アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

★★ 2006/6/25 石浜 ★★

2006-06-25 | 宮城の海
天気:曇り時々晴れ
海況:凪
水温:12℃
透明度:3~4m

今年前半ラストの週末。この日アリエルでは、石浜でOW講習チームの他に、山形でのボート・ダイバーSPチーム、伊豆でのAOWチームが開催されていました。

石浜は、昨日よりも透明度が若干落ちていましたが、波もなく穏やかで、心配していた雨も(講習中は)降らずに済みました。
連日での海洋講習にも関わらず、疲れをみせず頑張ったのはKさんとYさん。そして、本日唯一の男性Sさん。いよいよOWが取得出来る日ということもあってテンション高めの皆様は、年齢が同じだとか近いとか、実はローカルな接点があったりだとか、とにかく盛り上って話題が尽きない一日でしたネ。(『キョンシーごっこ』の遊びかたを初めて知り、年代を感じたイントラでした・・・。)

小さなダンゴイカ、大きなフサギンポ、手乗りさせたイソバテング、フサフサをなびかせたエムラミノウミウシ・・・他にもいろいろな生物を観察することが出来ました。中性浮力をとることの大切さやコンパスの使い方・必要性など様々なことを習得して、全員OWを取得です!


昼食は「食べたくて夢にまでみたヨ~。」というリクエストにお応えして、美味しいランチを食べに行きました。
そのあとも、帰りの車内では誰一人として眠ることなく、おしゃべりやメール交換会などが開かれ、あっという間に帰宅となりました。
また、みんなで集まって、楽しいFUN DIVEをしましょうネ!!

(担当:SHIHOKO)

★★ 2006/6/24 石浜 ★★

2006-06-24 | 宮城の海
天気:晴れ
海況:凪
水温:12℃
透明度:4~5m

梅雨だというのも忘れそうなほど良い天気に恵まれたこの日は、オープン・ウォーター・ダイバー講習の方が4名+ファン・ダイブの方1名+スタッフ2名=計7名での石浜でした。
海はとても穏やかで、太陽からの光が海の中までキラキラと光を届けてくれそうな、そんなワクワクしした予感のする日でした。


ファン・ダイブのKさんがお目当てにしていたクチバシカジカの赤ちゃんは、残念ながら姿を隠していましたが、珍しいヤギウオygが観察・撮影出来ました。

講習チームは順調にスキルをクリアし、石浜の生物たちにも沢山出会えましたね。
この日で海洋講習が終了のYさん、OW取得おめでとうございます!これからは、色んな海に出かけて、水中世界を満喫しましょう!!
そして、海洋講習一回目だったKさん、Yさん、Mさん。ダイビングの楽しさを感じた一日でしたね。


この日の生物たち・・・
スナビクニン、コモンカスベ、キヌバリ、オキタナゴ群れ、ウミタナゴ、ヨツメダコ抱卵、サメハダヘイケガニ、トゲクリガニ、ジンドウイカの卵、カノコキセワタガイ、チシオウミウシ、ウミフクロウ、ヒメキヌハダウミウシ、他・・・

そろそろ日焼けには注意のシーズンです。特に女性諸君!油断大敵です!!
→by KODAMA

(担当:大島、SHIHOKO)

★★ 2006/6/18 塚浜 ★★

2006-06-18 | 宮城の海
天気:曇り
海況:凪(うねり少し有)
水温:9~10℃
透明度:3~10m

ついに塚浜ツアーの初開催です。

心配された天気・海況も無事に回復してホッと一息
参加してくださったS(♀)さん・Kさん・S(♂)さんの普段の行ない?に
感謝しなくてはいけませんね(笑)

施設等の紹介は以前の報告にあるので省きますが
気に入ってもらえたのは現地に着いて畳敷きの大広間でのんびり出来ること
他にある宮城の海は車の中かパイプイスでしたからね…

一応モニターツアーなのでガイド自身への文句(苦笑)以外は
何でも受け付けるなどと事前説明を兼ねてなど談笑したのち
海図をみんなで眺めながら今回潜るポイントを決めてダイビング開始です。

さて、1本目
穏やかな湾内とは違い、岬の方はまだかなりのウネリが…
そこで予定変更、ちょっと手前にある隠れビーチ前から潜る事に
ここは砂浜からV字に大きな根(岩)が沖に向かって陸から海へと伸びて
水中はどこまでも貝殻が砕けたキレイな砂地が続きます
20m付近にはちょっとした漁礁?もあって
ギンポが数匹、海藻の中に身を隠れていましたよ
もう少し天気・透明度が良ければV字の壁と砂浜を見ながら
ヒーリングダイブが出来る事でしょう!

