アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2015/3/29 竹浦

2015-03-29 | 宮城の海
天候:晴れ
海況:凪
水温:5℃
透視度:2~4m

今週もやってきました、竹浦。
晴れ渡る空の下、港では漁師さんが養殖ホヤの作業中です。

昨年度の冬に種付けした稚ボヤが1年3ヵ月で指の爪ほどの大きさに育っています。

ロープ1本1本綺麗にしたあと棚に吊るし、2年後には出荷出来る位に育ちます。

さて、海の中は・・・。
立派なマボヤ群生、こちらは養殖じゃなくて天然物

まずは気になっていたクチバシカジカ抱卵をチェック!
一番心配だったのは、先週親が見当たらなかった卵の場所です。

順次ハッチアウトしているようでですが、今日も親がどこにもいません。
ここまできての育児放棄はあり得ないので、外敵にやられてしまったのか、それとも寿命が尽きたか・・・。

そういえば・・・石浜にいたアイドル・手乗りフサギンポのギンちゃんも・・・!!
2009年1月、抱卵の様子を見に行った時、卵塊の傍らに横たわっているギンちゃんの亡骸があって、ショックだったことを思い出します・・・。
元気だった頃のギンちゃん


クチバシカジカ、他の2ヵ所は順調な子育てです。

ハッチアウトの瞬間を狙いたいけれど、なかなかそう旨くはいきません。

クチバシカジカ抱卵が終盤に入ってきた今頃に、抱卵を開始するのがヒメフタスジカジカ!
 
今日は合計2ヵ所確認出来ました!
←逃げようとする親の尾びれ付近に卵塊
ピンク色の卵が魅力的です。

Mさんはヨツハモガニの不思議な行動をチェック!
  
ヒダベリイソギンチャクを抱え込み、中にハサミを入れてはモグモグモグ。
お櫃を抱えて盗み食いしている小僧のように・・・。

こちらは上記のギンちゃんとは違ってシャイなフサギンポ

ダンゴウオも繁殖シーズンに向かってお腹の大きなコがうろうしてます。


寒い時期ならではのオホーツクトゲモエビ
赤くて綺麗な個体

穴の中にはヤリイカの卵
ハッチアウトはまだまだ先ですね。

他には
    
等など・・・。

写真はMさんのをお借りしています。ありがとうございます!


冷たい海の中にも春がやってきています。
チビちゃんたちを探しに潜りに行きましょう!

2015/3/21 竹浦&女川町『まちびらき』

2015-03-23 | 宮城の海
天候:晴れ
海況:うねりあり
水温:5.2℃
透視度:1~3m

今日は女川町の『まちびらき』
朝から参加者のみんなと「新しい駅を見に行こう!」ってことで、楽しみが2倍になりました。

まずはメインの目的、竹浦でダイビングです。
今日はアドヴァンス講習生I君とファンダイブのSさんが参加してくれました。

クチバシカジカ抱卵はハッチアウトにあとわずか!
3ヶ所とも卵塊がまだあります。
  
弁天島でもクチバシカジカを観察しました。
若魚 成魚
どちらもカイメンと同化してるようです。



さらにカイメンを探すと
キタモエビモドキ
カイメンを背負って生活するカイメンホンヤドカリ

それから、これから産卵期に突入するスナビクニン。
地元漁師さんが「2~3日前に養殖ホヤ揚げた時に一緒にくっついてたから取ってた」という個体は、お腹に卵を持っているメスで、それも模様はホシビクニン!
 
水中に連れていって3ショップ合同で撮影会、そのあとは元気に海へと帰っていきました。


昼食の後は、いよいよ新しい女川駅へ!
  
