1月24日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
今朝は少し冷えましたが、霜も氷もないのは、厳しい冷え込みにはなっていないという事ですね。
植物園は冬枯れの季節なので枯れた景色なのですが、それに加えて園内はあちこち工事だらけで木を伐りまくり。
まったく、植物を大事にしない植物園です。
写真は楠並木から。
楠が刈り込まれて、無様な姿をさらしています。
でも、溝沿いに植わっていた椎の木やトウカエデの様に切り取られなかっただけ、まだましと言えます。
伐られた木は結構な古木もあり、もったいない話です。
伐った理由は遊歩道の整備。だれも望んでいない遊歩道だと思います。
閑話休題。
いきなりボヤキになりましたが、血圧が上がるのでこれくらいにして、降圧剤がわりの花を。
二週間ぶりの植物園で、シナマンサクが咲き出してきていました。
毎年、春遠からじを教えてくれる花です。
きょうは陽射しが暖かだったので、あさつゆも輝いていました。
冬枯れの草むらの光景です。
あさつゆは「どじ小舎」にも掲載予定しています。
春を告げている植物をもう一枚。
フキノトウが芽を出してきています。
余談ですが、帰りに買い物をした所では、フキノトウが十個ほど入ったパックが500円でした。 ( 高っ! )
あとは野鳥を二枚で、最初はジョウビタキ。
梅園で餌を探していたジョウビタキのオス。
振り返って「なんじゃい!」と言っている様です。
ちょっと静かに食餌をさせてくれ・・・・・でしょうか?
最後は久し振りに出会ったカワセミ。
水面すれすれの木の枝に止まっていました。
少し離れた所にもう一羽いたので、番?
レンズが反射式ですので、バックのボケがうるさいです。
写真は以上で、ジョウビタキもカワセミも「どじ小舎」に掲載予定しています。
半月ぶりの植物園でしたが、撮るものが少なく「どじ小舎」掲載の10枚に苦労しそう?
きょうは日陰で風に吹かれたら冬ですが、風が無くて日差しを浴びれば春の陽気。
帰りの車の中は初夏の暑さになっていました。
以上、24日の植物園からの花 ( 春 ) 便りでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY REFLEX500 F8.0
12321
今朝は少し冷えましたが、霜も氷もないのは、厳しい冷え込みにはなっていないという事ですね。
植物園は冬枯れの季節なので枯れた景色なのですが、それに加えて園内はあちこち工事だらけで木を伐りまくり。
まったく、植物を大事にしない植物園です。
写真は楠並木から。
楠が刈り込まれて、無様な姿をさらしています。
でも、溝沿いに植わっていた椎の木やトウカエデの様に切り取られなかっただけ、まだましと言えます。
伐られた木は結構な古木もあり、もったいない話です。
伐った理由は遊歩道の整備。だれも望んでいない遊歩道だと思います。
閑話休題。
いきなりボヤキになりましたが、血圧が上がるのでこれくらいにして、降圧剤がわりの花を。
二週間ぶりの植物園で、シナマンサクが咲き出してきていました。
毎年、春遠からじを教えてくれる花です。
きょうは陽射しが暖かだったので、あさつゆも輝いていました。
冬枯れの草むらの光景です。
あさつゆは「どじ小舎」にも掲載予定しています。
春を告げている植物をもう一枚。
フキノトウが芽を出してきています。
余談ですが、帰りに買い物をした所では、フキノトウが十個ほど入ったパックが500円でした。 ( 高っ! )
あとは野鳥を二枚で、最初はジョウビタキ。
梅園で餌を探していたジョウビタキのオス。
振り返って「なんじゃい!」と言っている様です。
ちょっと静かに食餌をさせてくれ・・・・・でしょうか?
最後は久し振りに出会ったカワセミ。
水面すれすれの木の枝に止まっていました。
少し離れた所にもう一羽いたので、番?
レンズが反射式ですので、バックのボケがうるさいです。
写真は以上で、ジョウビタキもカワセミも「どじ小舎」に掲載予定しています。
半月ぶりの植物園でしたが、撮るものが少なく「どじ小舎」掲載の10枚に苦労しそう?
きょうは日陰で風に吹かれたら冬ですが、風が無くて日差しを浴びれば春の陽気。
帰りの車の中は初夏の暑さになっていました。
以上、24日の植物園からの花 ( 春 ) 便りでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY REFLEX500 F8.0
12321