アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

★★ 2007/9/29 石浜 ★★

2007-09-29 | 宮城の海
天気:晴れ
海況:凪
水温:19~21℃
透明度:10~12m

ツアースケジュールの予定では塚浜でしたが、参加者の希望もあって石浜に変更した今日のダイビング。
FUNチームと、OW講習チームが行って参りました。

実は1週間前、この石浜に海ガメが現れていたのです
いるといいなぁ~と思いながら、潜水開始。

・・・ま、残念ながらその場所にはいなかったんですけど・・・。その近くにも・・・。
仕方ないです

それでも透明度が良いので、オキタナゴ・メバル・メジナなどが気持ち良さげに群れて陽の光を浴びている様をみると、私たちも気持ち良い~っと、癒される海の中でした。
この時期は回遊魚も石浜まで入ってきています。
イナダが6~7匹、目の前でクルクル旋回してくれました。その後は浅場のタナゴの中を行き来し、ス~ッと姿を消していきました。

それから、大きなスズキ。いきなり姿を現したかと思ったら、ダイバーに驚いてあっという間に遠くへ行ってしまいました。
他に大きな魚では、40cm程のマコガレイや、同じく40cmくらいのアイナメ。水中で見るとそれより大きく見えるので、感激のサイズです。

石浜ならではの小さい生物たちも元気でした。
1cmにも満たないサイズの↓
 大人気の赤いダンゴウオ
 ピンクのナメフウセンウオ
そして、石の隙間に身を隠すのは…
 クチバシカジカ
まだまだ子供サイズのメンコイ奴でしたネ。
スナビクニンや、お腹の大きなサンゴタツも観察出来ました。
また、ウミウシFさんのリクエストにもお応えしま~す。
 この時期現れるツマグロモウミウシ
サイズは小さいし、地味と言われれば地味・・・。でも『今の期間限定』ってところにやられちゃう感じの、秘かに人気がある奴です。
 シロウミウシは繁殖の時期
コモンウミウシやアオウミウシ、アメフラシ、そしてクロシタナシウミウシなどもいました。
他に見た生物
 季節来遊魚のソラスズメダイ
 ヨウジウオ
 イシダイ
クロウシノシタ、マダイ、アミメハギ、ベロ、タケギンポ、カムチャッカモエビ、メンコガニ、イガグリホンヤドカリ、マダコなどなど・・・。

今回は、Fさん・Tさんの写真をお借りしました。ありがとうございます。
デジカメデビューのTさん、終わったあとの感想は…「カメラのモニター見てるより、自分の目で魚や風景を見ている方がいいなぁ…」ってことでした。
まずは初の作品、使わせていただきま~す

(担当 FUN:SHIHOKO、OW:大島)

★★ 2007/9/24 四ツ島 ★★

2007-09-24 | 日本海
天気:晴れ
海況:波・うねり少々
水温:25~26℃
透明度:6~8m

連休最終日、庄内は
前日の海況の影響が気になった透明度も、潜ってみたら思っていたより悪くない。
さて、そんな四ツ島でのダイビング。今日1番の大物は・・・

それは1本目です。
大きなマダイ・コブダイ達と心行くまで戯れて、イシダイ・メジナ・メバルの群れを見上げ、チャガラ・マアジ・スズメダイの群れの中をかき分けながら進んでいきました。
Ⅰさんがヒラメを発見し、みんなでそれを観察している時に、そいつは現れました。
それは、水中で見ると1mほど。細長くてカッコイイサワラでした私達の近くにス~ッと現れ、オオッと見とれている間に、悠々と姿を消して行きました・・・。
※ワラサ(ブリの若魚)ではないですヨ。

他に見た生物
クロダイ群れ、カワハギ、アミメハギ、ソラスズメダイ、キジハタ、アイナメ、アオリイカ群れ、マダコ抱卵、サキシマミノウミウシ、シラユキモドキ、サラサウミウシ、シロウミウシ、クロヘリアメフラシなどなど。

島から陸の方向150mあたりでは、イナダが群れていたようです。
釣り船が、たくさんヒットさせていました。
もう少し、島付近に群れていて欲しいなぁと思いましたネ。

いよいよ来週は、バーベキューツアー開催!透明度はもちろん、天気も良いことを祈りましょう
昨年の評判を聞き、たくさんの方から既に申し込みを頂いております。参加希望者は、締切日に関わらずお早めにご予約下さい

(担当:SHIHOKO)

★★ 2007/9/22 AWARE活動・指ヶ浜 ★★

2007-09-22 | 宮城の海
磯焼けしている海を再生するために、私達ダイバーが出来ることがあるはずです。
去年に引き続き今年も、東北大学の研究グループと共に、磯焼けの原因の一つとして考えられている藻食生物の駆除活動を行なってまいりました。

