アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

藻場調査と新エリア開拓

2021-09-28 | 宮城の海

潜水地:女川町指ヶ浜
天候:曇り時々晴れ
海況:波なし
水温:20℃
透視度:8~10m

藻場回復活動の一環として行なっていた2つの実験エリアへ。
まずはコンブロープの確認作業へ。
  
時期的にかなり枯れてきていますが、このコンブ群は種をたくさん飛ばしてくれたはず。
コンブロープ3年目の成果かどうかは分かりませんが、一時コンブ群が消えた少し離れた入り江に、現在また多くのコンブが自生しています。
周辺の岩にも生えてくることを願います。

コンブロープの実験は、今年で一旦終了します。

今年の冬~初夏にアカモクの森となった湾へ。
アカモクは1年草のため今の時期はすでに消滅していますが、代わりにミルが岩から生えていました。

森の風景に比べたらちょっと寂しく感じますが、磯焼けの岩に海藻類が生えてくることは進歩です!!
ここからどのように次のステップへ進めるかが課題ですね。

藻場活動の後は、レジャーダイビングで使用できそうな新エリアの開拓へ。
長根の沖からエントリーし、北へ移動しました。
大小の根が点在し、震災ガレキも多くあります。
マダイ若魚の大群やメバル群れなどが姿を見せてくれました。
   

移動中、不思議な物体が地面から「生えてる??」のを発見。
 
海藻のように見えますが、ゼラチン質で、中には小さな卵がぎっしり!!!
後日調べた結果、ヤツシロガイという巻貝の卵囊ということが分かりました。

また、根のトップ水深8~9mの岩肌には一面にトゲモクが。

海藻豊かだと生き物も集まってくるので、今度ゆっくり周辺を探索したいと思います。


四ツ島潜れる日が少なくなってきました

2021-09-26 | 宮城の海
潜水地:鶴岡市四つ島
天候:晴れ
海況:波なし流れ有り
水温:23〜24℃
透視度:5m
 
9月もあとわずか。秋風の影響で、四つ島ダイビングが出来ない日も多くなってきます。
昨日はダメでしたが、今日は波がなく穏やか♬
残り少ない今年の四つ島、8人で行ってきました!
 
エントリー直後、四つ島アイドルのコブダイ君が待っててくれました。
こうして遊べなくなるのも、今年あとわずかですね・・。
 
イサキ&チャガラの群れ群れの中を進んでいくと、急に姿を現した大きなブリたち!!
さらに少し行くと、中型ヒラマサもピューーン!!
写真はありません、残念!
 
島かげにはマアジ大群がキラキラ光ってひしめき合い、癒しスポットを形成してます。
  
 
岩の上を見ると、ヒラメや、カラフルなオニオコゼが休憩中です。
 
季節来遊魚ではキンチャクダイの個体数が多く、可愛い姿を見せてくれました。ゴンズイの群れはズンズン元気に進んで移動中です。
 
 
また、ツルガチゴウミウシが別のウミウシの卵塊を捕食しているところに遭遇!
 
クロダイ、イシダイ、コケギンポ、イソギンポ、マダラギンポ、ヒメギンポ、メバル群れ、メジナ群れ、キジハタ、ムラソイ、コノハミドリガイ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、オトメウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、などなど・・。
     
 
 
陸上での休息中に体が冷えないよう対策をとれば、まだウェットスーツでも快適ダイビング♡
リクエストもお待ちしております。

小笠原つながりからの女川ダイビング!

2021-09-19 | 宮城の海

台風14号の動きにヒヤヒヤ!でも、3連休のうち2日間はなんとかセーフ!!!
女川にいらしてくれたのは、小笠原パパスダイビングスタジオさんの非常勤スタッフでもある武藤さんの『いいね!ダイビングサービス』御一行様です♬
19日は台風の影響で波・うねりが大きくダイビングは無しにしたので、仙台で牛タンを食べて、アリエルで女川の予習をしてもらい、皆様は女川の宿へ。

20日は台風一過の晴れ!!
常連のTさんとCさんは大島チームで2ダイブ。
『いいね!DS』の皆様はコダマがガイドで3ダイブです。


潜水地:女川町竹浦

9/19
ポイント:アゴ島&竹浦グロット×2
天候:晴れ
海況:うねり有り
水温:20~21℃
透視度:4~6m

1ダイブ目は、まずはダンゴウオが多くいるエリアへ。
探すと、赤・赤・赤・赤・赤・・・いつもはピンクもいるのに赤ばっかり!
辛うじて、ピンクは1匹だけ。
うねりで隠れちゃったかな。

ヤセカジカ、リュウグウハゼ成魚&幼魚群れ、エゾイソアイナメ(ドンコ)、コケギンポなどの魚たちや、キタモエビモドキYG、カドリナウミウシ、シロイバラウミウシ、スナエビ、アオスジスベヨコエビ逆ハーレム状態などを観察しました。
 

2ダイブ目と3ダイブ目は竹浦グロットで潜りました。
リクエストの1つであるクチバシカジカが、鏡を使用しないと見れない場所でしたが、観察出来たんです♬
 
初めての観察に、水中でIさんの「きゃ~っ♡」という声が響いていました!

