朝の内はずっと時雨れで、昼にやっと止んできました。
散歩に出る頃はまだ道路は濡れて水溜りも有る状態でしたが、「この後は晴れ間が広がるでしょう。」と云う天気予報を信じて歩いてきました。
歩き出しは雲が広がっていましたが、行き掛けの駄賃に寄った天神さんから一条通りへ出た頃には陽射しも出て来て予報通り。
当たるものですね、天気予報も! まーあ、人工衛星やスパコンまで使ってるんだから当たって当たり前!!
散歩は表題通り、妙心寺往復で最初に寄った天神さんから梅の花を。
二枚の紅梅は同じ木で咲いていた物です。
参拝者は減ってきて、普段の人出に戻ってきた様です。
参拝では無く、梅の撮影が目的らしい人も見掛ける様になっています。
梅は白梅をもう一枚。
宝物殿前の木ですが、楼門を入った正面なのでよく目立つ様で、この木をバックに記念撮影をする人が結構多い。
天神さんから一条通を歩いて妙心寺に行ったの特別公開の塔頭を覗く為。
「京の冬の旅」で特別公開している塔頭は衡梅院 ( こうばいいん ) 。
庭だけ撮影OKだったので、方丈前の庭「四河一源の庭」の写真を一枚。
写真が無いので、方丈東の庭に有った蹲も一枚。
この蹲の右手の方に茶室があります。
なんて事ないですが、蹲が有ると撮って見たくなるので一枚。
写真はこれで終わりでも良いのですが、見ると撮りたくなる木の根が有ったので一枚。
衡梅院では無くて、龍泉庵前に有る切り株です。
松枯れしたのかな?かなりの大木なので勿体ない感じです。
この後は、妙心寺を南に抜けて妙心寺道から円町へ回って帰って来たので結構な散歩になっています。
少し歩き草臥れた20日の散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
11878
散歩に出る頃はまだ道路は濡れて水溜りも有る状態でしたが、「この後は晴れ間が広がるでしょう。」と云う天気予報を信じて歩いてきました。
歩き出しは雲が広がっていましたが、行き掛けの駄賃に寄った天神さんから一条通りへ出た頃には陽射しも出て来て予報通り。
当たるものですね、天気予報も! まーあ、人工衛星やスパコンまで使ってるんだから当たって当たり前!!
散歩は表題通り、妙心寺往復で最初に寄った天神さんから梅の花を。
二枚の紅梅は同じ木で咲いていた物です。
参拝者は減ってきて、普段の人出に戻ってきた様です。
参拝では無く、梅の撮影が目的らしい人も見掛ける様になっています。
梅は白梅をもう一枚。
宝物殿前の木ですが、楼門を入った正面なのでよく目立つ様で、この木をバックに記念撮影をする人が結構多い。
天神さんから一条通を歩いて妙心寺に行ったの特別公開の塔頭を覗く為。
「京の冬の旅」で特別公開している塔頭は衡梅院 ( こうばいいん ) 。
庭だけ撮影OKだったので、方丈前の庭「四河一源の庭」の写真を一枚。
写真が無いので、方丈東の庭に有った蹲も一枚。
この蹲の右手の方に茶室があります。
なんて事ないですが、蹲が有ると撮って見たくなるので一枚。
写真はこれで終わりでも良いのですが、見ると撮りたくなる木の根が有ったので一枚。
衡梅院では無くて、龍泉庵前に有る切り株です。
松枯れしたのかな?かなりの大木なので勿体ない感じです。
この後は、妙心寺を南に抜けて妙心寺道から円町へ回って帰って来たので結構な散歩になっています。
少し歩き草臥れた20日の散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
11878