詳細は・・・写真を交えながら後日報告いたします。
少々お待ちを・・・。

(担当:長谷川、千葉)

★★ 2007/9/17 四ツ島 ★★

2007-09-17 | 日本海
天気:曇り時々雨
海況:波少々
水温:24~26℃
透明度:5~6m

連休最終日は、あいにくの天気。それでも、大雨が降ることはなく、たまにパラパラと降る程度でした。

本日の参加者の中には、広島からいらしたKさんや、初めてデジカメ撮影に挑むMさんがいます。四ツ島の海をたくさん撮って下さい

エントリーしてすぐ、大きなマダイが出迎えてくれました。
進んでいくと、コブダイも元気に突撃してきました。オス、メス、若魚のコブダイとしばし戯れ、シャッターチャンスもたっぷりです。
水面近くにいることが多いアオリイカが、この日は同じ目線で群れていました。すぐ近くにいるので、驚かさないように良い位置へ移動して、これまたシャッターチャンス。
今年はソラスズメダイが多い四ツ島。潜っている間に何度も何度も見かけます。7~8匹が一緒にいる場所もありました。青と黄色の体色が東北の海をカラフルにしてくれる、可愛い季節来遊魚です。
マダコ抱卵は、いよいよ終盤!最後の力を振り絞って、一生懸命新鮮な海水を卵に送る親ダコの姿が見られました。
他に見た生物
マアジ群れ、チャガラ群れ、スズメダイ群れ、メバル群れ、イシダイ、クロダイ、イナダ、ムラソイ、オウゴンムラソイ、コケギンポ、シロウミウシ、サラサウミウシ、アズキウミウシ、シラユキモドキウミウシなどなど。

そして、陸でもシャッターチャンスを逃さないお二人です。
日焼け止めを塗っているガイドを
お昼ご飯を
食べかけの玉コンニャクを

帰りのは、マダイから揚げの調理方法や、栄養を逃さずに美味しく果物を食べる方法、牛タンの美味しい店・まずい店、広島と大阪のお好み焼きの違いなど、食べ物の話題が連発!あっという間にお腹がペコペコ
おかげで、夜の会も盛り上がりましたネ

(担当:大島、SHIHOKO)

★★ 2007/9/16 シークレット・・・!? ★★

2007-09-16 | 宮城の海
天気:晴れ
海況:波なし
水温:21~22℃
透明度:1本目12~13m、2本目5~6m

「山形の海」としか分らないシークレットツアー。
前回は海況が悪くて行き先変更となり、「今度こそ!」とリベンジしてくれた参加者もいます。
しかし今回も・・・・・・波浪予報は波有りで、船は出せないと判断。
残念ながら、またもや行き先変更となりました

ということで、宮城の海です。場所は・・・内緒。行った人だけの秘密にしておきましょう。(ま、予想はつくでしょうが・・・。)

天気は良くて、夏が戻ったかのように暑い!
水温が低めの太平洋側でも、ウェットスーツが快適な一日でした。

1本目は、○○島の周辺を潜ることに。
透明度はなかなか良いので、そそり立つ岩の下から日差しが差し込む水面を仰ぐと、水中の気持ち良さが倍増!
季節来遊魚のソラスズメダイ、大きなアイナメ、メバル、セトカジカ、ネコジタウミウシ、アオウミウシ、ミドリガイの仲間などをゆっくり見ながら移動していきました。
気が付くと、何万匹というオキタナゴの大群がその中に入ると、近くにいるダイバーの顔が見れないほどです。
数の多さに圧倒されていた時、オキタナゴが一斉に身をひるがえして素早く動きました。「これは!!」と、その先を見ると、イナダの群れがオキタナゴにアタックしています
オキタナゴの群れの中からダイバーが出てきたので、イナダもちょっとビックリしてしまい、少し距離をとってウロウロ~。
EX時間になったので水面に上がり、船が来るまで水中を覗いていた時も、足元の下ではイナダ群れがオキタナゴの群れの近くを泳いでいました。

2本目は、回遊魚が通りそうな岬の近くへ。
しかし残念ながら、透明度は先ほどの半分ほどでした。回遊魚がいたとしても、ちょっと判らない感じです。
こちらでは、ウミタナゴの群れ、コモンカスベ、ヨウジウオ、ウマヅラハギ幼魚、フタスジミノウミウシ、シロウミウシ、アメフラシなどを見て回りました。
イナダは1匹だけ確認。ガイドと目があうと、方向をかえて向こう側に消えていってしました。

