きょうは37℃予想で 暑い と言うしか仕方が無い一日です。
散歩は少しでも影がある午前中に出かけて来ました。八時半に歩き始めましたが、八時には30℃を越えていたので 暑い に変わりはない?
きょうも遠出はしていなくてまずは十二坊蓮臺寺から。
寺務所の庭からサルスベリ。この花が咲けば夏真っ盛りの感じがします。
事務所前の植え込みにある睡蓮。
朝に出たので蓮を期待していましたが、蓮はもう終わりの様です。
睡蓮はまだ咲いているので一枚掲載。
境内を奥へ歩くと、前回無かった歓喜天の鳥居が、修理を終えて立てられていました。
腐食していた根元部分だけ新しい木材で継いでありました。職人さんが作業中でしたので写真は撮っていません。
十二坊から弧蓬庵坂へ廻って今宮神社へ。
楼門の階段脇で見かけたエノコログサ。
石柵の間から覗いていたムクゲ。
23日に載せた植物園のムクゲと同じ品種なら「宮沢文吾」ですね。
今宮神社から大徳寺へ廻り、北口から入った所を一枚。
右側は大徳寺の道場で、秋には紅葉が綺麗な所です。
芳春院への通路へ歩いて一枚。
人物は外人さんで、下駄ばきで自転車に乗って来られていました。
カメラを持って芳春院門前の蓮の鉢の水面を撮っておられましたが、さて何を撮ってたのか?
石畳の右側、木立の中にあるフクロウ。
きょうは花が無いので、フクロウに再登場して貰いました。
通路脇にはモミジがあり、種がたくさん見られます。
中央部の種は随分と膨らんで来ています。
前回は雨に遭って船岡山へは登りませんでしたが、きょうは雨の気配は皆無なので建勲神社の階段上りへ。
110段ほど登って社務所へへの階段を見ると、真新しい鳥居が目に付きました。
以前は無かった石の鳥居。寄進者は名古屋の方で、令和四年五月と彫ってあります。
何度も歩いている場所ですが、気付くのが遅いですね。
以上、十二坊蓮臺寺から今宮神社、大徳寺、船岡山への猛暑日だより散歩でした。
抗癌剤は飲み忘れなく飲んでいますが、今の所大きな副作用無し。
三週目から四週目に向かい、そろそろ抜け毛が増える頃かなと思ったりしていますが、今の所まだ気配はありません。 有るのは軽い頭のぼーっと感だけです。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を
6336
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます