きょうは ( きょうも ) 玄関を出て歩きはじめると、顔が時雨れの滴を感じていました。
傘が要るほどでは無いにしろ、歩いている間ずっと止みそうにもないので、予定変更。
遠出は止めて近場をうろうろ。
散歩は表題通り、近くの平野さんから。
神社なので多少は正月の名残りが有るのかな?と思っていましたが、ほぼ平常状態。
西大路通りからの参道に吊るされていた提灯ぐらいが、名残と言えば名残ですが、写真は十月桜。
相変わらず焚き火もありますが、きょうは炎が上がって居ないので、焚き火も写真は無し。
時雨れを押して、散歩に出たのは傘が要らない程度の降りと云うのも有りますが、買い物も有り。
平野さんから白梅町に出て買い物を済ました後、一条通を東に歩いて地蔵院へ。
椿を覗きましたが、まだまだ蕾は固い。やはり、しっかり咲くのは3月の様です。
一条通り ( 妖怪通り ) から立本寺へ回り、本堂前へ出てみると、桜の古木が枝を折られていました。
誰に?・・・・雪にですね。古木でもあり可哀想な光景です。 ( 誰や、明日の我が身なんて言うてるのは! )
正月の雪は弱いものに被害を与えて行った様で、古木で朽ちる前の木は災害弱者と言えそうです。
こう枝が折れると春の桜が貧弱になりそうな気もします。
次の写真は木の根っ子。
木の本体はずっと以前に伐られていて、この地上に這い出している根だけが残っています。
その根も、数年前に比べれば、一段と朽ちるスピードが増した様に思います。
これは「区民の誇りの木」、ケヤキの横に有りますので、おそらくこの根もケヤキの大木の物だったと思います。
散歩は立本寺から七本松通りを上り、ホームセンターで買い物をしてから天神さんへ回りました。
まっすぐ帰っても良かったのですが、散歩には少し物足りないので、少しだけ遠回りです。
天神さんはまだ参拝者もそこそこ有り、正月気分が微かに残っている様です。
そして、早咲きの梅が彩りを添えていました。
白梅だけでなく紅梅も咲き出して来ています。
どちらも普通に境内で見られる木ですので ( お賽銭を上げなくても ) 、お近くの方は香りを楽しみに如何でしょう?
決して天神さんの回し者じゃありませんので、念の為。
境内を歩いて蝋梅の所へ行くと、青竹を立て回し、荒縄を何段も張って御神籤を括る場所になっていました。
その御神籤を括った荒縄の上に、たくさんの蝋梅が咲き出しています。
きょうは寒いので、蝋梅の花も窄まり気味ではあります。
ここまで来て時雨れが少し強めになってきました。カメラを仕舞って引上げです。
以上、9日の散歩でした。考えたらこの時期は天神さんより恵比寿さんが賑わう時期ですね。
カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
6983
傘が要るほどでは無いにしろ、歩いている間ずっと止みそうにもないので、予定変更。
遠出は止めて近場をうろうろ。
散歩は表題通り、近くの平野さんから。
神社なので多少は正月の名残りが有るのかな?と思っていましたが、ほぼ平常状態。
西大路通りからの参道に吊るされていた提灯ぐらいが、名残と言えば名残ですが、写真は十月桜。
相変わらず焚き火もありますが、きょうは炎が上がって居ないので、焚き火も写真は無し。
時雨れを押して、散歩に出たのは傘が要らない程度の降りと云うのも有りますが、買い物も有り。
平野さんから白梅町に出て買い物を済ました後、一条通を東に歩いて地蔵院へ。
椿を覗きましたが、まだまだ蕾は固い。やはり、しっかり咲くのは3月の様です。
一条通り ( 妖怪通り ) から立本寺へ回り、本堂前へ出てみると、桜の古木が枝を折られていました。
誰に?・・・・雪にですね。古木でもあり可哀想な光景です。 ( 誰や、明日の我が身なんて言うてるのは! )
正月の雪は弱いものに被害を与えて行った様で、古木で朽ちる前の木は災害弱者と言えそうです。
こう枝が折れると春の桜が貧弱になりそうな気もします。
次の写真は木の根っ子。
木の本体はずっと以前に伐られていて、この地上に這い出している根だけが残っています。
その根も、数年前に比べれば、一段と朽ちるスピードが増した様に思います。
これは「区民の誇りの木」、ケヤキの横に有りますので、おそらくこの根もケヤキの大木の物だったと思います。
散歩は立本寺から七本松通りを上り、ホームセンターで買い物をしてから天神さんへ回りました。
まっすぐ帰っても良かったのですが、散歩には少し物足りないので、少しだけ遠回りです。
天神さんはまだ参拝者もそこそこ有り、正月気分が微かに残っている様です。
そして、早咲きの梅が彩りを添えていました。
白梅だけでなく紅梅も咲き出して来ています。
どちらも普通に境内で見られる木ですので ( お賽銭を上げなくても ) 、お近くの方は香りを楽しみに如何でしょう?
決して天神さんの回し者じゃありませんので、念の為。
境内を歩いて蝋梅の所へ行くと、青竹を立て回し、荒縄を何段も張って御神籤を括る場所になっていました。
その御神籤を括った荒縄の上に、たくさんの蝋梅が咲き出しています。
きょうは寒いので、蝋梅の花も窄まり気味ではあります。
ここまで来て時雨れが少し強めになってきました。カメラを仕舞って引上げです。
以上、9日の散歩でした。考えたらこの時期は天神さんより恵比寿さんが賑わう時期ですね。
カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
6983