おまけ。
地元漁師さんに頼まれて、海の中の落し物を拾った私。
お土産にホタテを頂きました

本来のシークレットポイントへは行けませんでしたが、たっぷりと満喫出来たダイビングでした

(担当:SHIHOKO)

★★ 2007/9/15 由良 ★★

2007-09-15 | 日本海
天気:晴れ
海況:波なし
水温:27℃
透明度:5~6m

久し振りの由良です。
本日は、2ビーチダイビングでじっくりと潜りました。

タツノオトシゴ、ハオコゼ、アカカマス群れ、マアジ群れ、カワハギ、ウマヅラハギ、アミメハギ、ヒメジ、コモンフグ、マダイ、クロダイ、イシダイ、スズメダイ群れ、ソラスズメダイなどを観察してきました。

(担当:大島)

★★ 2007/9/12 四ツ島 ★★

2007-09-12 | 日本海
天気:雨のち曇り、午後晴れ
海況:波少々
水温:25~26℃
透明度:3~6m

仙台の早朝は、雨結構降ってます。おまけに肌寒い
庄内地方は晴れてくれ~という祈りも空しく、どんより雲からは雨がパラパラ落ちていました

さらに残念ながら、海中もどんより濁っています。
回遊魚の群れには出会いませんでしたが、生物は数多く見られました。
今回は、Tさん・Yさん・Sの写真をたっぷり交えながら、報告いたします。

四ツ島のアイドル、コブダイは今日も元気です!



大きなマダイは5匹ほどが、付かず離れずダイバーの周りをうろうろしており、喧嘩を始めるマダイもいました。


透明度が悪いからか…。いつもは用心深いクロダイの群れが、目の前を行ったり来たり。


マアジ・スズメダイ・チャガラたちは、大きな群れを作っていて、中を突き進んでも逃げません。一緒にホバリングして、私達も仲間入り~!


遊んで~と言わんばかりに近寄ってくるのは、イシダイ幼魚の群れです。
無邪気で可愛い彼等ですが、たまにかじられるのでご用心を!


ご用心と言えばオニオコゼ!岩場で上手に擬態しているため、うっかり触ってしまわないように!(背ビレに毒がありますからね。)


岩の隙間では、マダコが子育て真っ最中!小さな卵1粒1粒には、赤ちゃんタコの眼が見えていました。中には、もうじきハッチアウトしそうな卵塊も!
 よく見ると↓


マクロモードに切り替えて
 イソギンポ
 コケギンポ
 ベニツケギンポ
 タカラガイの仲間
 サラサウミウシ…触角が片方しかありませんでした。
 シラユキモドキ(ウミウシ2個体います。)
 アズキウミウシ

季節来遊魚のソラスズメダイは、あちらこちらで見かけます。10個体以上を確認しました。
他の季節来遊魚は…どこに隠れているのかな!?
他に見た生物
イナダ2~3匹、アカカマス2~3匹、メジナ群れ、メバル群れ、キジハタ、ヨウジウオ、カサゴ、ムラソイ、キツネメバル幼魚、カワハギ、アミメハギ、アオリイカ群れ、シロウミウシ、コモンウミウシなどなど。

そして・・・
Sちゃん、400本おめでとう!


帰りの買い物・だだちゃ豆直売所は、本日で終了とのこと。
みんなたっぷり買込みましたネ!また来年~!!

(担当:大島、SHIHOKO)

★★ 2007/9/2 四ツ島 ★★

2007-09-02 | 日本海
天気:曇り
海況:2本目波少々
水温:27~28℃
透明度:10~15m

天気はイマイチ…。でも、透明度は今日も良い感じです。

お!久し振りにイナダが出たか!!…しかし群れではなく2~3匹ほど。それもガイド以外は目撃しておらず…残念。
本日も、アカカマスやマアジが群れていました。先日よりは少なくなっていましたが、それでも満足させてくれるには十分の群れでした。
水面近くで群れているアオリイカ、水底の岩場付近にいるスジコウイカ。どちらものんびりホバリングしていました。
他、マダイ、コブダイ、イシダイ、クロダイ、スズメダイ群れ、チャガラ群れ、メバル群れ、メジナ、キジハタなどなど…。

帰路はいつも寄るだだちゃ豆直売所へ。ところが「今朝テレビに放映されて…在庫がほとんど無くなっちゃったよ…。いつも来てくれるのにゴメンねぇ…。」と、すまなそうなお店の皆様でした。(いえいえ、こちらこそいつもオマケして頂き、ありがとうございます。)
そんな美味しいだだちゃ豆は、今月14日で終了とのことです。お見逃しなく。

(担当:大島)