リクエスト2つ目の、ウミクワガタ撮影会も決行!

よく動く個体に苦戦しましたが、無事成功です♬


フサギンポのホヤマメちゃん、ダンゴウオピンク、アキギンポ、マダコ卵保護、シロホクヨウウミウシVer.青、ヒラミルミドリガイ、ネコジタウミウシ、キタモエビモドキ成体、などなど・・。
  

 

9/20

ポイント:弁天島&アゴ島
天候:晴れ
海況:うねり弱
水温:20~21℃
透視度:5~7m

竹浦2日目、昨日潜っていない弁天島へ。

やりました~♡
今日もクチバシカジカを観察です!
 
ラッキーなことに、鏡を使わずともなんとか顔が見える!!!
この時期は隠れ上手で観察が難しいので、2日間とも見れたのは幸運です♡

それに加えて、さらにラッキー♬
スナビクニンがなんと2匹!!!
 
ストライプ柄と、水玉模様、どちらも可愛い♡♡

さらにコダマが嬉しかったのは、竹浦でのアルビノのマボヤ!!

現在ダイビングポイントとして観察できるのは指ヶ浜だけなので、竹浦でも白ホヤが見れることになります。
まだ5cmにも満たない2年子なので、これからの成長が楽しみです♪


ヒメフタスジカジカ、オキタナゴ群れ、コケギンポ、イガグリホンヤドカリ、コトヒメウミウシ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ、など等・・。
  

最後はアゴ島へ。
昨日うねりであまり撮れなかったダンゴウオの撮影と、ウミクワガタ撮影も再度狙います!

ダンゴウオは、赤もピンクも。
1ヶ所にピンク・赤・赤と3匹並んでる場所もありました。

一眼チームはウミクワガタ撮影に集中!
 
満足いく写真が撮れたようです♡

その間、近くで違う生き物も観察しました。
クロアナゴ、イソギンポ、フサギンポ、マダコ卵保護、マボヤ群生など、観察して楽しみました。
   

大島が発見した超々~小さな魚。
その場では何か分かりませんでしたが、ハオコゼBABYのようです。


アイナメ、季節来遊のソラスズメダイ、サラサウミウシ、など等・・。

ブログの写真は『いいね!ダイビングサービス』の皆様からお借りしました!!
素敵な写真をたくさん、ありがとうございます!!!

リクエストにお応えできなかったレア生物は、次回のためにとっておきました(笑
ぜひぜひまた潜りにいらして下さい!
お待ちしておりま~す!!


クチバシ成魚のかくれんぼ

2021-09-12 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
天候:晴れ
海況:波うねり無し
水温:20~21℃
透視度:6~8m

一昨日の一斉リサーチで物足りなかったので、今日も探しにやってまいりました。

成果は、クチバシカジカ成魚の確認!

ここから姿を消してる日も多いこの個体ですが、今日は隠れ家のなんとか見える位置にいるところを確認出来ました。
今日いるからといって、明日も見えるところにいるとは限らないのが、このコ。
とりあえず、繁殖シーズンまであと2~3ヵ月なので、卵保護場所として安全エリアだと思ってもらうために、あまり刺激したくないところです。

グリーンのカムチャツカモエビも発見!!

ミルの間に隠れています。

今年個体数が多い、季節来遊のミナミハコフグ幼魚。
サラサカジカと並んでいるコや、隙間の奥で元気に泳ぐコなど、今日は3匹観察しています。
 

残念なことに、一昨日みつけたスナビクニンは2匹とも姿を消していました・・・。ガクリ
また探さなきゃ~~~!


スタッフだけのリサーチダイブ

2021-09-10 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&グロット~アゴ島
天候:晴れ
海況:波うねり無し
水温:20~21℃
透視度:5~7m

今日はアリエル・バックロール・ハイブリッジのイントラ5人で、生物リサーチダイブへ!!
いつもあまり行かないエリアの開拓も行なってきました。

1本目、グロット近くの養殖棚付近からEN。
水底にはM級のヒラメが2匹、並んでいました。
 
その近くには、40㎝ほどのヒラメも砂に隠れていたので、集まって来てるのかもしれません。

深場にあるとび根周辺を探索。
フサギンポやキタモエビモドキの姿を確認しました。
 
しかし、クチバシカジカやオコゼカジカ、あわよくばアツモリウオなど、探しましたが、見つからず・・。

通常エリアへ移動し、カゴメウミウシの大量発生場所を発見!
 
