天気:晴れ時々曇り
海況:流れなし
水温:26~27℃
透明度:6~7m
本日の四ツ島は7名の参加者。
ツアー報告は、小玉率いるマクロチームから。
Oさんの写真をメインに(たまに小玉の写真もあるけど…)報告致します。
観察したタツ3個体が、こちら。
ウミウシ多くの種類がいました。
モンガラキセワタ
イバラミノウミウシ
シラユキウミウシ
他、アカエラミノ、ユビ、シロ、アオ、サラサ、コモンなど等・・・。
フトユビシャコ
アカオビシマハゼ、カレイ幼魚、ハオコゼ幼魚
マダイ、コブダイ幼魚、メバル群れ、ヒメギンポ、キジハタ、カサゴ、ムラソイ、コシオリエビなどを観察してきました。
別チームは、オノミチキサンゴ2株を観察してきたそうですヨ。
ポリプが開いて綺麗だったそうです。
6名の参加者と大島は、酒田でお泊りです。
明日の飛島の海況が良いことを祈りながら…今夜は宴会
海況:流れなし
水温:26~27℃
透明度:6~7m
本日の四ツ島は7名の参加者。
ツアー報告は、小玉率いるマクロチームから。
Oさんの写真をメインに(たまに小玉の写真もあるけど…)報告致します。
観察したタツ3個体が、こちら。
ウミウシ多くの種類がいました。
モンガラキセワタ
イバラミノウミウシ
シラユキウミウシ
他、アカエラミノ、ユビ、シロ、アオ、サラサ、コモンなど等・・・。
フトユビシャコ
アカオビシマハゼ、カレイ幼魚、ハオコゼ幼魚
マダイ、コブダイ幼魚、メバル群れ、ヒメギンポ、キジハタ、カサゴ、ムラソイ、コシオリエビなどを観察してきました。
別チームは、オノミチキサンゴ2株を観察してきたそうですヨ。
ポリプが開いて綺麗だったそうです。
6名の参加者と大島は、酒田でお泊りです。
明日の飛島の海況が良いことを祈りながら…今夜は宴会