きょうの散歩は京都の三珍鳥居の残った一つを見に御所へ。
鳥居もですが今の時期は、やはり花が楽しみな散歩です。
きのうから、土曜の暖かさが嘘の様な寒さです。それでもきょうは快晴で歩いているとジャンパーは要りません。
取り敢えずは七本松通りへ出て、千本釈迦堂から立本寺へ回って桜を撮影。
下立売まで下がって東進。東へ東へと突き当たるまで歩いたら御所の下立売御門です。
一枚目は途中の堀川通りの柳。
何故かこの辺りに5,6本柳があります。
通りがずっと柳並木というわけでは無い。
北から南へ向かって撮っています。
いよいよ御所の中にある厳島神社の唐破風鳥居。
神社入り口が裏からなので、鳥居も裏から撮ったものを。
唐破風の具合が解りやすいかな?
次もこの鳥居を表から。
神社と言っても社も小さい物です。その屋根の右の方で野良猫が日向ぼっこをしていました。
三珍鳥居はどれも小さな神社の鳥居です。
鳥居を見たので?次は花を見に。
ウワミズザクラはどうかな?と回って見ましたが花はまだでした。蕾は大きくなってきている様です。
後ろの白は満開の木蓮で、人だかりがすごい。
で、その木蓮も一枚。
木全体が白い花で覆われていますが、人を入れずに撮れない状態です。
きょうは人出が多い御所です。
赤紫の花びらなので錦木蓮?
これも白木蓮と同じ状態。花芯を撮ってみました。
せっかくの時期ですので桜の花も。
これは乾御門<北西にあります>から入った所にある児童公園のそばにある桜。
青空がきれいなのと、こんな風にまっすぐに高く伸びた桜も珍しい?山桜かな??
最後は今出川御門から御所を出て今出川を北へ渡ると同志社大学。さらに北へ行けば相国寺です。
相国寺に行くまでに有るのが同志社大学のアーモスト館。
アーモスト館はレンガ造りの趣のあるある建物です。
敷地に桜が一本。こちらは枝をかなり切られた様ですが、花を付けています。
この後、相国寺に入り、法堂の鳴龍を見て上立売通りを帰ってきました。
4日は行きは下立売、帰りは上立売の花と鳥居を見てきた散歩でした。
カメラ SONY α550
レンズ TAMRON zoom 18-200 F3.5-6.3
TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
13430
鳥居もですが今の時期は、やはり花が楽しみな散歩です。
きのうから、土曜の暖かさが嘘の様な寒さです。それでもきょうは快晴で歩いているとジャンパーは要りません。
取り敢えずは七本松通りへ出て、千本釈迦堂から立本寺へ回って桜を撮影。
下立売まで下がって東進。東へ東へと突き当たるまで歩いたら御所の下立売御門です。
一枚目は途中の堀川通りの柳。
何故かこの辺りに5,6本柳があります。
通りがずっと柳並木というわけでは無い。
北から南へ向かって撮っています。
いよいよ御所の中にある厳島神社の唐破風鳥居。
神社入り口が裏からなので、鳥居も裏から撮ったものを。
唐破風の具合が解りやすいかな?
次もこの鳥居を表から。
神社と言っても社も小さい物です。その屋根の右の方で野良猫が日向ぼっこをしていました。
三珍鳥居はどれも小さな神社の鳥居です。
鳥居を見たので?次は花を見に。
ウワミズザクラはどうかな?と回って見ましたが花はまだでした。蕾は大きくなってきている様です。
後ろの白は満開の木蓮で、人だかりがすごい。
で、その木蓮も一枚。
木全体が白い花で覆われていますが、人を入れずに撮れない状態です。
きょうは人出が多い御所です。
赤紫の花びらなので錦木蓮?
これも白木蓮と同じ状態。花芯を撮ってみました。
せっかくの時期ですので桜の花も。
これは乾御門<北西にあります>から入った所にある児童公園のそばにある桜。
青空がきれいなのと、こんな風にまっすぐに高く伸びた桜も珍しい?山桜かな??
最後は今出川御門から御所を出て今出川を北へ渡ると同志社大学。さらに北へ行けば相国寺です。
相国寺に行くまでに有るのが同志社大学のアーモスト館。
アーモスト館はレンガ造りの趣のあるある建物です。
敷地に桜が一本。こちらは枝をかなり切られた様ですが、花を付けています。
この後、相国寺に入り、法堂の鳴龍を見て上立売通りを帰ってきました。
4日は行きは下立売、帰りは上立売の花と鳥居を見てきた散歩でした。
カメラ SONY α550
レンズ TAMRON zoom 18-200 F3.5-6.3
TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
13430