コロナ騒ぎで、外出自粛と言えども春に桜が咲き誇るをみると心が弾み、
出掛けて行きたくなりますね。
開花ラッシュが続いて東京でも27日満開とのことでしたが、
今日八王子は花曇りで肌寒く11℃、明日は19℃の予想ですが、こう気温差が
上下したりすると体調も崩しやすいです、皆さんもお気を付けて下さい。
▼シダレザクラ(枝垂桜)
バラ科サクラ属の植物の一種で、
広義では枝がやわらかく枝垂れるサクラの総称で、
狭義では特定のエドヒガン系統の枝垂れ性の栽培品種。
ソメイヨシノより1週間程度早い ようです。
至る所で見ることがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/673ed0f7d0f17272c31875edd7d98d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/89e67204d298b5fcf00df7f3cf6811df.jpg)
川口川沿いにある立派な枝垂桜これはまだ満開ではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/0ad7f6bf96c3db1e92d4ab588f37a77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/5f243c9af0f03b3453e7d067b4b7800d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/3564486f8c9196d956869803bcb90819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/11ffd4b9e29f5d1a7a13f2183a1a0e10.jpg)
下に行き見上げて見れば、ちょっと寂しいかな。
川口川明治橋下流の桜並木ですがソメイヨシノは3/28撮影未だ満開ではなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/f1438b0330bf54b358290bf38038c38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/c31de70f8cd4f26387a689dca206be63.jpg)
花に葉も少し混ざって生えているのでヤマザクラ系かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/293ae9ed93ebea53f8dad6d3425b6d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/1a178f065ee2ff6441794c8e4cedfa23.jpg)
紅桜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/df2558fae61c8f720743be31ce03847c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/500c1dc0344989f1b1f721950ebbe558.jpg)
カンヒザクラ系か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/ca5ac07eb8fbc0b7dad3a5d49101d58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/db75168abbb14b4e1c8d6bd3bf022118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/62520d959c90544959b7aa24c5f0f21f.jpg)
遠景ですが丘陵の山桜です。観光地でもなんでもない所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/08952a9084aecf38a3a3501dbae6ad75.jpg)
今年も家近くの国史跡の滝山城址桜祭りは、コロナウイルス感染症の感染拡大防止の
観点から 中止となりました。
桜は咲くでしょうから機会を見て撮ってきたいです。
ー-------------------------------------------------