いちど港に戻って休憩し、2本目
今度は1本目の隣、V字の西側に入ります。
ここは、以前に潜った何本かの根が張り出す所だったのですが
根の間にある砂地は透明度が悪いのでさらに西側に移動し
切り立った根の間を進んでいきます
その間にはアイナメ・メバルなどが顔を見せてくれ
テーブルトップの様な岩や水面に向かっているような岩があり
地形を満喫したのでした。

1・2本目とも予定とは違う所になってしまいましたが
潜ろうと思っていたポイントがダメでも臨機応変に対応できるのが
ここ、塚浜のいい所なのかもしれません。

環境の補足ですがボートは和船タイプで
船縁からバックロールでのエントリーになり
エキジットはウエイト・器材を外してからボートに上がります。
下見に行った時はハシゴがなくボートに上るのが大変だと思ったのか
今回、船頭さんが準備してくれたのは…なんと脚立!?
ちょっと慣れが必要かもしれませんが無いよりは…って感じでしょうか

ダイビングの後は水道があるので器材や体を簡単に洗ったのち
アリエルツアーでは海以上に重要かもしれない食事&アフターです
食事は帰り道の以前から気になっていた所に行ってみましたが
残念ながら評価はイマイチ…何件か候補はあるのですが
この辺は今後の宿題と言う事にしてもらいました。

その後はしみん市場に寄ってクジラや卵?などの買い物を楽しみ
帰り道は満足感か?それとも満足感か??はたまた満足感???(しつこいな)
皆さん夢の中へと旅立っていたようです。

ログを書いている時には潜った所のポイント名がないので
あそこの海に似ているからこれがイイ!とか違う意味でも盛り上がり
総評として、天気・状況が良くなる夏以降にまた行きたーいとのお言葉に
まずはホッと胸を撫で下ろしたのでした。

今後も開催する予定ですし、皆さんと作り上げて行きたいと思っているので
これまでの宮城の海にはない塚浜の海を是非体験しにきてください。

(担当:よっしー)

★★ 2006/6/17 飛島 ★★

2006-06-17 | 日本海
気:晴れ時々曇り
海況:凪(霧)
水温:17~18℃
透明度:15m程

今年も行ってきました、『ドチザメに会おう☆飛島ツアー』へ!
庄内より40kmほど沖合にある飛島は、海流の影響もあり、透明度が良いことで知られているダイビングエリアとなっています。
そしてこの時期は、繁殖のため浅場に移動してきたドチザメの群れをじっくり観察出来る、飛島のゴールデンシーズン!!

さて。この日は…。
海上に立ち込める霧が、飛島に向かう私達のドキドキ感を高めてくれました。
『御積島』周辺にも霧が立ち込め、切立った岩肌がとても幻想的です。

まずは1本目『トド穴』へ。
います、います!ドチザメたちが!!
やってきた訪問者をみて、ちょっと移動してみるサメ、お構いなしでジーッとしているサメ、被写体としていい感じで動いてくれるサメなど、飽きることなく私達を楽しませてくれた彼等なのでした。
そーっとその体をなでると、サメ肌のザラザラを感じることも出来ました。


芝生の上でのんびり昼食を取って、ウミネコたちと戯れたあとは、2本目へGO!
御積島『西側ポイント』に潜水です。
切立った岩と岩を渡り、地形と透明度を楽しむダイビングをしました。
ここでは、大きなコブダイが何匹も姿を現し、大きなマダイも近くを泳いでいきます。
深場に目をやると、このポイントにもドチザメが集まっていましたが、水深を考えて、ここでは上の方から眺める程度にしました。
さらに、H氏だけが目撃した数十匹のイナダの群れ!ビデオ撮影にも(うっすら)成功です!
ワイルドなダイビングを堪能しました。


帰り道では、魚市場に寄ったり、さくらんぼを購入したりと、山形を楽しんで帰ってきました。

飛島のドチザメたちに会えるのは、今年も7月中旬までと予想されます。
次回の飛島ツアー開催は7月9日(日)です!
皆様の参加をお待ちしております。

(担当:SHIHOKO)

