アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2017/10/27 竹浦

2017-10-27 | 宮城の海

天候:晴れ時々曇り
海況:うねり少々
ポイント:アゴ島
水温:17~18℃
透視度:2~3m

巨大な台風21号の通過で、三陸沿岸では養殖棚の破損や牡蠣の落下などの被害を聞きます。被害は浜によって差があるようで、ここ竹浦の被害は少なかったとのことでした。
しかしすぐ次の台風22号がやってきます!!!
影響少なく過ぎて欲しいです。

台風と台風の合間、生物リサーチへ行ってきました。

クジメは繁殖シーズン真っ盛り!今日は抱卵しているオスを2匹確認しました。
ダイバーに威嚇してくるオスは強いから卵塊の数も多く7~8つ程。
すぐに逃げるオスでも3つの卵塊がありました。
    

子育てが終わり始めたのはマダコ抱卵。
ハッチアウト終了し親ダコの姿がない場所もありますが、これから巣立ちを迎える巣穴も何か所かありました。
 

フサギンポは4匹観察、そのうち1匹がダイバーをあまり怖がらないコでしたよ♪
穴から出てきてちょっと遊んでくれました~♬
 

クチバシカジカは7匹隠れていました。
カメラを向けても微動だにしないコ、ライトを照らすと穴の奥に逃げてしまうコなど性格もそれぞれ。
  

ダンゴウオはいっぱい!可愛いコと可愛くないコがいるので、お気に入りのコだけ撮影♬
 

季節来遊魚は、チョウチョウウオとネンブツダイが登場!
ミナミハコフグ幼魚、ハコフグ幼魚、キタマクラなどもまだ元気に泳いでます。
  


コケギンポ、アキギンポ、ヤセカジカ、ヒメフタスジカジカ、リュウグウハゼ、タナゴ群れ、メバル幼魚群れ、キツネメバル幼魚、クロソイ、ムラソイ、ドンコ、メンコガニ、イボイチョウガニ、コシオリエビ、ガーベラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、ミドリアマモウミウシとヒラミルミドリガイの2ショット、等など。
   
  

透視度がイマイチでも問題なし!!
次回は台風22号のあとですね、11月潜りに行きましょう♬


2017/10/14-15 伊豆ツアー

2017-10-15 | 伊豆

秋の伊豆を楽しんできました!!
お天気にはイマイチ恵まれませんでしたが、海も宿も満喫してきましたよ~♬

初日の土曜、東伊豆は波があったので西伊豆の安良里に変更です。
天候:曇り
海況:波流れ無し
水温:24~25℃
透視度:15m

穏やかな海、貸し切りボートだからゆっくり潜ることが出来ました。
クダゴンベ、ミナミハコフグ幼魚、クマノミ、アオサハギなど可愛い小さな魚たち。
Eさんはルリハタを見つけて大興奮!(すぐに隠れてしまって誰も写真を撮れなかったけど…)
アカボシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、オルトマンワラエビなどの甲殻類や、コトヒメウミウシやニシキウミウシなども観察し、写真を撮ったりじっくり観察したりと、皆さん好きなように楽しんでいました。
   
   
   

宿への帰り路では修善寺温泉へ。
日帰り温泉の「筥湯(はこゆ)」でポッカポカになりました♬
修善寺にも寄って、プチ観光しました。
    

さあ。『民宿いなほ』さんへ戻ります。
今年の5月に全館リニューアルオープンした宿は、民宿というより和風旅館といったイメージ!
3部屋限定で、各部屋にトイレや洗面もあって、お風呂は気持ちの良い炭酸泉で、とても快適に過ごすことが出来ます!!

そして、最高に美味しい食事は一番の目玉と言っても過言じゃない!!!
新鮮な地の魚介類が、作り立ての状態で次々と出てきます。
   
オーナーこだわりのお酒も食事とよく合って、会話も弾み、楽しい時間でした。


日曜は予定通り東伊豆・IOPへ。
天候:雨
海況:波あり
水温:23~24℃
透視度:20m

ちょっと波がたっているものの、潜水OKです。
海の中は20m以上見えてウキウキ気分♪
黄金ヒラメをHさんが発見!砂地には大きなヒラメが3匹隠れていました。
そうかと思えば小さなテンス幼魚もユラユラと。
上を見上げるとイシモチ幼魚群れやキビナゴを捕食するカンパチたち。
他、ガラスハゼ、クマノミ、オニカサゴ、ノコギリヨウジ、タテキン、イセエビ、カクレエビなど。
   
   

昼食を食べたら伊豆を出発し、仙台に帰ります。
ということで、最後まで満足したくて選んだ店は…民宿いなほのランチ!!
 リニューアル後にランチもやってます

 海鮮丼  しらす丼  かき揚げ丼
 伊豆牛カレー(大盛り)
市場に出回らない伊豆牛を使用しコトコト煮込んだカレーです!

最後、Sさんのお誕生日祝いでほっこり❤

参加してくれた皆さま、ありがとうございました!


