天候:晴れ
海況:凪
水温:20~25℃
透視度:2~5m
本日は狐崎へ。
先日発見したシャコの生息エリアを再び観察&撮影するために、生物調査で潜ってきました。
今日もバックロール渡辺さん、そして高橋さんにも同行してもらいました。
7月最終日、天気はすこぶる良く、ベタ凪。
ウェットスーツでも全然寒くない状態。
(私はドライスーツですけど・・・。)
浜のHさんに「シャコ、もういないかもよ~」って言われてドキドキしましたが・・・。
大丈夫、いました~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/2d/d61bd34f5d2783b88331e3602e508ce4_s.jpg)
今日も、そのエリアの至るところで、たくさんのシャコを観察出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
いつまでいるのか、調査潜水の度に、時間をみつけて観察していきたいと思います。
水温が上がると観察率が高くなるタツノオトシゴ!
小さい若魚でした
このコ、頭と背中の皮弁が超長くて可愛い♪♪♪
背中の長い皮弁が2本、天使の羽みたい!
浅場の海藻エリアにはメバルやキヌバリやタナゴなどが群れていて、リラックスワールドが広がっていて癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/54/051b0a4b19f639ba8a2746b7cb20d9c1_s.jpg)
海況:凪
水温:20~25℃
透視度:2~5m
本日は狐崎へ。
先日発見したシャコの生息エリアを再び観察&撮影するために、生物調査で潜ってきました。
今日もバックロール渡辺さん、そして高橋さんにも同行してもらいました。
7月最終日、天気はすこぶる良く、ベタ凪。
ウェットスーツでも全然寒くない状態。
(私はドライスーツですけど・・・。)
浜のHさんに「シャコ、もういないかもよ~」って言われてドキドキしましたが・・・。
大丈夫、いました~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/2d/d61bd34f5d2783b88331e3602e508ce4_s.jpg)
今日も、そのエリアの至るところで、たくさんのシャコを観察出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
いつまでいるのか、調査潜水の度に、時間をみつけて観察していきたいと思います。
水温が上がると観察率が高くなるタツノオトシゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3b/7f876eb5c4e9b7012d54999788a8bb15_s.jpg)
このコ、頭と背中の皮弁が超長くて可愛い♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/19/ddf9f4795838f4f1f79a58e1fa843b00_s.jpg)
浅場の海藻エリアにはメバルやキヌバリやタナゴなどが群れていて、リラックスワールドが広がっていて癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/54/051b0a4b19f639ba8a2746b7cb20d9c1_s.jpg)