駅と併設されている『女川温泉ゆぽっぽ』、明日から再開なのですが、今日は自由に見学できるようになっていました。
 
休憩所からは、海や駅のホームが見えます。
また、建物内にはギャラリーがあるほか、3階は展望フロアとなっていました。
以前同様、駅前には足湯「あったかいんだから~~~♪」
そしてイベントの『津波伝承 復興男』開催を見学です。

津波から「逃げろ~!」の合図で、坂の上の小学校までダッシュします。
各テレビ局カメラマンの一番前で動画を撮ろうとする図々しい人
その動画はFacebookで公開しています。


2015/3/14 竹浦

2015-03-14 | 宮城の海
天候:晴れ時々曇り
海況:波なし
水温:5.7℃
透視度:7~8m

今日はハイブリッジさんチームの船に便乗して竹浦で潜ってきました。

水温が冷たくなり魚たちも物陰でじっとしていることが多く、パッと見、静かな水中です。

石浜以来の観察で滅多に見ないレアなウミウシ!!をハイブリッジ高橋さんが見つけました。
ハナサキヒメイバラウミウシ
それもこのコが居た場所は、楽々移動できる素敵な場所です。
ヤドカリの上だから!



そして、繁殖期を迎えたヒメフタスジカジカの求愛シーンを観察しました!

鮮やかな婚姻色に背ビレを立てて、何度も体を震わせアピールするオスと、それに応えるオレンジ色のメスのペアが、岩の隙間で何十分もの間やり取りをしていました。



気になっているクチバシカジカ抱卵はというと。
2匹分のメスの卵を抱えていた抱卵箇所、最初に産み付けられていた卵塊はすでにハッチアウトが完了していました。
今は、後から産み付けられたメスの卵塊に集中しています。

もう2ヵ所もまだハッチアウト開始していません。ハッチアウトの瞬間を狙うなら今月後半!!
 

ダンゴウオでは、体も大きく背ビレも立派なオスの赤ダンゴを発見しました。


こちらのフサギンポ
顔の片面だけでもウミクワガタ幼体を3個体付けています。


コシオリエビ コイチョウガニマコガレイ
などなど・・・。


来週は21日が女川駅開通!22日が女川町復興祭です!!
楽しみですね!!


2015/3/9 指ヶ浜

2015-03-09 | 宮城の海
天候:曇り後小雨
海況:うねり少々
水温:6~7℃
透視度:2~3m

海況が段々と悪くなる予報・・・。
でも、現地から「大丈夫」と情報があり行ってきました。

今日は3名の元気な大学生が、オープン・ウォーター・ダイバーの海洋講習で潜りました。


講習チームとは別に、久し振りの指ヶ浜で生物観察してきました。

アカモクの林には・・・
アサヒアナハゼ幼魚 ヨツハモガニ(交接)
アキギンポ アミメハギ


アマモの森には・・・
ヒメイカ カムチャッカモエビ
砂に潜って寝てるコモンフグ

今年も湾内にイサダ群れがきてないかな~と期待しましたが、残念、見かけませんでした。

2015/3/1 竹浦

2015-03-01 | 宮城の海
天候:雨時々曇り
海況:波あり
水温:7℃
透視度:2~3m

ウィリアム王子が女川町の『きぼうのかね商店街』で竹浦浜の獅子振りをご覧になっている頃、私たちは竹浦で潜っていました。

本日最大の目的は、クチバシカジカのハッチアウトを撮影すること
そう意気込んでENし、早速一番確率の高い抱卵場所へ行ってみました。
案の定、すでに抜け殻もあります。
親が懸命にファンニングをしているので、これは!と思いよ~く見てみると・・・
殻を頭に付けたままの稚魚が、今まさに巣立とうとしているところです
  こっちを向いてます


他のチームも来て写真を撮り始めたので、近くで違う生物の写真を撮って、誰もいなくなったところでハッチアウトを狙おうと再度カメラを向けると・・・



さっきまでいた赤ちゃんがいなくなってました

みんなの写真を確認したところ、全員に赤ちゃんが映っていたので、誰もいなくなってから私が戻るまでのほんのわずかな間にハッチアウトしてしまったのです。
・・・タイミングって難しい・・・。

一気にヤル気が萎れてしまった私ですが、その後久し振りにオコゼカジカに会えたので、ちょっと復活


こちらはハナサキウミウシ
向かって右側の触覚の先端が二分岐している奇形個体

貝殻の上を散歩中のエダウミウシ
人気のトラパニア・トッドイ
ピンクダンゴや キタモエビモドキ
等など・・・。


クチバシカジカハッチアウトの瞬間、近日中に狙う予定です!!!