2017/10/9 四ツ島

2017-10-09 | 日本海

天候:晴れ時々曇り
海況:波流れ無し
水温:22~23℃
透視度:15m

連休最後の本日も、2チームに分かれて山形へ出掛けてきました。
由良ではOWダイバー講習を。
四ツ島ではDM I君が四ツ島の地形やコースを確認。

I君、なんとタツノオトシゴを2匹発見♬
1本目ENすぐに1匹、2本目のEX間際でもう1匹していました。
途中コダマも1匹見つけたので、計3匹観察してきました。
  

先日お話を聞かせて頂いた鍵井さんの影響を受けたI君、今日は『宇宙』を探していました。
   

昨日1匹しか見なかったゴンズイ、今日は群れで大移動!
頭上を滝のように流れおりてきた時はちょっと焦りました。
 

青い海で気持ちの良いダイビングです。
 
コブダイはオス・メス・若魚、マダイ、スズキ、アオリイカ群れなどが見られ、青い海に映えていました。

ウミウシでは、ヒラミルミドリガイ、コノハミドリガイ、アズキウミウシ、サキシマミノウミウシ、サラサウミウシなどを観察。
    


ハオコゼ、イソギンポ、ニジギンポ、チャガラ、キジハタ幼魚(捕食中)、マハタ幼魚、イチモンジハゼ、ベニホンヤドカリ、オノミチキサンゴ、ウミウイチゴ(産卵)、などなど・・・。
   
   

今シーズン最後の四ツ島でした!!!
I君は地形に納得し、2人で四ツ島を満喫してきました。
写真をI君から提供してもらっています。ありがとうございます。

OWのMちゃんも、由良ビーチで快適に潜ってきたようです。
次回は女川で講習ですね!

帰り道では、いつものブドウ屋へ。おまけもいっぱい貰っちゃいました~!
 

 


2017/10/8 四ツ島

2017-10-08 | 日本海

天候:曇り時々晴れ
海況:波流れ無し
水温:22~23℃
透視度:12~15m

本日は秋の日本海へ!!
由良でレスキュー講習、四ツ島でファンダイブを開催しました。

いよいよ四ツ島シーズンも終盤。
名残惜しいほどに良い海況で、テンションも上がります♪

水温が下がったことにより、コブダイ君の快適水温で本領発揮!
しつこいほど元気に寄ってきて、いっぱい遊んでくれました♬
    

マアジ大群に突っ込むワラサ群れやヒラメたちに眼を奪われます。
メバル群れ、メジナ群れ、スズメダイ群れ、チャガラ群れなどを眺めて、癒される水中~。
   

マクロも見逃せません。
今日は白いハナタツが一押し!
 

リクエストに応えてオノミチキサンゴへ。
ポリプは・・・2本とも閉じてました。
 

ウミウシでは、ミヤコ、シラヒメ、ユビ、ダイダイ、サキシマミノなどを観察しました。
    


ゴンズイ1匹、オニオコゼ、マダラギンポ、マダイ、クロダイ等など・・・。
 

Mさんから写真を提供して頂きました。
いつもありがとうございます!

由良のレスキュー講習も順調に終了!
Sさん、レスキューダイバーおめでとうございます!!


2017/10/7 竹浦

2017-10-07 | 宮城の海

天候:雨
海況:波うねり有り
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
水温:18~19℃
透視度:5~7m

雨の降る中、レスキュー講習とファンダイブで竹浦へ行ってきました。

レスキュー講習では、透視度が悪い中でも行方不明ダイバーを発見したよ、とSさん。
雨が降って少し肌寒い日でしたが、汗をかきながらレスキューの方法を身につけていました。
明日も頑張りましょう♬

ファンダイブチームはカメラ派のお二人。
クチバシカジカ成魚・幼魚、ダンゴウオ赤・ピンク、フサギンポ、クジメ抱卵、オキナヒメジ、ハコフグ幼魚、マダコ抱卵、コイチョウガニ幼体、ミツイラメリウミウシ、エムラミノウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ガーベラミノウミウシ、等など・・。

  


2017/10/1 竹浦

2017-10-01 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波うねり無し
水温:18~19℃
透視度:5~7m

秋晴れの空の下、穏やかな海が広がっています。
水温が少しずつ下がり始めました。

水中は子育てシーズンに突入!

今年もクジメが卵保護を開始しました!!
卵塊はまだ1匹分で少なめですが、これからどんどん産み足されていくので楽しみです。
 

今年はマダコ抱卵の観察場所がとにかく多い!
2ダイブで8ヶ所確認してきました。
   
産みたて真っ白の抱卵から、ハッチアウトが始まっている抱卵まで、様々な進行具合です。
  
もうしばらくは観察出来そうです。

今度は、ちょっと比べてみましょう。

まずはこちら。似てるけど、違うカジカです。
 シシカジカ
 ヤセカジカ
同じような場所にいて同じような大きさなので紛らわしいのですが、よ~く見ると違うんです。

ウミウシでは・・・
 サクラミノウミウシ
 ガーベラミノウミウシ産卵中

季節来遊魚のハコフグ幼魚が4匹、だんだん変化が出始めました。
 ミナミハコフグ幼魚
 ハコフグ幼魚

千葉からいらしてくれたSさんは、女川の海は初めてです!
ここでしか観察出来ないから見ておかなきゃ!やっぱりクチバシカジカ!!
  
今日は成魚2個体と幼魚4個体を確認しました。

Sさんは、マボヤ群生やリュウグウハゼにも心を奪われていましたね。
 リュウグウハゼと季節来遊魚のソラスズメ


クロアナゴ、スナビクニン、ダンゴウオ、フサギンポ、コケギンポ、オキタナゴ群れ、ウミタナゴ群れ、ヒメジ、コモンウミウシ、カドリナウミウシ、アオウミウシ、シラユキウミウシ、カイメンホンヤドカリ、イガグリホンヤドカリ、等など・・・。
   

Mさんから写真をお借りしております。ありがとうございます!

イベント開催中の中心部を避け、でも、女川らしいランチを食べに!
生ウニ丼+新鮮サンマ刺+生カツオ刺、とっても美味しく頂きました~~❤