★★ 2006/6/13 石浜 ★★

2006-06-13 | 宮城の海
天気:曇り
海況:凪
水温:11~12℃
透明度:6~10m

平日の石浜へ行ってきました。
天気はパッとしませんでしたが、海況は思っていたよりも悪くはなく、浅場を過ぎると視界もクリアになりました。

一眼レフで撮影のKさん&ビデオカメラで撮影のFさんがファンダイブチームです。撮る気満々の二人の願いが通じたのか、様々なマクロ生物たちが姿を現してくれましたよ~!
貝殻の棲み家で真っ白な卵を守っているヨツメダコ。ちょっとのぞいてみると、ギロッと睨まれました。
狭い穴の中で、ダンゴウオも体を張って卵を守っていました。
さらに、セトカジカも抱卵中!新鮮な海水を卵に送れるように口を変形させて、一生懸命ファンニング中です。その様子をビデオにしっかり映させていただきました。
別の場所では、生まれて間もないセトカジカも観察できました。
お気に入りの場所でくつろいでいるのはナメフウセンウオ。
忍者のように岩壁にへばり付いていたアツモリウオBABYは、私達に見つかってしまって大慌て!子供だけに、まだまだ修行不足です…。
砂地ではトクビレ幼魚が出現です!波に任せてちょこちょこ移動すると、一緒に人間が付いて来るんだから、ビックリでしょうね。
そして、キュートなBABY、クチバシカジカ!それまでスムーズに交代して撮影していた二人が、この時だけは・・・・・。
その他の生物は→
コモンカスベ、ギスカジカ、オキタナゴ、カスミミノウミウシ、ネコジタウミウシ、エムラミノウミウシ、エゾカスリウミウシ、カノコキセワタガイなどなど。

アドヴァンスチームのHさんは、本日3本のダイビングを順調にこなしました。
特に、水中スクーターで颯爽に走っている姿が楽しそうでしたね。アリエル貸し切りとなった午後の石浜を爆走~!
次回の海洋講習でアドヴァンス取得ですネ!南国好きのHさん、次もドライスーツを着て頑張りましょう~!!

(FUN担当:SHIHOKO 講習担当:大島)


★★ 2006/6/11 由良 ★★

2006-06-11 | 日本海
天気:晴れ時々曇り
海況:凪
水温:15~18℃
透明度:7~10m

太平洋側のコンディションがよくないため、日本海側で海洋講習を行ってきました。久しぶりの由良は非常によいコンディション、また今日の講習生は同じ日にプール講習を受けたので、みんな仲良く楽しく講習が進みました。

海洋講習2日目チームは、海洋講習3で行う水面スキルで波酔いした方が出ましたが、講習はほぼ順調に進みました。海洋講習4でのホバリングは全員バッチリ静止状態が決まり、ナビゲーションはバッチリ!だった人も悪戦苦闘した方も?
また海洋講習1日目チームは、順調そのもの。フィンピポットも綺麗に決まり、水中ツアーもたっぷり楽しめた講習となりました。


本日の生物
アイナメ幼魚・若魚、ウミタナゴ、マガレイ、メバル、アジの群れなど。


2日目チームのMさんSさん、講習終了おめでとうございます!ファンダイブは講習とは一味も二味も違ったものですので、ぜひ参加して楽しんでください。

1日目チームのOさん、あと一日です!講習場所はおそらく…気合入れて張り切っていきましょう!

(担当:長谷川)

★★ 2006/6/4 石浜 ★★

2006-06-04 | 宮城の海
天気:晴れ時々曇り
海況:凪
水温:9~10℃
透明度:2~7m

本日は、OW講習で石浜へ。

今日のメンバーは、みんな一人でCカード取得を開始した方々。でも、プール講習も一緒だったので、朝から車内はおしゃべりで盛り上がっていました。
MさんとUさんはトロピカルな海で体験ダイビングをしたことがあり、Kさんは初ダイビングです。
「青い海じゃなく、緑の海ってどこにあるんですか?」との質問が、行きの車内でとんできました。「今日が緑かもしれません…」と答える私・・・。

さて、波はなく穏やかな石浜でしたが、水深7mより浅いところの透明度が2mほどだったのが残念・・・。さらに2本目になると、潮が上がるのに伴い、透明度はぐんと落ちてしまいました。
でもそんな中でも3名の講習生はたくましく、2本目の後半は浮力コントロールがぐんと上達していましたね。Mさんは自分で魚を見つけてUさんに教える余裕もあり、最後には全員で中性浮力をとりながら、浅場にいた魚の群れをみて楽しんでいました。

本日の生物
オキタナゴ、ウミタナゴ、メバル群れ、マコガレイ、フサギンポ幼魚、セトカジカ抱卵、ヨツメダコ抱卵、ダイダイウミウシ、ベルセッラ・カリフォルニカ、ネコジタウミウシなどなど

次回はいよいよ最後の講習ですね!
海況がさらに良くなることを祈って、楽しみながら潜りましょう!

(担当:SHIHOKO)