アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2015/12/23 竹浦

2015-12-23 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:凪
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
水温:11~12℃
透視度:5~6m

待ちに待っていました
今冬も、クチバシカジカの抱卵がスタートです
産卵はほんの少し前だったようで、メスのクチバシカジカは放心状態で皮膚も見た目ヨボヨボです。
でも、あと数時間したら「あなた~あとはお願いね」と、身軽になって去っていくのです。
逆に、オスはこれから2ヶ月以上、子育て期間の始まりです。
 写真中央右側に白系のオスと卵塊、左側にオレンジ系のメス
 メスは産卵直後で微動だにせず休憩中
  オスは全く動じず!頼もしい!!
私たちも応援しながら見守っていきます。

フサギンポも、抱卵が次々と始まっています。
 産みたての真っ白い卵を見せてくれたコ
さらには、目視では卵塊が確認出来なかったので、このコは抱卵してないな~と思いつつ写真を撮ったら・・・
 口元近くに、離れてしまった一粒だけ写ってる!抱卵してるじゃん!!

水温が着々と下がってきている東北の12月後半、なんと!季節来遊魚のハコフグ幼魚がまだ生きていました
 体中に傷がついています
元々は暖かい海にいる魚なので、水温が5℃程まで下がる宮城の海に辿り着いてしまったこのコは、越冬出来ずに死んでしまう運命が待っています・・・。

先日狐崎でも見かけたボッケ、今日は竹浦でも観察出来ました。

正式にはケムシカジカ、水温が下がるとダイビングでも観察率が高くなる魚です。
ワイドレンズで撮ろうと思ってセッテッィングしていたら、逃げられました・・。


 赤ダンゴ   桃ダンゴ
 サラサカジカ  クチバシカジカ若魚
 キタモエビモドキ
ウミウシたち♪
 ガーベラミノ  ベルセッラ・カリフォルニカ
 シロホクヨウ(ややオレンジVer.)
 コトヒメ  エムラミノ

写真はMさんとI君からお借りしております。
いつもありがとうございます

アフターダイブでは・・・。
本日23日にオープンの『女川駅前商店街 シーパルピア女川』に行ってきました
シーパルピア女川には、石巻から移転したハイブリッジさんが入りましたよ
  
駅前混んでて大変かな~~と思いつつ、でも、今日は逃せないでしょ~っと思って足を運んだ理由は。
海外にまで超話題になっているという、ダンボルギーニ・アヴェンダンボール
そして、その製作者の思いを知ったランボルギーニ正規販売店が、本物4800万円のランボルギーニ・アヴェンタドールを今日一日だけ展示するというから、スゴイ
   ダンボルギーニ
   ランボルギーニ
復興の道のりはまだ長いな~って思うけど、こういうイベントがあると町に活気が溢れます。嬉しくなりますね


2015/12/21 狐崎

2015-12-21 | 宮城の海

天候:晴れ時々曇り
海況:ベタ凪
水温:10~11℃
透視度:5~7m

今日は東北大学の狐崎調査に同行してきました。
ベタ凪で絶好の調査日和です!
 

私の目的は、砂地に広がるアマモが何アマモなのかを確認することです。
  株ごとに生息
  
根の状態、葉の先端の形や葉脈からみても、スゲアマモだと確認出来ました!!!
次は種子も観察してみたいです。

残りの時間で生物調査です。
 タケノコメバル
 地方名ボッケ
 スジハゼ エビと共生しているがエビの撮影には失敗・・・
 何エビかな~・・綺麗でした
 通称ゴマちゃん ゴマフビロードウミウシ
 ヒロウミウシ この周辺に10個体ほど居ました
 ベルセッラ・カリフォルニカ
などなど、他にも様々な生物を観察してきました。

今年の調査は終了です!お疲れ様でした!!


2015/12/19 竹浦

2015-12-19 | 宮城の海

天候:晴れ時々曇り 北西の風あり
海況:波うねりなし
ポイント:竹浦グロット&弁天島
水温:11~12℃
透視度:2~5m

今年も『仙台 光のページェント』に合わせていらしてくれた『ジャーダイビングクラブつくば』の皆様。
私の師匠冨山さんの笑顔と、宮城大好きリピーターになってくれているゲストの皆様!!
久し振りの再会に「今年も潜りに来てくれた~~!!」って嬉しくなります

ダンゴウオとクチバシカジカは確実に狙いたい!!

ということで、エントリー直後に赤ダンゴウオを撮影しに行きました。
赤ダンゴはいつもの場所にいてくれましたが、居た場所が微妙だったようで、撮影はなかなか難しい感じでした。もちろん皆様にしっかりと観察はしてもらえましたよ。
ピンクダンゴは数個体観察出来たし、ホヤの上に乗った、いわゆるホヤダンゴもいてくれたので、皆様納得いく写真が撮れたのではないでしょうか。

次のお目当て、クチバシカジカはというと。
いつも身を潜めてるあたりを探して「やばい~今日いない~」って思っていたら・・・。
少し離れたところにいたゲストの方が呼んでいます!私が探していたクチバシカジカがチョコチョコと移動しているではありませんか!!!
 
