しばらく更新していませんでした
3/23・24は、4月から新大学生のNさんのOW講習。
3/30・31は、4月から宮城県勤務のIさんのOW講習。
女川町指ヶ浜で講習してきました。
講習ということもあってカメラを持たずに潜ったんですが・・・。
そういう時に限って、出会うんです。
Nさんと潜った時は、珍しい『ホシガレイ』が
鰓の黒点が特徴的な超高級魚、水深5mという浅場でお休み中でした。
また『クダヤガラ』もいて、春の訪れを感じさせました。
Iさんと水中ツアーを楽しんでいる時は、震災後初の出会いかな、大きな『コモンカスベ』がいまいた。
砂地に上手に隠れていました。
ギスカジカやミズダコが隠れているのも見つけました。
透明度もまぁまぁで、冷たい水温ながらも快適ダイビングを楽しんだ講習生たちでした

3/23・24は、4月から新大学生のNさんのOW講習。
3/30・31は、4月から宮城県勤務のIさんのOW講習。
女川町指ヶ浜で講習してきました。
講習ということもあってカメラを持たずに潜ったんですが・・・。
そういう時に限って、出会うんです。
Nさんと潜った時は、珍しい『ホシガレイ』が

鰓の黒点が特徴的な超高級魚、水深5mという浅場でお休み中でした。
また『クダヤガラ』もいて、春の訪れを感じさせました。
Iさんと水中ツアーを楽しんでいる時は、震災後初の出会いかな、大きな『コモンカスベ』がいまいた。
砂地に上手に隠れていました。
ギスカジカやミズダコが隠れているのも見つけました。
透明度もまぁまぁで、冷たい水温ながらも快適ダイビングを楽しんだ講習生たちでした
