goo blog サービス終了のお知らせ 

アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2016/12/4 竹浦

2016-12-04 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波うねりなし
ポイント:竹浦グロット×2ダイブ
水温:13~14℃
透視度:10~12m

こんにちは。
今日は、修行中の「とめ吉」よりブログ報告です!

今日の一押しは、繁殖シーズンに突入したクチバシカジカ!

ハイブリッジさんが1ダイブ目の『グロット』で「模様をくっきり浮き上がらせてブルブル震えているクチバシカジカがいた~」ということで、2ダイブ目も同じポイントへ行くことに決定!!
何故ならば、そのオスの近くにメスがいた可能性があって、もしかしたら卵を産む瞬間が見られるかもしれないからです!!!

ブルブルしていた場所を見ると、もうそこには姿は無く・・・
しかしながら、すぐ近くの窪みに隠れて居ました!

もう興奮状態から脱し、模様が薄くなっています。

近くにメスはいないかと周りを探していると・・・
 いた!! ・・あ、でもオスです。
こちらの個体は動き回っていて、そのうち、2匹がすぐ近くに!
  
抱卵するための巣床選びで縄張り争いをするので、さっきはそれで興奮していたのかもしれないです。
観察のために刺激してしまうと、警戒してこの場所に抱卵しないかもしれません。
そっと見守っていきます!

そして、こちらも観察が始まりました!
ババガレイ、通称ナメタガレイです!!
  
大きく見事なナメタでした!

ここでちょっと一息。

マニアック向けですが、ウニの棘の隙間にヨコエビがいます。判りますか??

透視度が良くて、とても快適な水中でした。
  

季節来遊魚が、少し弱弱しくなりながらも、まだ生きていました。
 ミナミハコフグ幼魚  ホンソメワケベラ


  アイナメ抱卵
  ダンゴウオ
 ガーベラミノウミウシ
フサギンポ、ウスメバル、ミズダコ、マダコ、シロウミウシ、コモンウミウシ、ヒラミルミドリガイなどなど。

ゲストのSさんが撮った写真も使わせて頂いております。
ありがとうございます!!

そして、本日2名のダイバーが誕生しました!
 
昨日は指ヶ浜ビーチで、今日は竹浦でボートダイビング!
Enjoy the diving♪



最新の画像もっと見る