アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

★★ 予定変更・・・ ★★

2010-02-27 | 陸での出来事
本当は今日は、オープン・ウォーター・ダイバーが誕生するハズでした・・・。

海況が悪く、本日は講習中止

OW講習生のJさんの母国語は英語です。
だから、講習で使う横文字の発音や会話で出てくる英単語の発音に、常に意識して話すスタッフ陣。
Jさんの1回目の海洋講習の時も海況がイマイチでしたが、全然めげずに潜る姿が素晴しかったです

それから、クチバシカジカSPを楽しみにしていたMさんも、今回延期となりました。
クラスルームでの講習をすでに終えていて、あとは海洋講習だったのにネ・・・。


クチバシカジカといえば・・・。
石浜で1番初めに開始した抱卵場所で、数日前からハッチアウトが始まったようです。
クチバシカジカのハッチアウトは、実際に観察出来たらこれまた感動ものです。

上記の後から抱卵し始めた場所も、まだまだあります。
楽しみにしていてください。


次回、海が私たちを快適に迎え入れてくれることを祈ります

(KODAMA)

★★ 2010/2/20 石浜 ★★

2010-02-20 | 宮城の海
天気:曇り時々晴れ
海況:うねり有り
水温:6~7℃
透明度:1~2m

週末に石浜へ行ってきました。
到着すると・・・
波打ち際が「ザザ~ン」「カラカラカラ~(←何の音か分かるかな?)」

で、潜ってみると・・・
久々に出会う透明度の悪さ
深場へ行っても濁りは変わらず、ガッカリです

当然のことながら、目の前で観察出来る生物を見てきた2ダイブでした

観察した生物
いつハッチアウトしてもおかしくないフサギンポ抱卵
いよいよハッチアウト間近のクチバシカジカ
熟睡中のクチバシカジカ(メス)
赤いダンゴウオ
クリーム色・茶色・薄ピンク色などのメンコガニたち
他、アミメハギ、ヒメフタスジカジカ、トゲエビジャコ、トゲクリガニ、ミズダコ、エゾカスリウミウシ、カドリナウミウシ、ベルセッラ・カリフォルニカなどなど・・・。

2/11には住処に戻っていたホシビクニン。こいつを狙ってリベンジ参加してくれたOさんでしたが、悔しいことに☆ビクニンは留守でした・・・。
残念です


来週土曜日も石浜に行く予定です。
透明度の回復と、ホシビクニンの回復を期待したいと思います。
クチバシカジカSPの開催もあるので、ちょうどハッチアウトも観察出来たらラッキーなんだけどな~と思っています。

(報告:KODAMA)

★★ 2010/2/11 石浜 ★★

2010-02-11 | 宮城の海
天気:晴れ後曇り
海況:うねり有り
水温:6~7℃
透明度:5~6m

太陽が見える空が嬉しかったものの、海はうねりがあってガッカリ
だから、写真を撮る気タップリで「今日はアレを撮ろう」なんて思っていたけれど・・・浅場の濁りと海底まで来るうねりで、予定の半分以上を断念してきました

そんな中で撮ってきた写真がこちら
まずはフサギンポ抱卵

↑穴の中のフサギンポがこちらを向いてます。
見えているのは右半身です。
そして、その胸ビレの奥を見てください・・・

↑小さな球体の中でクルクル回る稚魚たちを確認!
銀色に輝く眼は、これから外界に飛び立つ喜びに満ちているようですね

・・・しかし・・・世の中は・・・過酷です・・・よ・・・。

頑張れチビたち


こちらも抱卵中。
三陸のアイドル=クチバシカジカは、このように三陸の海中に溶け込んで抱卵しております

↑どこにいるか判りますか

↑このクチバシくんのそばには、お母さんクチバシがこっそり隠れていましたよ。

直径2cmほどの穴の中に隠れていた、カスタードクリーム色のスナビクニン

そうそう。
白いホシビクニンが、自分の住処に戻っていましたよ。
やっぱりこの場所が落ち着くのね・・・実際、他の穴とどう違うの?・・・それはカレにしか分かりませんが・・・。
写真は?というと。
相変わらず写真が撮りにくい場所で、今日はウネリもあるので、最初っから撮る気無しです

さらに写真撮る気なしの生物がもう1つ。
じ~~~っと観察して検討した結果、多分あれは『コマユミノウミウシ』だろうということになりました。
これは5mm前後の個体で、最近細い海草にいるところを確認しています。
海草が動く上に、今日はウネリもあるので・・・カメラは構えませんでした

他に見た生物
ダンゴウオ、コケギンポ、イソギンポ、マコガレイ、アミメハギ、メンコガニ、トゲクリガニ、サメハダヘイケガニ、カイメンホンヤドカリ、ウミフクロウ、ベルセッラ・カリフォルニカ、チシオウミウシ、カドリナウミウシなどなど・・・。


女川町で『どんぶり天国おながわ』といった、様々な丼ものが食事処で楽しめる企画が始まりましたそれも本日から
新メニューを食べたいと昼食で寄ったお店は『三秀』

↑大きなホタテやエビ・イカなどがタップリ乗った、大満足のドンブリ定食でしたよ(写真はちょっと食べかけデス・・・)

(KODAMA)

★★ 雪だるま ★★

2010-02-07 | 陸での出来事
昨日の大雪から一夜明け、日差しはあるものの強風が肌に痛い1日でしたね

雪だるまの衣装は『ダイバー』です
メタボでBCDは着れませんでした

ついでに、派手好きの奥様と、雪ウサギのような子供も出来ました。


明日には、溶けてなくなることでしょう。
やっと寒さも和らぐようで、ホッとします


★★ It’s a snow! ★★

2010-02-06 | 陸での出来事
朝起きたら、窓の外は真っ白でしたね
久し振りに積もった雪はパウダー系。
だから、雪かきも思ったほど大変ではありませんでした。

こんな日だから、朝から道路はプチ渋滞
プチ渋滞だろうと何だろうと、OW講習の学科を受けるJさんを迎えに、大島は車を(安全運転で)走らせて行きました

今日の講習生は、3月に海外に行く予定のあるJさん。
Jさんはアメリカ出身(仙台在住)なので、今回の教材もEnglishです
ちなみに、3月に行く場所はThe United Statesではありません。
彼女が行く海外は、彼女にとっても私たちにとっても「海外」な場所なのです。
カレと一緒にダイビングすることを、とても楽しみにしているようです。

外では、降り積もる雪。White-On-White
SHOP内では、ダイビングの基本をSTUDY。


ん?
だからって、別に無理して英語を使わなくていいと・・・・・・!?

・・・そうですか・・・

お勉強中の方がいる店の外では、せっとSNOWMAN・・・いえいえ、雪だるま作りに励んでいるスタッフ2名。
粉雪だから固まらず、かなりの苦戦でした
・・が・・出来ましたよ
その作品が、こちら
 「こんな雪でもダイビングスクールやってま~す」の図


明日も雪だるま君が元気だったら、衣装を変えてお届けしましょう。

(KODAMA)