ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

14日、雨宝院、御所、慧光寺からの冬だより

2020-01-14 15:27:25 | Weblog
 昨日はオオボケをかましましたので、きょうはポケットの中とリュックの中のバッテリーを確認してから散歩へ。
降り出しは夕方からの予報ですが、昼過ぎにはもう俄雨が降っても可笑しくない様などんよりとした曇り空。
帰り着くまで降られはしませんでしたが、もう少し明るさが欲しい散歩でした。

 散歩は御所往復ですが、まずは上立売通りを歩いて西陣聖天雨宝院へ。
咲いているかな?と思った白梅は蕾がほころび掛けで、まだ咲くまでにはなっていませんでした。

 先日から咲き出しているソシンロウバイは満開と言えそうな咲き具合。

ぶら下がって下を向いた花が多い中から横向きの花を探して一枚。
御所の蝋梅も後で掲載しますが、ここ雨宝院の方が黄色が濃い様です。

 雨宝院から大宮通り、一条通り、中立売通りと歩いて中立売御門から御所へ。
中立売駐車場東の木立の中を下がり、梅林へ入ると今日も梅の剪定作業中でした。

 梅林へ入った所から白雲神社北側 ( 西園寺邸跡 ) へ廻ってサザンカを。

昨年は桃色に近いサザンカが多かったのですが、今年はどこも ( ここだけでなく ) サザンカらしい?赤の花が見られます。

 この後は梅林へ戻り、出水の小川北側で咲いている「寒紅梅?」を見に。


同じ花を横位置と縦位置で撮ってきました。
好みの問題でしょうが、縦位置の方が気にいっています。

 出水の小川沿いに下がり、終端部近くでソシンロウバイを。

雨宝院のロウバイより色が薄いのですが、こちらの方が蝋細工の様な?

 出水の小川から宗像神社の北側へ廻ると白梅が少しだけ花数を増やして来ています。

他にも咲き出している白梅の樹が三本ほどありましたが、ここの花が一番撮りやすい高さで咲いています。

 帰りは出水から御所を出て、下長者町通り、堀川通り、一条通りと歩き慧光寺を覗いてきました。

何かを期待したわけでは無く、何か咲いていないかなと覗いた所、サザンカが咲いていました。
ここのはもともとこの色で咲くサザンカです。

 以上、写真はここまで。
14日の散歩は、雨宝院、御所、慧光寺からの冬だより散歩でした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10248
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする