きょうは買い物の関係で、近場をぐるっとの散歩になっています。
近場の最初は千本釈迦堂を通りましたが、代り映えがしないので素通り。
七本松通りを下がって立本寺へ入ると代り映えしすぎるほどで、工事の足場が組まれていました。
工事に掛かるのは本堂の屋根と、刹堂の屋根。
写真は本堂東側に組まれた足場です。 ( 西側にも組まれていました )
足場は今日組まれたもので、年の瀬からの工事になりますね。
京都市に貸し出していた土地を、民間の老人ホームに貸し出したので、修理の資金が出来た様です。
観光寺院でないお寺で、檀家さん頼りでは中々修理費用は出ないだろうと思います。
本堂ではなく、刹堂の方は屋根が見えたので撮ってきました。
かなり傷んで波打っているのが下からでもわかります。
妙心寺の海福院も方丈の大屋根が波打っていますが、応急修理しか出来ていない様です。
この辺りの修理費はどうなってるんでしょうね?重文等なら補助もあるのでしょうが?????
閑話休題。
よそさんの懐具合は置いといて、表題に冬だよりと書いていますので、冬景色も一枚。
客殿の庭に有るイチョウの木がすっかり丸裸になっていました。
青空は出たり曇ったりでしたが、この時はちょうど青空が見えている時。
立本寺から一条通へ戻って妖怪通り商店街を歩いて地蔵院へ。
今年はどこも椿の花がきれいじゃ無い様です。
奥の日陰で咲いている花の様に花弁が染みだらけの花が多い。
この花はましでしたので、撮ってきましたが、奥の染みだらけが入り込むのは仕方ないですね。
西大路通りを白梅町へ上がって買い物。
買い物を済ませたあとは更に上がって平野神社へ。
奥の桜園からムラサキシキブの実ですが、遠目にはきれいな紫に見えるものも、こうして撮ってみると皴皴ですね。
水気が無くて、野鳥も食べない実の様です。
最後にきょうもユキヤナギの花を。
前回撮ってきたのと同じ花ですが、きょうは他にも三輪ほど咲いているのが見られました。
以上、15日の散歩は近場をグルっとでの冬だより?散歩でした。
明日は雨の予報になっていますが、さて降らず済むという事はないのでしょうね。
出来れば明日の植物園は行って置きたいのですが・・・・・
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 ( 1200㎜相当 ) F2.8-5.9
7806
近場の最初は千本釈迦堂を通りましたが、代り映えがしないので素通り。
七本松通りを下がって立本寺へ入ると代り映えしすぎるほどで、工事の足場が組まれていました。
工事に掛かるのは本堂の屋根と、刹堂の屋根。
写真は本堂東側に組まれた足場です。 ( 西側にも組まれていました )
足場は今日組まれたもので、年の瀬からの工事になりますね。
京都市に貸し出していた土地を、民間の老人ホームに貸し出したので、修理の資金が出来た様です。
観光寺院でないお寺で、檀家さん頼りでは中々修理費用は出ないだろうと思います。
本堂ではなく、刹堂の方は屋根が見えたので撮ってきました。
かなり傷んで波打っているのが下からでもわかります。
妙心寺の海福院も方丈の大屋根が波打っていますが、応急修理しか出来ていない様です。
この辺りの修理費はどうなってるんでしょうね?重文等なら補助もあるのでしょうが?????
閑話休題。
よそさんの懐具合は置いといて、表題に冬だよりと書いていますので、冬景色も一枚。
客殿の庭に有るイチョウの木がすっかり丸裸になっていました。
青空は出たり曇ったりでしたが、この時はちょうど青空が見えている時。
立本寺から一条通へ戻って妖怪通り商店街を歩いて地蔵院へ。
今年はどこも椿の花がきれいじゃ無い様です。
奥の日陰で咲いている花の様に花弁が染みだらけの花が多い。
この花はましでしたので、撮ってきましたが、奥の染みだらけが入り込むのは仕方ないですね。
西大路通りを白梅町へ上がって買い物。
買い物を済ませたあとは更に上がって平野神社へ。
奥の桜園からムラサキシキブの実ですが、遠目にはきれいな紫に見えるものも、こうして撮ってみると皴皴ですね。
水気が無くて、野鳥も食べない実の様です。
最後にきょうもユキヤナギの花を。
前回撮ってきたのと同じ花ですが、きょうは他にも三輪ほど咲いているのが見られました。
以上、15日の散歩は近場をグルっとでの冬だより?散歩でした。
明日は雨の予報になっていますが、さて降らず済むという事はないのでしょうね。
出来れば明日の植物園は行って置きたいのですが・・・・・
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 ( 1200㎜相当 ) F2.8-5.9
7806
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます