ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

21日の散歩 ( 今宮神社、雲林院から船岡山、十二坊 )

2015-01-21 16:06:27 | sanpo
 きょうは21日、東寺の弘法さんですね。一月なので初弘法。
行く事は有りませんが、TVで見ても多くの人出になっています。
きょう雨の降り出しは夜になってからの様なので、弘法さんも降られずに終わりそうです。

 夜からの降り出しと云う事で、昼にはもう雲が広がっていますが、降る心配はないので歩きに出てきました。
最初は、弧蓬庵坂から今宮神社へ。

 今年初めて境内へ入りましたので、初弘法ならぬ初今宮さんですが、

写真は境内では無くて、東門外の「あぶり餅」屋。
水曜定休なので、誰もいません。

 「あぶり餅」屋から大徳寺へ回りましたが、大徳寺は特別公開の塔頭が無いので閑散としています。

写真は芳春院への通路を一枚。
冬枯れで何も無い通路になっています。

 大徳寺から、北大路旧大宮を下がった所の雲林院へ、素芯蝋梅を見に行って来ました。

ここは、庫裏に向かってカメラを向けると、バックが黒く落ちてくれる場所です。
 
 原則的に釣鐘の様に下を向いて咲いている花ですが、

真上を向いて咲いている花が有りました。

 蝋梅の香りを堪能した後は、建勲通りを歩いて建勲神社へ。
撮るものは無くて、建勲神社は素通りで、船岡山へ。

 船岡山では馬酔木を探してきました。

前回とは別の木で咲き出して来ています。
昨日は大寒。データ的にも一番寒い季節のようですが、馬酔木はポチポチとですが、春に向かっています。

 帰りに十二坊を覗きましたので、スミレの花を一枚。

この季節にずっと咲いているのを見ると、スミレが春の花かどうか分からなくなりますね。

 十二坊では例年蝋梅も見られるのですが、今年は工事 ( 解体? ) が始まっていて、蝋梅は邪魔になる場所なので抜かれた様です。
さて、抜きっぱなしなのか?どこかに避難しているのか?

 以上、21日、初弘法の日の散歩でした。
明日は雨で沈殿になりそうです。


カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

7762
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする