伊豆ツアーへ行って参りました!
MさんとKさんはファンダイブ、D君はアドヴァンス講習です♬
アラスカンマラミュートのしし丸君
遊び盛りの1才10カ月、遊んで欲しくて甘えてきます!モフモフの大きい体で!!
ナイトダイビングを楽しみました♬
天候:晴れ
海況:波なし
水温:15℃
透視度:10m
可愛いミミイカをはじめ、ヤリイカ、ニジギンポ、ハオコゼ、トラウツボ、ヒメジ、イセエビ、サラサエビ、そしてヒョウモンダコなどを観察しました。
体長3cmほどのミミイカ
お腹に卵を抱えているエビ
サンセットリゾートのディナーと、天然温泉の貸し切り風呂で初日の夜を満喫しました。
2日目、富士山はくっきり見えますが、風波もざぶざぶ!!
波の影響が少ない田子に移動し、出港!!
天候:晴れ
海況:波ややあり
水温:15℃
透視度:8m
少し濁りがあって残念でしたが、アオリイカが目の前で観察出来たり、浅場のエダサンゴ群生を眺めたりと、ワイドの視点も楽しみました。
でも、何といってもウミウシがいっぱい!
深場で何個体も観察出来ちゃって、後ろ髪をひかれながら浅場へ・・。
セトリュウグウウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ミズタマウミウシ、イガグリウミウシ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、など等…。
今夜の宿は、温泉民宿旅館とみよしです♬
新鮮な魚介類を豊富に使った料理、そして宿の風呂は天然温泉、お腹も体もポッカポカです♬
最終日は東伊豆のIOPで潜ります!
天候:晴れ
海況:波ややあり
水温:14℃
透視度:15~20m
IOPの水中ポストはバレンタインVersion❤
さらには、幸せが訪れる(らしい)黄金ヒラメも姿を見せてくれました☆彡
昨日ウミウシをたくさん楽しんだので、今日は伊豆らしい魚をメインに楽しみました。
オオモンカエルアンコウ、クエ、クロホシイシモチ大群、ホウボウ、アオリイカ群れ、オキゴンベ、クマノミ、キンギョハナダイ群れ、オルトマンワラエビ、フジイロミドリガイ、など等…。
3日間それぞれ違うダイビングスポットで、それぞれの海を楽しんだ今回のツアーでした♬
D君、アドヴァンス取得おめでとうございます!!
Mさん、Kさん、「チーム持ってる」また再結成しましょうね!!!
仙台に戻ったら雪が15cmくらい積もっていて、さっきまで桜を見てたのがウソみたいでした・・・。