダイやウミタナゴたちも、根の上にワラワラと集まっています。

2本目では「タツノオトシゴ狙いで!」と決めて、そのエリアへ。
今日そこにいてくれた個体は、オレンジがかった茶色の体色に白い模様があるタツノオトシゴでした。
体長7~8㎝ほどの、お腹が大きい子育て中のオス。
これにはみんな釘付けでした。

他、ウマヅラハギ幼魚、コケギンポ、メバル、オトメウミウシ、ユビウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、クロシタナシウミウシ、などなど…。


食事や買い物といったアフターダイブを楽しんで。
森林に重なるように架かる虹を見て嬉しくなり。

今年初の四ツ島ツアーでした。
四ツ島、まだまだ、これからです


2013/7/13 竹浦

2013-07-13 | 宮城の海
天気:曇り時々雨
海況:波なし
水温:12~14℃
透明度:浅場悪く、水深5m以深8~10m

今、女川にはダンゴウオ幼魚がいっぱい!!
岩肌にも、海藻にも、とにかくもう、わんさかと居ます!!

そして今日はチビホヤの上に乗るチビダンゴもいてくれて、可愛いったらありゃしない!!
 
何個体見たか!?!?いや~、何十個体見たでしょうね~。

この時期には珍しく、ピンクダンゴ成魚にも会いました。

また、今シーズン抱卵していた巣穴を除くと、子育てを終えたパパダンゴがその穴の中にまだいました。
疲れきって・・・そこにいました。

オコゼカジカにも久し振りに会えました。
 

ヤリイカの卵は、ハッチアウト間近のようです。
  

ウミウシは相変わらず多いのですが、今日は珍しいウミウシを観察しました。
 女川ではあまり見かけない、サガミコネコウミウシ
 クリーム色の…カスミハラックサウミウシかな…。
 とても小さい個体、トゲウミウシかな…。

あまり注目されませんが、この時期はホホウロコカジカ属の幼魚も多いんです。
小さい時の白い体色が、成魚の地味系とは違って、可愛いんです。

体長7~10㎜程のちびっ子たちは結構簡単に見つかるので、気に入った個体を撮影します。


明日・明後日は日本海へ!
…の予定が…。
明日の四ツ島は濁りがひどく残念ながら中止。
明後日に期待です!!

またまた不在でスミマセン

2013-07-12 | 宮城の海
本日、小玉は石巻で調査潜水でした。
大島は久し振りに潜水予定なく、たまっていた店での仕事をこなしていた!…ハズ

明日からの3連休。
毎日、日帰りツアーや講習などで、海へ・プールへと出掛ける予定です。

夕方まで不在の日が続きます。
ショップへの電話はスタッフ携帯に転送されますので連絡可能です。
ご不便をおかけしますが宜しくお願い致します。