嬉しくて、みんなで交代で撮影会です。
また、別の若い個体も  全身見せて、じっとしています。
見えにくい場所に居たのはチェックだけしてスルーしましたが、今日は5個体確認しております。

スナビクニンはストライプ柄のコを発見。
それも、ちょっとずつ移動して最後はホヤの上に!ラッキーなホヤビクニンです。

弁天島では、抱卵がメインとなりました。
リクエストのあった、アイナメ抱卵。
それから、クジメ抱卵。
さらに、今シーズン初観察のフサギンポ抱卵。
 口元の奥にある白いのが卵塊

伊豆の20℃に比べたら、かなり冷たい東北の海・・・に加えて、陸では北西の風が吹く日でした。
それでも、女川ならではの生物たちを満喫してもらえたようで、皆様それぞれ写真もたくさん撮ってもらえて、良かったです

アフターダイブへ。
まずは女川丼に舌鼓~  ラッキー!お店すいてた!
その後は女川駅の『ゆぽっぽ』で温泉~!!
仙台の夜では光のページェントや、美味しい牛タンの店へ。
翌日は『仙台うみの杜水族館』や『キリンビール工場』などを楽しんだとのことですよ!

ありがとうございました!
また、皆様にお会いできる日を楽しみにしていますね~


2015/12/13 竹浦漁業支援活動&ファンダイブ

2015-12-14 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:うねり少々
ファンダイブポイント:弁天島
水温:12~13℃
透視度:1~5m

今日は、バックロールさんとハイブリッジさんとアリエルの3ショップ合同で、漁業支援活動を行ないました。
ホヤの種苗採取作業です。
 
巨大な水槽にホヤと養殖用ロープ・カキ殻などを入れ放精放卵を待ちます。
受精卵が幼生となり、数日後このロープ等に付着。それを沖の棚に吊るします。
3年後には養殖ホヤとして出荷されるサイズとなります。

作業終了後に弁天島で1ダイブしてました。

前回繁殖行動を起こしていたクチバシカジカが、卵を抱えているのではと気になっていました。
クチバシカジカはそこに居ましたが、卵はまだありませんでした。

他、ダンゴウオ、クジメ抱卵、アイナメ抱卵、キヌカジカ、タケギンポ、フサギンポ、リュウグウハゼ、サラサエビ、チシオウミウシ、ヤマトウミウシ、ダイダイウミウシ、などなど・・・観察してきました。
    

仲良く入浴!? 冷水だけどね。


2015/12/5 竹浦

2015-12-05 | 宮城の海

天候:晴れ時々曇り
海況:風波あり
ポイント:竹浦グロット&弁天島
水温:11~13℃
透視度:4~6m

「あっ!トラ柄のクチバシ~~~!!っっってことは!!!」
見つけた瞬間、超ワクワクしました
どう見ても普段の興奮度合とは違う、体にくっきり浮き出た濃い紋様!
そして何やら体を小刻みに震わせているではありませんか~~~!!
「求愛行動だぁ~~~!!!」
それから何十分もの間、写真と動画撮影で粘りました。

メスにアピールしているのは確実!
でも、肝心のお相手は私たちの位置からは見えません。
近くでそれっぽく見えるのはカイメンや貝ばかり、念のため視界を広げ2m四方もチェックしましたが居ません。
どうも、オスがいる場所からちょっと奥に隠れている感じです。アピールがそんな風ですから。

ペアでの観察とはなりませんでしたが、抱卵が楽しみです!
早く確認しに行きた~い!!!

いつものクチバシカジカも観察出来ました。
 こちらのオスはまだソワソワ
 こちらのメスは定位置でじっとしている
 1年生の若魚には繁殖関係なし

アイナメ抱卵は観察個体数がグンと増えております。
   

クジメ抱卵はそろそろ終わりかな~と思っていたら、新しく産み付けられた卵塊もありました。
  

ウミウシ
 2mm程度のヒメキヌハダウミウシ
 大きなハナサキウミウシ
 アカエラミノウミウシ
他、ガーベラミノウミウシ、コモンウミウシ、クロシタナシウミウシ、シロウミウシ、カドリナウミウシなど。


 スナビクニン
  うろつくフサギンポメス
  ダンゴウオ
そしてI君お気に入り
    
キヌカジカ&アメフラシの2ショット!

天気にも生物にも恵まれた楽しいダイビングでしたが、ちょっとだけ辛い日となった人もいたようです。
I君、写真お借りしました。ありがとうございます。風邪をひかないように~!

 

 


2015/12/1 竹浦

2015-12-01 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波うねりなし
ポイント:竹浦グロット
水温:11~13℃
透視度:3~4m

驚きの急きょ、当日の朝に竹浦ダイビング決定しました。
船も大丈夫とのこと、ありがたいことです。ありがとうございます。

お目当ては一昨日発見した『サイトクビレ』!
あの後海は荒れてないし、窪みに隠れて居たのできっと居てくれるだろうと願いながら行きました。
・・・が。
3年前に出会った時と同様、すでに姿を消していました・・・。

ガッカリしつつも、次のお目当てはクチバシカジカのペアリング!

嬉しいことに、オスとメスのペアが近距離で観察出来ました。
 写真の中に2匹のクチバシカジカ
どこにいるでしょうか??

 

答えは・・・

 

 最近このあたりにいる、オス&お腹の大きなメス

お互いお相手を確認している感じでした。

超~接近しました  が
しばらく観察するも、気持ち昂る相手ではなかったのか、求愛行動にまでは発展しませんでした。

繁殖シーズンは始まったばかりですから、これからなのかもしれません。
今後の進展に期待です!!