アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2016/6/16-21 小笠原~後半~

2016-06-20 | その他の海

やった~!
ダイビング3日目はケータ遠征へ!!!

  カツオドリがパパスα号と並走!!

6/19

海況:波流れ少々
水温:24~26℃
透視度:15~30m

ケータ遠征で一番最初に現れる島が嫁島。
まずは、ここの『マグロ穴』で1ダイブします。
 マグロ穴ポイント
このポイントではエントリー直後に単体イソマグロが現れることがよくあり、あまり驚きません。
・・・が、やっぱり写真は撮ってしまいます。

目的のマグロ穴では、イソマグロの群れがグルグルとエンドレスでまわっていました。
  

マグロ穴を後にし、ノコギリダイ群れやマダラエイなどを見ながら移動。
そして、安全停止をするための巨大岩へ。

この岩の下にはシロワニが時々いるらしい・・・が、私は毎回空振りだったので。
「今回も居ないだろうな」と諦めていたら・・・・・!!!

いた~~!! いるいる~~~~!!! それも4匹も!!!

その中の、体の大きなメスが旋回開始!そして目の前へ~~~♪♪♪
   
   
ほんの数分わずかな時間でしたが、嬉しさマックス大興奮だったのは容易に想像がつくでしょう。

水面休息中には、今日もイルカが出現してくれました。
 

今回のラストダイブは、癒し系『コーラルガーデン』へ。
 大きなテーブルサンゴ
  
  センジュミノウミウシ
 コンガスリウミウシ交接&産卵
 ガイドのナギちゃんとチームアリエル

ナギちゃん、今回もありがとう!!
寒さを克服して、宮城の海にも潜りに来てね~~~

今夜はパパスチームの打ち上げ!
でもその前に、PIRの美味しい夕食はペロリと頂きます♪
 
打ち上げでは、Tさん300本記念のTシャツを頂きました~!

さらに、アリエル参加者の3名全員が、パパスさんで30ダイブ以上潜ったことになったので、オリジナルプルーバッグを頂きました~~~!!!

パパスα号でご一緒した皆様とたくさんおしゃべりを楽しんだ、小笠原最後の夜でした。

6/20
オプションツアー『南島&ドルフィンスイム』

おが丸の出航は14時。
午前、Aさんはのんびり宿で過ごすことに。
女性陣は上記ツアーへ!

   
南島では、化石の他、今回は扇池に生息している生物も観察出来ました。

ドルフィンスイムでは、フレンドリー感がハンパない!

エントリーする前から、ボートの傍に。
最初から「遊ぼう~」って近寄ってきてくれます!!
このコは、私に向かって来て、一緒に潜って、回ってくれました。
   
ルールで1船スイム5回と決められてますが、全て間近で泳ぐことが出来て大満足でした。
  

のんびりと、船上から。
 


今回も小笠原をたっぷりと満喫。
そして、もう2度と乗ることのない2代目おがさわら丸に乗船し、父島を後にします。

お見送りは毎回感動します。
   
 海保は飛びこまないけど、手を振ってくれました。
「小笠原は何度来ても良いよね~~~!」
「また来るよ~!」

次回は、3代目おがさわら丸に乗って、行きましょう!
快適になる船内・ちょっとだけ短縮になる船旅・その分増える滞在時間、楽しみです!!!



最新の画像もっと見る