1匹見つけると嬉しいウミウシが、10匹ほど観察できました。

2ダイブ目は、グロットENでアゴ島EXのルートを選択。

目的の1つ、スナビクニンを2匹発見するも、写真が撮りづらい場所です。
ボケボケの証拠写真のみ・・・。

マダコ卵保護の巣床を新しく確認した他、ダンゴウオがたくさんいるエリアのチェック、ヤセカジカのエリアチェックなども行なってきました。
   

70分&90分ダイブでしたが、まだまだ物足りな~い!!!


男性陣の四ツ島

2021-09-05 | 日本海
大島率いる四ツ島ツアー。

ゲストも全員男性。



大人のメンズツアーは、ワイドからマクロまで楽しんできたようです!

    
季節来遊も増えてきてるようですね。

四ツ島もあと1ヶ月ちょっと。
残り少ないですが、楽しみましょう!


竹浦ファンダイブとレスキュー講習

2021-09-04 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:弁天島×2ダイブ レスキュー講習 ビーチ
天候:曇り
海況:波うねり有り
水温:20~21℃
透視度:3~4m

今日は2チームに分かれてダイビング。
ビーチでは、Sさんと大島がレスキュー講習です。


ブログ報告はコダマから。
ファンダイブで参加のFご夫妻が1年振りに女川に潜りに来てくれました。お二人のお目当ては「ダンゴウオとクチバシカジカ」!

波とうねりが思いのほか大きく、今日は弁天島でしか潜れません。
弁天島の金毘羅様に「ダンゴとクチバシお願いします☆彡」と願かけしてエントリーしました。

久し振りの弁天島なので、生き物を探しながら移動します。
そして願いは・・・
届きました~~~♡♡ 金毘羅様ありがとうございます♡♡♡

クチバシカジカのかくれんぼ
 見つかってないつもり

赤いダンゴウオ
 可愛い正面顔♪

カムチャツカモエビ(幼体)も久し振りに観察しました!

ハイブリッジさよちゃんが教えてくれました。ありがとうございます。

「ウミウシも好き」ということで、ウミウシも探します!
弁天島の“アオホクヨウポイント”へ行ってみると、いました~~♡
 シロホクヨウウミウシVer.青
まだ色が薄めなので、ミズイロホクヨウって感じでしょうか。
他にも
ゴマフビロード、シラユキ、コモン、アオ交接中、シロ、サラサ、カドリナなどを観察しました。
   

リュウグウハゼは、眼の下のキラキラ光るアップを見たり、この時期ならではの幼魚たちの群れを眺めたり。

天然マボヤの風景や、キタムラサキウニが放精する場面など、三陸の海ならではの様子を見て楽しんでいました。
 


コケギンポ、アイナメ、マアジ群れ、オキタナゴ群れ、イワシ群れ、マダコ卵保護、超小さなマダコ、アオスジスベヨコエビ、イガグリホンヤドカリ、など等・・。
   

水中の写真はA.F様からお借りしています。
ありがとうございます!!
また潜りにいらして下さいね♬

ランチは『おかせい』へ。

レスキュー講習のS様、残すは海洋講習あと1日。
来週も頑張りましょう♬


貸切り晴天の四ツ島

2021-09-03 | 日本海

潜水地:鶴岡市四ツ島
天候:晴れ
海況:流れ弱
水温:25~27℃
透視度:5~6m

帰り路に気付きましたよ・・「集合写真撮ってなかった!」って。
晴天の下の四ツ島、女子会ツアーの四ツ島、お届けできず、残念です・・。

ゲストは常連のTさんとSさん、そしてアリエルツアー初参加のIさんです♬
流れは弱く透視度はイマイチですが、マクロメインでのんびり回ってきました。

コケギンポ、イソギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、マダラギンポ、ニジギンポ、など、ギンポの種類も個体数もたくさん!

ユビウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、コノハミドリガイ、ダイダイウミウシ、シロウミウシ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ、など、ウミウシ類も多く観察出来ました。
 

マダコは岩の隙間で子育て真っ最中。
 
ミルク色のたくさんの房が見えます。

季節来遊のミナミハコフグ幼魚、体をクルクル回転させて泳いでいました。


マダイ、イシダイ幼魚群れ&成魚クチグロ、コブダイ幼魚、オニオコゼ、クロダイ群れ、ヒラマサ、キジハタ、マアジ群れ、チャガラ群れ、スズメダイ群れ、アオリイカ、など等・・・。
  

そろそろ秋の気配。
蝉の声も音量小さく、夏の終わりを告げていました。