26日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
朝は寒く手元用のカイロを持って出るぐらいでしたが、10時過ぎには暑くてセーターを脱いでいました。
昨日、今日と寒い日が続いたおかげで?桜は一時停止状態になった様です。
一時停止せずに開花へ向かっているのか?一時停止したのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/6d8bc861d3fc462df79b1fd2e290c43b.jpg)
ハクウンボクの花芽と若葉です。
若葉は柔らかそうで、食べられそう?
満開になって咲いているのは「彩の丘」のアーモンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/a66ffdc747a500a30395fd5e8d8430f0.jpg)
昨年より花数が増えています。
「彩の丘」で野菜の花が少なくなっている中で残っていた「飛騨紅かぶ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/f2513b1eaf54dc88f96ebae84e4a7044.jpg)
アブラナ科。菜の花ですね。
下の蕾は木瓜の一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/7db799491c14b0500ce0e39cf06062ec.jpg)
寒気が入らなければ、今日には咲き出していたのでしょうね。
その点はちょっと残念???
植物園の最後は正面の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/f4c582c9d0b253895a3ee25bd867881a.jpg)
チューリップが咲いていますが、奥の桜の木立が薄桃色になって来ている様です。
最後にきょうも千本釈迦堂の「阿亀桜」を一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/5d0e79c4adfc60e979158ab36ff48d5f.jpg)
勉強会は、今回は堀川下長者町なので、歩いて出かけました。
行き掛けの駄賃に覗いて撮って来ましたが、気温が上がっているのも有る様で、開花が二段くらい進んだ様に思えます。
以上、26日の植物園から春だより?でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
16431
朝は寒く手元用のカイロを持って出るぐらいでしたが、10時過ぎには暑くてセーターを脱いでいました。
昨日、今日と寒い日が続いたおかげで?桜は一時停止状態になった様です。
一時停止せずに開花へ向かっているのか?一時停止したのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/6d8bc861d3fc462df79b1fd2e290c43b.jpg)
ハクウンボクの花芽と若葉です。
若葉は柔らかそうで、食べられそう?
満開になって咲いているのは「彩の丘」のアーモンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/a66ffdc747a500a30395fd5e8d8430f0.jpg)
昨年より花数が増えています。
「彩の丘」で野菜の花が少なくなっている中で残っていた「飛騨紅かぶ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/f2513b1eaf54dc88f96ebae84e4a7044.jpg)
アブラナ科。菜の花ですね。
下の蕾は木瓜の一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/7db799491c14b0500ce0e39cf06062ec.jpg)
寒気が入らなければ、今日には咲き出していたのでしょうね。
その点はちょっと残念???
植物園の最後は正面の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/f4c582c9d0b253895a3ee25bd867881a.jpg)
チューリップが咲いていますが、奥の桜の木立が薄桃色になって来ている様です。
最後にきょうも千本釈迦堂の「阿亀桜」を一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/5d0e79c4adfc60e979158ab36ff48d5f.jpg)
勉強会は、今回は堀川下長者町なので、歩いて出かけました。
行き掛けの駄賃に覗いて撮って来ましたが、気温が上がっているのも有る様で、開花が二段くらい進んだ様に思えます。
以上、26日の植物園から春だより?でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
16431