天気:晴れ
海況:波なし
水温:24~28℃
透明度:15m
今年の飛島は、マグロが大当たり
絶対会えると信じで
行ってきました
さて。
マグロはいたのかと言いますと・・・間違いなくいたんです
メジマグロ(クロマグロ若魚)がそっちで・こっちで・あっちでと、引っ切り無しに水面から飛び出して捕食する様子を、ボートの上から全員が目撃して大興奮だったのです


「大群がまわってくるぞ
」と、我先にと意気込んでエントリー開始しました。
ところが・・・
根の上で、待っても待っても、壁のような大群がやってこない・・・
いる気配を感じてそっちに近づくと、たしかにマグロがいました!
でも、いたかと思うと、すぐに姿の見えない方へと遠のいてしまうのです
そこらじゅうにメジマグロ大群がいるのは確実なのに、水中でその様子が見れない悔しさ
残念でした。
根の上でマグロ待ちをして、みんなが上をキョロキョロしていた時、ふと根の壁に目をやると・・・
キラキラ光る小さな無数の卵が壁に貼り付けられています!
よく見ればそれはいたる所にあって、気をつけないとうっかり手をついてしまいそうになるほど、一面の卵なのです。

スズメダイの卵でした。
親が体や胸ビレを使って海水を送り、卵を育てている様子を観察しました。
他、コブダイ、ブリ、キジハタ、チャガラ群れ、オハグロベラ、キビナゴ大群、ジボガウミウシなど・・・。

飛島にマグロがいるうちリベンジした~い
皆様のリクエスト、お待ちしてます
(コダマ)
海況:波なし
水温:24~28℃
透明度:15m
今年の飛島は、マグロが大当たり

絶対会えると信じで



さて。
マグロはいたのかと言いますと・・・間違いなくいたんです

メジマグロ(クロマグロ若魚)がそっちで・こっちで・あっちでと、引っ切り無しに水面から飛び出して捕食する様子を、ボートの上から全員が目撃して大興奮だったのです



「大群がまわってくるぞ

ところが・・・
根の上で、待っても待っても、壁のような大群がやってこない・・・

いる気配を感じてそっちに近づくと、たしかにマグロがいました!
でも、いたかと思うと、すぐに姿の見えない方へと遠のいてしまうのです

そこらじゅうにメジマグロ大群がいるのは確実なのに、水中でその様子が見れない悔しさ

残念でした。
根の上でマグロ待ちをして、みんなが上をキョロキョロしていた時、ふと根の壁に目をやると・・・

キラキラ光る小さな無数の卵が壁に貼り付けられています!
よく見ればそれはいたる所にあって、気をつけないとうっかり手をついてしまいそうになるほど、一面の卵なのです。

スズメダイの卵でした。
親が体や胸ビレを使って海水を送り、卵を育てている様子を観察しました。
他、コブダイ、ブリ、キジハタ、チャガラ群れ、オハグロベラ、キビナゴ大群、ジボガウミウシなど・・・。

飛島にマグロがいるうちリベンジした~い

皆様のリクエスト、お待ちしてます

(コダマ)