![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
23日の京都府立植物園から「今週の十枚」は08:00分に どじ小舎での更新を完了しています。
今週は昆虫がおおくなっています。
きょうは祇園祭の後祭りで、山鉾巡行です。気温が上がる様ですが、巡行は午前中ですので暑くなる前に終わりますね。
で、暑くなってからの時間に、きょうは陶芸教室へ出かけます。教室に近い新町四条を下がった所に大船鉾がありますので、毎年この鉾だけは目にします。
陶芸教室へは、熱中症にならない様に気を付けて出かけてきます。
閑話休題
さて、今週の掲載漏れは花を三枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/30e32d03c2e59c1d4ba3cf6268f51d91.jpg)
最初はオオキツネノカミソリ。
ちょっと早めの咲き出しだろうと思います。
植物生態園で数か所植わっていますが、咲き出していたのは一ヶ所だけです。
二枚目も早目の咲き出しだと思うヒヨドリバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/a94033ca76b440e5888df47bcdae82f2.jpg)
フジバカマがヒヨドリバナ属に分類されています。
花期が長めとはいえ、七月の咲き出しはちょっと早いかな?
最後は今人気の花で、レンゲショウマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/f874c7ad5a28ae3eb3a5104a02f8993b.jpg)
Wikipediaによると、キンポウゲ科レンゲショウマ属の多年草で1属1種の花だそうです。
先週は一輪だけでしたが、今週は花数も増えていて、一日中カメラマンが途切れない状態でした。
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 マクロ ASPH
0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます